ダブルワークにゃん。

もう、トリプルワークするしかないのかな~。毎月赤字、どこで補てんするかって?働くしかないよね。にゃんことラーメンのため!

だんなさんがご機嫌で帰ってきた~。焼肉「暁」へ・・・。

2015年04月10日 | 食べ物

だんなさん、今夜は久しぶりの飲み会でした。

場所は、光町の「焼肉屋さん。あかつきです」

ムカっ。「すごく美味しかったし、すごく飲んだよ」 「肉も最高」・・・。一人で良いもの食べやがって。 ちっ。

まぁ、今度連れて行ってもらいます。(財布は一緒なんで余裕があるときに)・・・いつになるやら(笑)

どうやら、ねーちゃんの教育が行き届いてるようで感心してた(笑)

笑える~。私の普段の接客態度をみたら、もっと感心するぞ・・・。以前いたおかB君とか「顔の筋肉が笑顔になって固まってる、顔は笑顔心は・・・」って言ってたな。

だんなさん、まだ「あかつき」を語ってる。肉について。 近所の2号線沿いの焼き肉屋と比較して、100倍違うぞ、と力説。

明日は、仕事だよん。

私は、だんなさんのブランチを作らんといけん。何を作るかね・・・。

今日は雨で買い物に行く時間もなかったし、給料日までまだまだあるし、コンビニは平日よくお世話になってるからイヤだろうし。

キーマカレーにしようかな、ひき肉あったかな?

先日、友人に横浜カレーの「粉」?まぁ使ったことはあるのだけど、それでカレーにするか、炊き込みごはんで少しおかずを作るか・・・。

朝、起きて考えよう。


今週のお昼ごはん・・・。

2014年09月03日 | 食べ物

月曜日、ご飯を炊いていなかったので、お昼休みに帰宅する途中でお店でご飯を炊く「ポプラ」にて「ご飯の小」・・・と「瀬戸内レモンから揚げ」を購入。合計・・・340円くらいだったかな。 から揚げ4個180円。

から揚げは、余分(笑)

前日、残ったしゃぶしゃぶの出汁に塩と胡椒とお醤油を入れて、テール雑炊風にアレンジ。 半端ない脂でした。でも美味しかった。

昨日は、だんなさんにお弁当を作ったので、その残り物・・・。でも、お昼に私が中華丼風にできるように、白菜と長ネギ(全部鍋食材の余りです)にもやしと豚肉を入れて炒めたものを片栗粉で水分が出ないようにして、隙間にいれたやつを余分に作って、なんとなく中華丼

そして、今日のお昼は、やっぱりだんなさんのお弁当の残り物の、インゲンのツナ和えと鶏のから揚げ、昨日の中華丼の具っぽいやつを少し・・・。足りないので、久しぶりに納豆卵かけごはんw。

安上がりです。 今日は夜のバイトがお休みなので、普段は夕食は抜いているのですが「麻婆ナス」と「ベーコンのクリームシチュー風スープ」 スーパーで買った「ごぼうのかき揚げ」 なんて統一性の無い食事でしょう(笑)

だって~先日、島根に仕事に行っただんなさんが道の駅でわざわざ電話くれて「なんか要る野菜ある?」って聞いてくれて買って来てくれた野菜を無駄には出来ないからw

道の駅っていいよね。安いし新鮮だし。 なすびなんか5本入っていて100円だったよ。 その夜は「焼きなす」と冷やしトマト。ほか。

焼きなすって、調理自体は焼くだけ・・・でも簡単なのに意外と面倒で(熱いうちに皮をむく)、今までは中途半端に焼いていたんだけど、しっかり焦げ目がつくまで焼くと甘くて美味しい。 ほんとうに、お店で食べるより美味しかった。とろってしてるの。

今日の「麻婆ナス」は花椒を使ったので、辛くて香りの強い美味しさでした。

明日から、また晩御飯抜き(笑)

今朝は、ツナと卵のサンドイッチでしたが、明日の朝もツナとハム卵のサンドイッチにする予定です。

朝、たくさん食べなきゃ、夜ご飯を食べないからね。

だからといって、早起きしてご飯とお味噌汁と・・・なんて食べれる人じゃないから(笑)

