私の夫はアレルギーがあって、ストレスがたまってきたり、
生活リズムが乱れたりすると、どうしても悪化してきて首や手に症状が出て
痒くなってきてしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨年の夏から秋にかけてが結構ひどくて、自分の汗でかゆくなったり、日光に
あたって乾燥するとまたかゆくなって・・・・。
だから外に出るのを極力控えてました。
体質改善!と思って、食事を外食はせずなるべく手作りで食材もなるべく有機
のものを使うようにして、洗剤なども全部変えました。
それでも、思いのほかよくならず・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
生活環境を変えればちょっとは良くなってくれるんじゃ・・・。
と思い切って田舎生活をしよう!と滋賀に来ました。
こちらの生活も慣れてきて、やっぱり水、空気はだんぜん
大阪市内より綺麗
なので、随分彼のアレルギーも落ち着いてきてくれました。
でもでも、疲れた日などには寝てるときに痒みが出てしまう・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
痒い → 掻く → 悪化![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
このサイクルをなんとか脱したい。と、
これまでは包帯を手にグルグル巻いて、掻かないようにしてたのですが、
イリュージョンで絶対自分ひとりじゃ取れないようにしてるのに、
いつの間にか寝てる間に外してるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
あれやこれや考えて、爪がいけないんだから、爪をガードすればいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と思いついたらしく、爪にバンドエイドを貼ったら、これがなかなか良く
窮屈でもないし、特に違和感もないから夜中はずすこともなく、
爪で掻きむしらないので、肌の状態が悪化することがなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
アトピーやアレルギーをお持ちで、寝てる間に掻いてしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
という方はぜひ、ぜひ一度ためしてみてください。
こつはバンドエイドを短く切っておくこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/506d85fb50c1dd1769eb100290a0e172.jpg)
それを指じゃなく、爪にしっかり貼る。ことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/9b2e7ac2e58553b58040ed4ebe17ecc7.jpg)
生活リズムが乱れたりすると、どうしても悪化してきて首や手に症状が出て
痒くなってきてしまいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
昨年の夏から秋にかけてが結構ひどくて、自分の汗でかゆくなったり、日光に
あたって乾燥するとまたかゆくなって・・・・。
だから外に出るのを極力控えてました。
体質改善!と思って、食事を外食はせずなるべく手作りで食材もなるべく有機
のものを使うようにして、洗剤なども全部変えました。
それでも、思いのほかよくならず・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
生活環境を変えればちょっとは良くなってくれるんじゃ・・・。
と思い切って田舎生活をしよう!と滋賀に来ました。
こちらの生活も慣れてきて、やっぱり水、空気はだんぜん
大阪市内より綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
でもでも、疲れた日などには寝てるときに痒みが出てしまう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
痒い → 掻く → 悪化
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
このサイクルをなんとか脱したい。と、
これまでは包帯を手にグルグル巻いて、掻かないようにしてたのですが、
イリュージョンで絶対自分ひとりじゃ取れないようにしてるのに、
いつの間にか寝てる間に外してるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
あれやこれや考えて、爪がいけないんだから、爪をガードすればいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
と思いついたらしく、爪にバンドエイドを貼ったら、これがなかなか良く
窮屈でもないし、特に違和感もないから夜中はずすこともなく、
爪で掻きむしらないので、肌の状態が悪化することがなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
アトピーやアレルギーをお持ちで、寝てる間に掻いてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
という方はぜひ、ぜひ一度ためしてみてください。
こつはバンドエイドを短く切っておくこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/30/506d85fb50c1dd1769eb100290a0e172.jpg)
それを指じゃなく、爪にしっかり貼る。ことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/08/9b2e7ac2e58553b58040ed4ebe17ecc7.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます