ダブルワークにゃん。

もう、トリプルワークするしかないのかな~。毎月赤字、どこで補てんするかって?働くしかないよね。にゃんことラーメンのため!

バイトがきつい・・・(笑)

2015年04月20日 | カープ

いまさらながら、ダブルワークはきついなぁ。 でも働かなきゃ、うちのにゃんこの療養食は高いし、ラーメンだって食べに行きたいしね

まるまる十日、更新できなかったよ・・・。先週は火曜日から金曜日まで8~10時間働いて、土曜日は野球観戦 今年はいいペースで、年間指定席をもらってる・・・。でもね、2回行って、2回とも延長のあげく、逆転負けなんだよー。なんだよー

しかもね、一回目は前列の席に座った女の人の髪の毛が長くて、座席のドリンクホルダーにかかるから、ビールは置けないし、むちゃくちゃ寒い日でさ。

んで、18日の土曜日は良く見えるいい席だったんだけど、通路側ではなくど真ん中・・・移動のたびに周りの人の前を通る。まぁ、タダだから、文句は言わないよ~。前回の席は取引先の設備屋さんの席、今回はなんと個人の年間指定席・・・とはいっても、家が不動産屋さんなんだって、一度会社に遊びにいらしてさ、何にもせんでも(働かなくても)お金が入ってくると言ってたな・・・

その席、しばらくして前列に「刺青」を入れた男の人と派手な女の人が座ったの。もちろんその人も人からチケットをもらったようだったけど・・・。刺青といってもおしゃれな?やつじゃないよ、「和彫り」だよ・・・。しかも途中(笑)そこまで暖かい日ではないのに「半そで」

うわっ、何よ・・・。チケットの裏に暴力団お断りみたいなの書いてあるじゃん。なに?球場に入るときは長袖着て入ったの?しばらくは気が散って野球を楽しめなかったよ。

しかもそのカップルは野球を観に来たと言うよりは「騒ぎに来た」かんじ・・・ドラゴンズの攻撃でも応援?してる。それが、男の人はまだおとなしかったのだけど、女の人がなんかヤバイかんじでね、なんか危ないことをしているようなテンションの高さ・・・腕を大きく振ってまるで踊っているよう。うるさい。隣じゃなかったことは幸運だったわ。

明日からまた、10時間労働ですわ。デスクワークだけなら、10時間は余裕なんだけど、夜のバイトは結構なハードワーク、しかも人手が足りないからいつも残業・・・。本当は時間内に自分の仕事はさっさと終わらせて帰りたいんだけど(翌日に響くから) 閉店へ向けての作業がスムーズに行える状況じゃなくて・・・。せめて、今ある仕事を片付けて帰る。時には、私が残ることを見越して仕事をする方も・・・。

確かに、残業すればそのぶん、給料は増える。そりゃうれしいけど、なんか追い詰められてるように仕事をしなきゃいけないんだよね・・・。

毎日、ぴりぴりしてるよ。みんな。飲食業はどこも人手が足りないんだよね。

でもね、人件費が多くて、またシフトが減るみたい。売り上げが悪いからだって。なんか「負のループ」じゃない?

人手が足りない→サービスが行き届かなくなる→客離れが進む→人員削減・・・ぐるぐる。

どんなに忙しくても、お客様と話すときは笑顔や丁寧さを心がけてはいるけど(たぶん、みんなあたりまえにそれをやっている) 厨房でバタバタ、移動は小走り・・・たぶん、お客さんは店員を見て「忙しそうだね」と思うんでしょうが、ここでは働きたくないわーっ。とも思うんでしょうね。

先日、19時ころ3人で仕事をしていたら、常連の方が「ありゃ、今日はえらい人数が少ないね~こりゃぁわがまま言えんね」「あるもので我慢するわ」と。

私たちは、「いえ、出来立てをお持ちしますのでどうぞー」 その日は暇だったからね。

お客さんもびっくりする、ピーク時間3人体制(笑) その日のメンバーだから出来たけどね・・・。先日なんか、不足人員のヘルプで社員の方が入ってくれたのだけど・・・。偉い人だから、ずっと電話してる(いつもなんだけど)そりゃー居てくれる方が助かるけど、結局途中で面接があって、抜けられて20時から21時まで3人・・・。20時上がりの女傑Tさんが手伝ってくれてたけど、しまいにゃ怒って「Y君、こっち入ってや」そらぁ、怒るさ。