今までは、6枚か5枚切りの食パンに、ハムかウインナー、マヨ、チーズでトーストしたものを主に食べていたけど、私が飽きちゃったw

今週は、月曜日にそれ、火曜日はツナおむすび、今日がサンドイッチ。さて、かんたんに食べれる朝食はいったい何があるのか・・・。

寝ぼけ眼でセブンイレブンに行くことも多々あるけどね。

明日もお弁当がいるみたいだし・・・。ふぅなかなか、疲れますね。 うちの場合、子供がいなくて良かったかも。子供がいたらもっと大変なんだろうな・・・。


禁煙は失敗でした~。でもかなり、節約できましたわ♪

2014年06月25日 | 食べ物

禁煙外来の門をたたいて、はや3ヶ月。もう、お薬は今日の分でおしまいです。ひと月の薬代が一週間から十日のタバコ代だったから、本数も減ってかなり家計は楽でしたが・・・。

一度この治療をすると、3ヶ月の投薬期間が終わったら、あとは保険が利かないのです。保険の適用を受けるには、一年、間を空けなければいけません。単純に考えても薬をもらい続けたらタバコを買っているのと同じくらいの金額になっちゃうんだよね・・・。そうなると、悩んでしまうのよね。

いやーぁ、私、変なところ頑固なんだけど、自分にはかなり優しいから(笑)意思が弱くって・・・。まぁ、来月、考えます。確かに、本数がかなり減っているからか、何を食べても美味しく感じる・・・のか?

さて、先日「お一人様」で行った「和田党」写真のっけますね。

 私はかなり好み。でも、いろいろ聞いて「元競輪の選手が出したお店」とのこと・・・。ふぅーん。金田屋からのながれで、とかなんとか。

あの立地でよく頑張っていると思うけど。だって、あそこに出来るラーメン屋さんはことごとく潰れていったんだよ~。2号線沿いで駐車場もあるけど、私がこのあたりに引越してきてからあの建物は・・・。知っているのは2階がカラオケで1階が牛角。その後、カラオケが無くなり1階がラーメン屋さんになって・・・あれ?牛角無くなったの? と、思っていました。牛角は2階にありました、失礼しました。

そうそう、最近夜のバイト先はマジ、大変なことになってる。人数が減って、閉店作業が出来る人が居なくて、少ない人数で閉店作業してるから、不満続出・・・。Oさんはキレかけてるし、学級委員さんはもはや、優等生ではなく、ただの「毒はき機関銃」になり、いろんな人に愚痴や不満をガンガン打ちまくって、周りの人を精神汚染していってる。

こないだ、もう落ち着いたからって本人は言ってたのに。今の不満の対象はキレかけてるOさんへのものと、女学生Dさんへ。Dさんは、夜メンのIさんに「私、嫌われているんですかね」と聞いたそうです。Iさんは、「学級委員さんは病んでいるから・・・」と答えたそうです。大人だね~。

私の耳まで入ってくる学級委員さんの「困った話」 まぁ、普通に愚痴を言うって感じじゃないからね、いきおいがすごいから、ほんと「機関銃」だから、自分が文句言われてる気になるもの。

どうも、不満を上司に言って、帰ってきた言葉が「じゃあ、辞めるしかないですよね」&「そんなに言われたら、手伝いに来たくなくなります」 に、きっかけがありそう。いや、闇はもっと深いか。前回ミーティングで「そんなに褒められたいんですか」みたいなこと言われてカチンときた。・・・ずぅーっと文句言ってたもんね。

さて、Oさんがマネージャーに言っていた「土日、人が足りなくて夜メンが昼に入って協力してるのに昼メンは一度も協力してくれない」 確かに、そうなんだけど、昼の人は昼しか働けない人。私たち夜メンは昼も夜も働かなきゃ、やれん人。立場が違うんだよね。

