ダブルワークにゃん。

もう、トリプルワークするしかないのかな~。毎月赤字、どこで補てんするかって?働くしかないよね。にゃんことラーメンのため!

おむすびばっかり♪10月31日♪

2012年10月31日 | 食べ物
今日は夜のバイトはお休みです。へへっ、シフト横取りされたからだい
でも仕方ないね・・・。その人の方が長いし何でも出来るし、わがままだとは思うけどね。事情が解っている人はかわいそうにって言ってくれます。
一時期、その人のせいでバイトを辞めようかと考えたことがあります。でも生活がかかっているし、きつくてもこの仕事は結構好きだから、思い直しました。今は、昼メンバーと夜メンバーのギスギス感がつらい。
私の立場は中途半端で休日は昼、平日は夜だから、夜のメンバーは私と少し距離を置いている感じがする
一度、昼と夜交代してみたらいいのに。どっちも大変なんだから、経験しないで文句ばかり言うのは・・・。

今週は休日なしで始まったから、ブログ書くのも無理で、もう。
でもお弁当は作ってまっせ
三日ぶんだい

ずっとおむすびだよ。最初はおかずが楽になるかと思って作り始めたんだけど、あんまり楽じゃないわ

月曜日に土曜日の展示会のバイト代が入りました朝10時から15時までで、お昼ご飯、お土産もカレーうどんやクッキー、アイスクリーム、ビール、お菓子いろいろ頂いて「1万円」すごくない

でも今月は本当にしんどいことが先日通帳をみて判明。
もう一個仕事増やすか・・・時間的に無理だな。タバコやめれないし、毎日晩酌も止めれない。
シフトが減ったから、来月から収入が減るかもしれないし、どうしましょう

だんなさんに頑張って営業をしてもらって、給料増やしてもらわねば

なんだんだ。俺様。間違ってはいないけど、ファミレスじゃないから。

2012年10月28日 | 食べ物
確かに、理想的な案。
 朝からげっです。ファミレスならありでしょう。いい提案だとは思いますが、この職場は二人が同じポジならお互いでお客様の誘導、席の確認をします。私はそうしているつもりです。同じポジの人にも伝えたり、確認、席の状況確保をお願いします。なんか違います。その提案。

昼時に混雑するファミレス以外のお店はどうやって対応しているのか関係者からいけんがほしいです。


あーもうバレバレだねwこれ見てる人がいたら、「じゃあ、あんたは偉そうに言えるほど仕事が出来るのか」と怒られそうです。

今日は仕事楽しかったです忙しかったかな?あんまりだったけど、時間が早く過ぎました。

あーもういつも愚痴や文句になってしまうね。

だんなさんが掃除機かけてくれてました。

今月は大赤字です、にゃんこの病院代ほかいろいろ。隣県のらーめん食べに行けそうも無いです

やっぱにゃんこは紙袋が大好きで家に帰ってにゃんこと接するのが今の楽しみですわ。
癒される~お店に来るすずめもかわいいてなづけたら手乗りすずめになりそうだよ

今日はもう寝ます。
撮り貯めているドラマが見れないほど疲れえる。お休みなさい。

昨日は寝てしまったにゃん。ヨルムンガンド観てて寝落ち。今日は展示会でしたよ。

2012年10月27日 | 食べ物
昨日はどうしても「お好み焼き」が食べたくてだんなさんにはお弁当を、私は近所のお好み焼きをお持ち帰りでお昼ご飯ですw

ちょっと適当に入ってるけど450円で美味しいんです。おばちゃんが趣味でやってる店としか思えないw
週に1度は食べたくなるんです。焼きそばだと400円です。まだ食べたことないけど。
小さなお店です。近所にこんなリーズナブルなお店があるんです。お好み焼きは観光客相手だと1000円とりますから。だいたい近所の相場は550円~700円ですね。
夜のバイトはお休みで、だんなさんの会社で頂いた大量の水菜ではりはり鍋をしました。初めて作ったけど簡単でとても美味しかったですよ

今日は昼の仕事の展示会に行きました。明日もやるんだけどなかなか、楽しかったです。
パートなのにお手伝いに呼んでいただいて、普段顔をあわせることの無いお客さんに会えて
昼食は会社もちのお食事券でうどんとおむすびを頂きました。ご馳走様です。
しかも帰りにはお土産をたくさん頂いて、今日の賃金は月曜日にくれるそうです

会場まではだんなさんに送り迎えをしてもらって。なにせ来場者が多いから駐車場が遠くて自分で行くのは困難。
同業者とメーカーさんが・・・人が多い。以前の私なら会場にいるだけでぐったりしてたかもしれません、が夜のバイトは土曜日、日曜日たまに出るので、あの混雑に比べたら平気平気w
でも4時に帰ってきて少し寝ました。
初めてはっぴを着ました。社長が写真を撮ってくれたのでまたの機会に載せますね。

明日は夜やってるバイトが朝からあります。そっちの仕事はハードだしポジションもなんかいろいろありそう。
まぁいいんです。とにかくなにかやってると楽しいから。

今夜、うちのにゃんこはお土産を入れていた紙袋で大興奮してました。
今も紙袋の上でぐっすり。にゃんこは紙袋が大好きですね最初は紙袋に突進して大興奮。そのうち征服したと言わんばかりにその上でゴロゴロしてます。