ふーっ。金曜日なんか、遅刻魔のOさんが久しぶりに遅刻するって電話があって・・・私は19時上がりだったんだけど、20時過ぎまで働くことに・・・。うわさをしていたんだよ、給料が入ったからそろそろ、遅刻するんじゃないかって。まぁ、理由は病院でしたが・・・(特殊な病院で患者がすごく多い)

これが、パチンコだったら・・・(笑) でも、Oさんだけは、決められた時間より早く入って良いみたいになってる。私たち他の人はだいたい時間通りにタイムカード押して入るのにね。なんでも許されてるのか・・・時給が高い人がそれをやると、人件費がもっとかさむじゃんか。

先日、Iさんが夕方なかなか帰らない人に注意してた。その前の日にも女傑Tさんが同じ人に注意したんだけど・・・。だらだらしないで、時間中に自分の仕事を終えてあがってくれないと、人件費に影響するから、他の人のシフトが減ったりするんよ。って。ほぅ。私はそこまで考えてもいなかった。

ただ、稼ぎたいからだらだら残ってるのかと思うだけだった。私もだらだら残っているように見えるだろうか?いや、夜は違う。むしろ「もう少し、残ってくれる?」と言われるもの・・・。帰るときも「ありがとうね」と言われる。

本当に人員不足だ・・・。かといって・・・今新しい人が入ってきても充分に教えてあげられる余裕はないよね・・・。大学生が入ってくるんだけど、教育係りはなんと「卵を割れなかったEくん」 でもね、Eくんはまだいっぱいいっぱいなんだよね(笑) でも、少し期待してます。

自分よりも後に入った人に負けてなるものかって根性で伸びることを・・・頑張れ~っ。かなりきつめに指導(もはやイジメ)されてたんだから、それでも辞めずに頑張ってるんだから、もうひとふんばり、根性みせれ~。

昼の会社の社長~。またチケットくださーい なんか楽しみがなきゃ、つらいです・・・。そう、生きる希望(笑)みたいな(爆)

先週の楽しみは野球、今週はラーメンを楽しみにして乗り越えるかぁー。明日から・・・また頑張ります。

あっ、今日は少し楽しみがあるよん。お土産で頂いた「宇治茶 伊藤久右衛門 京都」の「お茶屋の抹茶スイーツ 抹茶のロールケーキ」だよん

先月頂いた、抹茶のラングドシャも美味しかった~。けっこう有名なお店のお菓子をくれるんだよね~昼の会社の奥さんから。あー、前にもらった石川県だったけな?きんつばが最高だったんだよね。

うふふ。昼の会社も辞められないね~


だんなさんがご機嫌で帰ってきた~。焼肉「暁」へ・・・。

2015年04月10日 | 食べ物

だんなさん、今夜は久しぶりの飲み会でした。

場所は、光町の「焼肉屋さん。あかつきです」

ムカっ。「すごく美味しかったし、すごく飲んだよ」 「肉も最高」・・・。一人で良いもの食べやがって。 ちっ。

まぁ、今度連れて行ってもらいます。(財布は一緒なんで余裕があるときに)・・・いつになるやら(笑)

どうやら、ねーちゃんの教育が行き届いてるようで感心してた(笑)

笑える~。私の普段の接客態度をみたら、もっと感心するぞ・・・。以前いたおかB君とか「顔の筋肉が笑顔になって固まってる、顔は笑顔心は・・・」って言ってたな。

だんなさん、まだ「あかつき」を語ってる。肉について。 近所の2号線沿いの焼き肉屋と比較して、100倍違うぞ、と力説。

明日は、仕事だよん。

私は、だんなさんのブランチを作らんといけん。何を作るかね・・・。

今日は雨で買い物に行く時間もなかったし、給料日までまだまだあるし、コンビニは平日よくお世話になってるからイヤだろうし。

キーマカレーにしようかな、ひき肉あったかな?

先日、友人に横浜カレーの「粉」?まぁ使ったことはあるのだけど、それでカレーにするか、炊き込みごはんで少しおかずを作るか・・・。

朝、起きて考えよう。


連敗脱出!素直にうれしいです。

2015年04月08日 | カープ

今日は、喜ばしい日です

やっと、勝てました。しかもジャイアンツ。

昨夜は、寒い中SS指定席での観戦。・・・前に座った女性の髪がドリンクホルダーに入りそうでイヤだったから、ビールは床置き。年間指定席なので、会社がらみの人かもしれないので、注意も出来ずに我慢・・・。髪が長い人は自分の髪がどこまで届くか知ってるのかな?

