ダブルワークにゃん。

もう、トリプルワークするしかないのかな~。毎月赤字、どこで補てんするかって?働くしかないよね。にゃんことラーメンのため!

久しぶりに更新。桜井よしこさん。先生みたい(笑)

2013年05月31日 | 低所得者

なんか、いろいろあるんだけど、撫ログに費やす時間が無かった・・・。最近お昼の仕事はとても順調で、暇な割には時間が過ぎる・・・。

時間がつらいのは夜のバイト・・・。暇だから、いたたまれなくなるんです。いや、バイトだからってね、きっちり時間がくるまで職場に居れば良いってもんじゃない。

日本人の美学。桜井さんは、当たり前のことを言ってる。みんながそうなら、日本はもっと良い国になるのでしょうが(笑)「たかじんのそこまで言って委員会」桜井さんに乗っ取られそうな勢いでしたね・・・。おだやかにきつい事を言う桜井さん、強い女ですな・・・。ずれてる津川さんは何かを気にしてか、人の意見に乗っかるすべを多用するし、やっぱり、つまらなくなりましたね。

さて、仕事の話し。たとえ、正社員じゃなくても、その仕事を一生懸命に頑張っている人、仕事に責任を持つ人、まぁこれも当たり前。最低限のモラルですよね。

先日、夜のバイト先でトンでもな事を聞きました。まぁ、その「T君」は少しおかしい人なのですが、先輩の「O君」に対して、「いつまでもフリーターやってちゃ駄目ですよ、僕は大企業に就職するために、いろんな資格を取って頑張っています」・・・。そのO君にいつもいろいろ仕事のフォローをしてもらっているT君。最近も大変なクレームを受けたばかり・・・。私は思う。「あんたが言えることか?威張って言えるくらいバイト頑張っているか?」と。私より先に今のバイトを始めたのにね・・・。でもT君は「知的障害のない自閉症」みたいなので仕方ないのかな、変なのは。自覚がないんだよね・・・人と違うってこと。明らかに病気だと思うけど。

少し早くお店に来たT君。遅刻常習犯さんに「もっとゆっくり来いや」と言われて「遅刻するよりはましです」って3回も言ってた・・・怖い怖い。空気読めよ(笑)

人にはそれぞれ、能力差があるとは思いますが、どうにも納得できないことも多くて、苛立ってしまいます。そんなこと言う私だって、なんて言われているかわかりません。

学級委員さん、こないだT君にブチ切れてました。他にも最近、いろいろと不満がたまっているようですが、少しヒステリック。情緒不安定かな。「自分のミスは今度から、自分で報告して、処理してください。今までは、私が上長にメール報告したりしてたけど今後一切しません」みたいな。

いや、自分で報告するのが当たり前なのにね。やってあげるから、その人たちができなくなるんじゃないのかな。と、私は思うのですが・・・。

おまけに「私は、どこのポジションに入っても完璧にこなせるように頑張っている。レジ打ちだって、ご飯ポジだって、6万通過もへっちゃら。他だって・・・」と大きな声で言い放った。少し怖いよ。そんな学級委員さん、私にいつも言うことがある。「夜の仕事振りを見ていないのに、いろんなことを陰口で聞いたりして、シフトを減らされたりするから怖いわ」と。

・・・。陰口じゃないよ(笑)ほんとの事しか言わないもん。ウソ言ったってなんにも得しないじゃんか、考えて分からないの?自分が一番正しいとは思わないけどね。夜の人は本当に気が強い人が多くて、男も女も愚痴ばっかり。正面きって言えばすっきりするだろうに、それこそ影で言うばっかりだからね。一緒に働いていても楽しくないよね。

私は、先に書いた通り、能力差のことは分かっているつもりですが、暇だとぽーっとするHさんにはもっと誰かなんか言ってほしいです。私よりも先に入っている人なので私からは言えません。

先日、学級委員さんに「Hさんにやってもらえばいいじゃないですか」と言うと「言うのもイヤ」だって・・・。Iさんも先日少し注意したのですが「あんまり言うと泣くからね」・・・なんじゃそりゃ。

私だって泣いてやるぞ~!きつく言われなくなるんなら、ウソ泣きでもしてやるぞ(笑)

でも、Iさん、さすがに仕事はきっちり、てきぱきやる。二つのポジションに入ってイライラしながらも商品を切らすことなくやりあげてました。まぁ、山盛り作ってたけど。あの状態なら仕方ないのかな・・・。私にさせるのがイヤで頑張っていたみたいだけど。私がやろうとすると「自分でやるから、よそやって」と。どんだけ負けず嫌いなのか・・・。本当に疲れるよ。なんでか、特に私にはひどいんだよね・・・。あの人の中では私は「あの子」だし、なんでかな。

頑張って、どこのポジションもなんとなく出来るようになったけど、まったく頼りにされない。なんか出来て当たり前ってカンジ。他のポジションに入ってると「監視」される。なんかやらかしたら文句言ってやろうぐらいな視線・・・つらい。