人手不足は今求人を出してるのでって言われるけど。閉店作業、確かに3人じゃキツイと思います。他店からヘルプに来てくれても、閉店作業まで入ってくれないし。・・・何のための社員かしら?とは、私も思います。今のお店の近所に新しくお店がオープンしたときには、ずいぶん人手を取られたのに、あんまり手伝いに来てくれないんだよね、社員がたくさんいるらしいのに・・・。たとえ今新しい人が入ってくれても、いきなり人数の少ない閉店作業をさせられたら、すぐに辞めちゃうかもね。

そうそう、先月はいきなり人が減ったので、私は結構残業をしてしまいまして・・・。少しお給料が多かったのです♪ でも今月は・・・まぁ、自分で休みを多く取ったせいもあるけど、計算したら2万円くらい少ないんだよ・・・。毎月、安定しないんだよね。土日、どっちか出ないと・・・。ツライ

はぁ~もう少し(かなり)若ければ、休みは1週間に1日でもいいのだけどね、いや~歳だわ、疲れが取れないんだもん。

だから、今、週に丸一日休みの日が無いというIさんを尊敬しますわ。私よりも年上のはずなのに・・・。


最近のお気に入り・・・と、今日のお昼ご飯(笑)

2014年03月13日 | 食べ物

最近のお気に入りは、「川中醤油」です。取引先の「豊国工業」さまが自社宣伝のために?お作りになったお醤油。正しくは「しょうゆ加工品」です。会社で数本頂いたのですが、本当にかけると何でも美味しくなる私は、お昼休憩に自宅で食べてるのですが、今一番のお気に入りは「目玉焼きごはん」はい、ただ、ご飯の上に目玉焼きを乗せるだけです(笑)これが、このかけ醤油を使うともう絶品!!

今日は、なんだか画像が取り込めないので、写真は載せられん

この「かけ醤油」・・・川中醤油とは一切書いてないんだよ。豊国グループの和さびとかやっている、ゆたかフーズ扱い。市販はしてません。和さびに行ったら売ってくれるみたいです

先日、取引先の方が、あの醤油が美味しかったけど、どこで売ってるんですか?って・・・。うちの社長は私のために「和さび」で買ってきてくれましたスーパーで「芳醇かけ醤油」という川中醤油の製品があるのですが、多分それと一緒じゃないかな?

まぁ、美味しいです。すぐに無くなります・・・。年末にもらって3本使いましたから・・・。

それと、「マルタイの久留米ラーメン」最高です。これも写真を載せたかったのに、今日は、画像がアップデート出来なかった・・・。いろんなご当地ラーメンがあって「熊本」「大分」などなど・・・。でも久留米ラーメンはなかなか見当たらなかった・・・。がっ!!あった買占めましたがな(笑)

ゆめタウン宇品・・・。ここは、「緑のたぬき」98円だし、なかなか私好みのスーパーです。ただ、夕方食料品売り場に「半額神」←分かる人にはわかる。が降臨もう大変・・・。子ども連れのお母さんが平気で割り込んで弁当や惣菜を買いあさる。私たちも一度、食べてみたけど、弁当、惣菜ともにそんなに美味しくはなかった・・・。特に焼き鳥・・・。あれ、普通で買ったら1本120円もするんだもの・・・取りすぎだよ。高すぎだよ。まずいよ。

んじゃ・・・。明日からまたバイトだよん。しかも「魔の金曜日」だよ~。大変なんだよ、いろいろと、あんまり人のこと言える立場じゃないけど・・・ツライ曜日なんだよ~。

なんか、プレビュー見たら、鍋の写真が貼ってあるじゃん、なんじゃこりゃ(悲)


近所のお好み焼きや「のうみ」に・・・。

2013年08月24日 | 食べ物

お好み焼き「のうみ」は数年前から知っていました。ってか数年前、まだパチンコ店が近くに建っていた時に出来ました。てっきり、パチンコ店のお客さん目当てかと思っていました。

今は、パチンコ店の跡に回転すしが建ちました。その間、数年。ちゃんと生き残った。

先日、食べログを見ていたら、紹介されていて・・・気になり始めてw。

お昼休み前に、電話をして「持ち帰りは出来ますか」と・・・「25分くらいで出来ますよ」と。ありゃ、なんか時間かかるね~と思いつつ、用事を済ませてお店に行くと、女子が4名店内で食べている。あぁ、これで時間がかかったのね。お店のおばちゃんが、「電話の方ですね、もう少しです。」はいぃ。おとなしく店内を観察。小奇麗です。店内も厨房もとてもきれいにしてあります。

