私は、以前よく入院していました。最初は胃に穴が開いて、吐血、下血。原因はw・・・マックのハンバーガーを3個食べて苦しくてリバースしたから、胃に穴がというか、胃カメラで見たら、亀裂が入っていた。入院期間は1週間もなかったような・・・。
次は心臓系。昔、中国の薬を飲んでいたのですが、たぶんその薬のせいで脈拍が異常に早くなるようになって、その中国の薬は飲むのをやめたのですが、しばらく動悸が激しくて、循環器内科で24時間ペースメーターなるものを装着したりしたら「心室細動があるようだね」と、薬を処方されたのですが、ある日、その薬を服用しすぎて、意識不明、一時は心停止・・・心臓マッサージを受けながら病院へ運ばれたそうです。このときは、保険が一切下りなかったな・・・。
その次は、大腸憩室炎。大腸に、個人差はあるのですがポケットがあって、そこに物がたまると当然そこで炎症がおきるのです。これは3週間くらい入院したかな・・・。
その次は、鎖骨を骨折。折れ方がひどかったので、大変な手術だったみたい。これは、入院までベッドの空きを1か月待って、手術した。手術後、2週間くらい入院してたかな?あんまり覚えてない。あまりにも退屈だったので、退院を早めてもらったのは覚えてるw
そのあと、鎖骨に入れているボルトを取る手術。前回は全身麻酔だったから、よかったけど、ボルトを取る時は、部分麻酔で・・・。いやー切られてるところは全く痛くないんだけど、肩と腕の骨が・・・激痛で。1月に手術したんだけど、手術台は汗でびっしょりだった。
迎えに来ていた旦那さんが驚くほど私は憔悴しきっていたらしいw
まぁ、これだけあればきっと10年分払った保険料のもとは取ったと思う。
でも、旦那さんは、入院するような病気は全くしていない。それで、あと1年後くらいに、今の補償内容の保険を続けると保険料が2倍になるという。よく調べたら、終身部分の金額が100万だから、死亡保障はあっても、解約すれば30万くらいしか戻ってこない。
もう、毎月17,000円弱払ってきたのに。解約して、県民共済に入ります。死亡保障は少ないけどね。