まっ、避けたから。 後で聞いたらやっぱり、付き合いのある会社の年間指定席でした。

「今日こそは」と応援したのだけど、延長になった時点で寒さに耐え切れず帰宅することに・・・。(厚めのパーカーの上にダウンコートでも)

球場を出てすぐに喚声?聞こえて「ハラハラ」 タクシーの中で状況を聞くとピンチじゃんかー球場から自宅までは10分くらい。

運転手さんは今日は、まだ球場に戻ればお客さんが拾えるだろうと(私はそう思った)たぶん、だんなさんもそう思ってか、主要道路に出る前に車を降りて、駆け足で自宅へ・・・。テレビを観て安心。でも、また負けちゃった。

今朝、会社に行くと、「おはようございます」

社長 「おはよう」「残念じゃったの」

私  …(チケットくれたのは)「内緒じゃったのに、いいのか?」と思いつつ  「はい、残念でした」

その後、普通に仕事してて寒かったですとか、延長になるまでは球場にいたんですがとか話してたら「野球の予定はあるんかい?」って

「いえ、無いです、社長にもらえなきゃないですよ」 と言うと・・・。

頂きました、18日の中日戦土曜日のデイゲームそして、バイトは休みを取っていた~

昨日は今年初の観戦だったので、いろいろ調べてて(食べ物さ)ラーメンがあるのを知り、球場に着いてすぐにどうやって1点入ったんだろうと思いつつ、寒いし席に荷物を置いたらラーメンに直行。

市民球場「復刻カープラーメン」を頂く。700円。 正直、カープうどんより美味しいです。

市民球場のときは子供だったから、うどんやラーメンを食べた記憶がない・・・。ただ仕出しお弁当?を食べながら観戦するのみでした。大人っていいですね、お酒呑みながら、つまみを食べて 

今、何が楽しいかって「みんなが一緒になって、カープを応援すること」 一体感です。・・・ホントは外で酒を飲むことでもあるんだけど(素)

今日は、宮島さん聞けて良かった

明日も、頑張れカープっ 

明日は9時までバイトだから試合は観られないけど、今日勝ってくれたから、明日も勝てるよね、きっと。

いや、勝ってね。

そして、私はバイトが終わって風呂上りに歌うんだ。

「宮島さんの神主が、おみくじ引いてみたところ、今日もカープは勝ち勝ちかっち勝ち」ってね


よく考えたら・・・。

2015年04月06日 | 健康

わたし、すごい連休です。土曜日から水曜日まで、夜のバイトはお休みです。

今日は、だいたい休みの日なんですが、明日(人手不足なのに申し訳ない) 野球観戦に行くので休みを取りました。

1年で何回もらえるかわからない、年間指定席のチケット。しかもジャイアンツ戦。ジャイアンツ戦ならだんなさんも喜ぶだろうと、昼の会社の社長が自分の娘を差し置いてくれたチケットです。

申し訳ないけど、楽しんできます。

んで、水曜日も休みです。先週、あんなにきつい思いして稼いだけど、今週は3日しか働かないのよ。

まぁ、たまには良いかも。ってか、日曜日辺りから「腸の様子がおかしい」んです。

数ヶ月前も、なんか腸が違和感と痛みがあって、病院に行ったけど診断つかず。内科では「産婦人科ではないかしら」と言われて婦人科にも行ったんだけど、結局良くわからなかったんだよね。持病の「大腸憩室炎」でもなかった・・・。

でも、今回は・・・あやしい。痛いところは前回と同じ場所。でもそこには憩室はないはず、って言われてるんだけどな。

昨日までは「違和感」今日は、ぎゅーって腸をねじられてるような痛みが時々起こる・・・。立ったり座ったり歩いたりしても、なんか痛い。でも黙っとく。

野球観に行ってる場合かぃ?珍しくだんなさんが行く気になってるんだもん。観に行きますよ、寒そうだけど。

今までの経験だと、前回と同じ感じなんで、大丈夫だとは思うんですが・・・。

なんせ、あれ一回炎症を起こすと、2週間は抗生剤の点滴をしなきゃいけないし、ひどい場合は入院だから、怖いんだよね。

何が怖いかって、2週間も絶食だよ~。しかも最近は病院は全面禁煙だから、タバコも吸えないんだよ~。入院した場合は24時間、抗生剤と栄養を点滴されるから、お風呂は毎日入れないし、お金が無いから、個室に入れないしさ、他の入院患者がご飯食べてるのを恨めしそうに耐えなきゃなんだよ。