今日はもう寝ます。明日のために。まかない何を食べようかな
かしわ天が値上がりしたから、上限金額までのメニューを変更しなくちゃw

今日のにゃんこ。にゃんこはいいな~。

2012年10月25日 | 食べ物
昨日、夜更かししたせいで50分寝坊
朝からいっぱい、いっぱい。いつもは夜に干す洗濯物を忘れていてあわてて干したり、だんなさんが着て行くスーツ出したり。着替えを用意したり。やっぱりあわてていたから、だんなさんの用意は不完全で家に帰って怒られました(笑)
怒られるまでなんにも気がつかなかったし。

お弁当を作って、送り出すときあれ?今日はもしかしてお弁当がいらない日ではと聞いてみたら「うん」と
あ~かなりショック・・・。
今日は炊き込みご飯だったのに。


まあ、夕飯で食べてくれたので良かったです。

明日はバイトはお休みです。
水菜をたくさん頂いたのではりはり鍋にする予定です。久しぶりの金曜日休みですが次の日の展示会のおかげで、深酒なし。

今日は少し残念なことがありました。
以前、書いたシフトに文句を言った人のこと。時間を増やしたいなら私の時間を取らないでよ~。
いや、すみません。シフトを組む人に文句はありません。気の毒だと思います。
ただ、その増やしたい人、自分が出る日、日数は変えずに・・・。私が出れる時間にその人が仕事に出られる状況なら、もっと早くに言ってればいいのに時間を増やすのはいいけど、取らないでよ。シフトを組む人にどんな文句を言ったか想像がつきます。

時間を増やしたいなら、土曜日や日曜日の昼間に働いてみてほしいわ。それが嫌ならやめて欲しいわ。わがまま。扶養入るんじゃなかったの?その扶養に入るからシフトを減らすって話私にしたのに。
わがままな人多いわ。出来ないポジションなのに引き継ぎますから帰ってくださいという俺様とか。
偉いんでしょ?何でもできるんでしょって感じ。けっ!
仕事中にお腹が空いたから休憩行きます。まぁいいです。食べた食器を事務所に置いたままにするな!そして片付けた人にお礼を言わんか
ちゃんと休憩のタイムカード押した?怪しいもんだ。見たことあるもの遅刻寸前できて、着替える前にタイムカード押すのを。
私が帰るとき、いつもカード押したかチェックするように事務所に入ってきてたけど。私はそんなズルしないのに。残業が発生する数分前でも待ってからタイムカードを押すことはない。なんかいやじゃないですか。せこくて。
でもずっと疑われていたみたい。あ~男の癖にいやらっし。

このブログ、お店の人が見たら大変なことになるとは思うけど、だんなさんが話を聞くのが面倒って言うから始めてみたら、案外ストレス発散になっててwこれ以上書くなといわれたらやめるけど。

単なる日記だけど、誰かが見てくれるんだと思うと毎日綴ってしまいます。

コメントは一切来ないですが

今朝、私が出かける前に「行って来るよ~あーちゃん」と声をかけたときの写真w

ねーこはソファーで丸くなる♪です。
眩しいのか、よく顔、いや眼を足でwこうやって寝ます。かわいい癒されます

でも、やっぱりいろんな人がいるから楽しいっちゃ楽しい。おもしろいわ。




旅行行きたい・・・。

2012年10月25日 | 食べ物
毎日、早起きしてお弁当作って(面倒だったらいいとは言われてる)
夜、家に帰って夕食つっくて(これも、何でもいいと言われている)

でもね~まったく何もしないわけにはいかないもんね。
昨夜も遅くまで起きてたけど、お弁当作りました。入れ物が同じだと代わり映えしないね。


今日は、だんなさんとどん兵衛について・・・盛り上がり?ました。
以前のどん兵衛のほうが美味しかった。今は日清御前が跡継ぎみたいだけど、今のどん兵衛の方が好きな人もいるんだろうね。
売り上げはどうなってるんだろw
こんな話、くだらないけど気になりませんか

旅行、行きたーいほとんど社員旅行のある会社に勤めていたから、年に1度くらいはどこかに行きたくて・・・。
旅館がいいね最初にお茶を出されるのは、チップあげなくてはいけないのかと気になるけど、ご飯は出てくる、布団は敷いてくれる。朝は普段より手の込んだ朝食
自分で用意しなくていいのが最高だ何よりも日常からの解放だ~ね。

だんなさんは来月社員旅行に行くらしい・・・。いいな。ついていけるかな。行けたらいいな、会社もちでw
かまぼこが美味しいところで、お土産は絶対かまぼこだ「村田蒲鉾店」の「銀浪」
以前はたまに大手スーパーで見かけていたけど、高いからか最近置いてない。

デパ地下行ったら売ってるのかにゃ・・・。貧乏人はデパ地下に行くのも勇気がいるんだ
思い切って物産展なんか行ったら、なんでこんなに高いのかと思いつつ買ってしまうんだよね。
物産展って商品券使えるのかしら?

今日は昼の仕事も夜のバイトもとっても暇でした。キツイけど、忙しいほうが張り合いがある。毎日同じことの繰り返しだけど、まったく同じ日はないから、楽しい・・・はず。
仕事に入る前は必ず、大きな声で挨拶をするように心がけている・・・たまにタイミング間違えるw
それは自分にスイッチを入れるためにしていること。

遅刻して来た人がすみませんの一言もなしに職場に入ると気分が悪い。あと、遅刻のタイミングで来た人が着替える前にタイムカードを押しているだろうと思うとき、かなり気分が悪い。時間通りにポジションに来ないということは、遅刻と同じはず。
でもだぶんタイムカードを押してるから安心してゆっくり仕度してるんだろうと思う。
見たわけではないけど、みんなそう思ってる。カメラあるのに活用して欲しいわ。