たいがい、町の小さなお好み焼きやさんは、どこかしら油っぽいのですが、きれい。お店は鉄板の周りは4人が限界かな、少し狭いけど。その鉄板の周りに座っている女子の間から「私のお好み焼き」を見ると・・・うわ~むちゃくちゃ美味しそうw

そこから、少し残念なことに・・・。持ち帰り容器が小さい四角のやつ。この容器は昔はほとんどだったけど、今は丸い容器が主流。・・・半分に分けられて重ねられたお好み焼き。

おばちゃんが「ねぎは好きですか?」私は少し戸惑いながら「はい」「じゃあ、ねぎ、のせときます」ぇぇぇぇただなの?最近はどこの店もねぎはトッピングで安くて50円とるのに

肉玉そば600円也。受け取ると、ずっしりと重みが・・・。たしかたべログにはきゃべつの量が半端ないって書いてあったけど。そして、小袋のソースは「おたふく」「カープ」ではなく、広島では超有名店のソース。恐るべし。侮っていたよ、おばちゃん、ごめんね、今まで行かなくて。

さて、会社に戻って食べる・・・。美味しい、本当にマヨラーの私がマヨいらず・・・。でも半分しか食べられなかった。実は、お盆前から夏風邪を引いていて・・・これがひどいのなんの。

熱が出ないのは良いのだけど、咳と鼻水が半端なくて。まぁ、今は咳が残っているくらいだけど、食欲はあるけど、食べてる途中でもう無理ってなちゃうんだ。この食い意地の張ってる私がありえない状態なのです。残りは家に持ち帰って夜食べました。だんなさんが、「時間が経ってこの味は美味いな。店で食べたいわぁ」だって。

今日、行きゃよかった。

買い物がてらに、その敷地内にあるびっくりドンキーに10年ぶりくらいに行きました。なぜ10年くらい行かなかったかというと。「まずい」からです。さすがに一回しか行ってないから、また違うんじゃないかと、行ったのですが・・・。私は最初同じ敷地内のカレーのcoco1に行くと言っていたにもかかわらず、なにを血迷ったか「ドンキー」行ってみるか~と。店舗入り口、雨が降っていたから、傘を持ってて、店員が何名さまですかと聞くと同時に「あの、傘袋がないんですけど」というと、「すみません、切らせておりまして、ここに(バケツ)入れてください。」傘袋の切れた機械だけは置いてあるのだから、変だよね。「おタバコは吸われますか」「はい」「ではこちらへどうぞ」・・・うん、まあこんなものだね。

だんなさんは、カレーディッシュ。ご飯大盛り、ハンバーグ300グラム(笑)私はカレーと迷った末に200グラムのエッグハンバーグ、和セット。和セットには、ご飯とサラダとお味噌汁がついてます。最初に和セットのサラダが来ました。最初に野菜食べなきゃね、と二人で突付く。

あっという間に無くなって待つことしばし。来ました。同時に提供されることは、いいことですな。飲食店で違うものを注文して別々に来るとなんか気まずいですもんね、そこは良い。

でも、味が・・・だんなさんのは正解。ハンバーグだけならそこらの冷食並み。私のは・・・。

ハンバーグに添えてある、サラダ的なもの(表現しがたい)ポテサラでもないマヨ和えのまずいこと・・・。あと、お味噌汁。わや。ふたを取った瞬間、病院食?と思う匂い。具はほとんど無い。とりあえず、一口。・・・「病院食か?」だんなさんも一口「薬くさい」味は、薄い、というか「厨房で、もう味噌汁足りそうに無いよ~薄めとく?」てかんじの薄さです。

二度と、行きません。しかし今日の食事はその一回だけ(笑)

だんなさん、大盛りにしすぎて、晩御飯はいらないとw

そうだね、カロ超だもんね。

私、夏風邪ひいて、2キロ減りましたそれでもね・・・まだ、昔の服は着られません