つらい、辛過ぎる。痛みなんか、すぐに辛くなくなるよ(笑)

だから、今までは、少しおかしいなと思ったらすぐに近所の病院に行って、朝と、夕方2回抗生剤の点滴を打って、入院は避けてきたのだ。

先生に「絶食はイヤですーっ」ってお願いしてね。

週末、炭水化物をガンガン食べていたから、おなかがびっくりしたのかな・・・。

今晩の夕食は「肉じゃが」と「ポークチャップ」と「野菜サラダです~」。いつも、メニューに統一性が無い(笑)肉じゃがは糸こんにゃくが冷蔵庫にあったからで、ポークチャップは疲労回復のため。野菜サラダは、食べすぎを抑えるため。今は春キャベツが美味しいしね。消化も助けるから。

今は、あんまり食物繊維の多いものは腸のために控えなきゃいけないんだけど、キャベツなら大丈夫でしょ。

ひじきやごぼうはあんまり食べないでねって医者に言われてるの・・・体に良いのにねぇ。


天才バカヴォンとよ蘇ったフランダースの犬・・・気になる。

2015年04月05日 | 貯金

つい、数週間前、泣きたいと思い最終回だけ観たのだけど、泣けんかった・・・のは書いたよね。それが先日、驚愕の映画化・・・(笑)

あの、ネロが天使に運ばれるシーンで「目がぐわっと見開き・・・」パトラッシュは「闘犬のように歯を・・・」これは気になるよね。映画館には行かないけど、絶対に観るわ。天才バカボンと、フランダースの犬のコラボ自体、ありえなくて笑える。

さて、ラーメンの話をいたしましょうか・・・。2週連続で攻めてます。まだ食べログには書いてません。

一軒目は「うつわ」・・・。こだわりすぎてるのか、とても個性的なラーメンでした。 友人の家でもつ鍋パーティーをしたときに、そのお店のもので、スープや麺が美味しかったので期待して行ったのですが・・・。スープの種類で値段が違うとこにもこだわりがあるのでしょう・・・。

今日は、麺屋一というお店に行きました。以前、行ったら「臨時休業」だったお店です。12時半頃でしょうか、店の前には三人並んでました。

うちのだんなさんは、待つのが嫌い。やめようかと言うのを私が「待つ」と制して(笑)店舗周りを2周。駐車場が4台分しかなく、そこの1台分のスペースに子供自転車が停まってるしすでに、人が並んでて、待ち時間もわからないのに、コインパーキングに停めるのもイヤだったから、「駐車場の近くで、空くのを待つ」ことにしました。

駐車場はすぐに空きました。車を入れてお店の外で待っていると、ぞくぞくと様子を伺う車が路肩に駐車してる。私たちと同じように空くのを待っているんです。人気店なのですね。外で待っているときに、女性の方がお待たせしてすみませんと「メニュー」を持ってきてくれました。

あ、これって以前私がバイトしてるとこでもやってたな・・・と。まぁ、回転を良くする為には「早い注文」だよね、先にメニューを見てたら店に入ってすぐに注文できるからね。

ラーメンの話は、今日はここまで。

さて、飲食業の人手不足は「すき屋」の前例を見てもあきらか・・・。 本当に今、夜のバイト先は大変です。

人員不足のまま営業をしてます先週は本当にきつかった・・・。昼の仕事も体力は要らないけど、月末月初は大変。それなのに、馬鹿な私は・・・。

29日の、日曜日に飲食の昼のバイトをして、月曜日からぐったり

仕事を3個も掛け持ちしてる「Oさん」、スゲー。

まぁ、男性だから家のことは何にもしないで良いでしょうけど、推定の睡眠時間は3~4時間ですよ・・・。

私はだいたい睡眠時間は5時間だけど、たまにお弁当が要らない時は愛猫「アルジャーノン」ご飯を5時にあげてから、二度寝するので6時間は寝る。

最近は、忙しいし疲れがあって、ピリピリしてて精神的に不安定。

でも、今日ラーメンで癒された。

ってか、大食いの私や、私よりも食べれるだんなさんが「多かった」と思うほどの「ラーメン大盛り」は久々でした