みんな、なんか事情があってダブルワークしてるのに、なんで仲良く出来ないかな。当たり前に仕事してたら、何にも問題は起きないのにね。


たかじんのそこまで言って委員会・・・大好きだったのに、もう終わるかもね。

2013年05月08日 | 低所得者

今、ニュースを見ていたら、「やしきたかじんが休養」って。私は、毎週「たかじんのそこまで言って委員会」を録画しています。かなり前から・・・。

先日、勝谷さんが降板したことを知りました。番組でまったく見なくなりどうされたのかしら?どこかに取材にでも行かれているのかしら?と、気にしていたのですが、あまりにも長いので調べてみたら「勝谷さん、番組降板」って・・・どうゆうこと何か、大きな圧力がかかったらしい。

イヤやね~。なんでも(?)言う番組じゃなかったの?三宅先生がご存命なら「けしからん!」って怒鳴ってるよ、きっと。番組内では一切、説明がなく、辛坊さんはヨットで航海に出かけるし、たかじんさんは戻ってきたけど、なんか辛そうだし、と思っていたら、今日のニュース。

もう、見ないかも。それじゃなくても、最近の番組内容は過去視聴率が良かったであろう特集?ばかりで、あんまり面白くなかったからな。田嶋さんの宿敵役の津川さんも最初だけで、今は見当違いの意見ばかり。まぁ、あの番組は出演者が皆いろいろ物を知っているから、素人がひょっと出て自分の意見を言うと突っ込みまくられるんだけど、相手が津川さんじゃそれも尻すぼみになるわけで・・・。はっきり言ってつまらなかった。

私の貴重な1時間(正味)をもうあの番組には使いたくない。まぁ、それでも悪あがきするだろうから、早送りで観てあげます。番組が終わるまで。これで番組が終わったら、勝谷さん大笑いでしょうね。たかじんさんが居ない間、一生懸命頑張って、その間に三宅先生がお亡くなりになり、いろいろあって、阿部さんが総理大臣になり・・・。たかじんさんの帰ってくるめども着いた矢先の降板。

笑うより、情けないかな。

私は、たかじんさんがそのうち、勝谷さんを引き戻すと思っていたのに、残念。もしかして、勝谷さんの事をテレビ局にかけあって、駄目だったから「じゃあ、俺はもうやめる」ってなったのかな。それなら、いいんだけど。

橋下市長の意見も聞きたいな。あの番組でいろいろ有った人だしね~。

仕方ない、TVタックルを録画するか・・・。

サッカーくじ、あれだけ買って6等が2回続けて当たりました。なんで、6等(笑)570円(笑)

まぁ今まで、かすりもしなかったから、少しづつ運が上向きになっているということですね


うあ~ぁ・・・休みが長いぃぃぃ~。

2013年05月04日 | 低所得者

飲食業界で働く私にとって、GWは普通は全部休みなんてありえないことなのですが、つらい事情により、1週間お休みすることになりました

普段は、朝から夜まで仕事してくたくたで、休みが欲しいといつも思っているけど・・・こんなに長いお休みはつらい。しかもなんでGWなの!私の馬鹿・・・。

だんなさんは、同じものを食べても、なんとも無かった。私だけ夜中に何度もトイレとベッドを往復、嘔吐、ゲリゲリ・・・。次第に寒気がし始めて恐る恐る体温を計ると38度超えてる・・・。抵抗力が下がっていたのでしょう。

久しぶりの高熱。明け方、だんなさんが気がついて、病院に行く段取りをしてくれました。

ずいぶん前は、夜中は中区のF病院くらいしか夜間診療をてしなかったのだけど、いまは中区S町に夜間診療専門のところが出来ているので、そこで診てもらうのかな・・・と思っていたら、中区の市○病院に行くとの事。

あっ、そういえば、知り合いがそこの売店で働いていて「救急が始まったんよ」と言ってた。

初めて行く病院。このあたりの大きな病院は大体行ったことがあったから、大きな病院で、行ってないのはここだけ(笑)・・・(その時は何にも考えられないくらいしんどかったんだよ)

事前にだんなさんが電話してくれてて「大人は市○病院、子供はF病院へ行ってください」とのこと。行ってみて納得。看護士が一人もいない~!事務の人が数人居て、問診して、熱と血圧と脈拍を測って記録。そして診察。若い先生でした。出来るだけわかりやすく丁寧に説明しようとしてたけど、こっちはそれどころじゃないがな・・・。薬を処方されて終わり・・・えええぇぇぇぇ

それだけ?注射とかしてくれんの?必要ないみたいです。熱を下げても、菌が居なくなるまではこの状態・・・。家に帰って、コンビニのお弁当を5口くらい食べて、薬を飲んで寝る・・・。

1時間も眠れない。熱を計る。39度1分・・・いやぁぁぁ、解熱剤効いてないの?

お昼、残したお弁当をまた少し食べる。この私が食事をするのが苦痛なんて、よっぽどなんです。薬を飲むために何かを食べなきゃと・・・つらい。

夜、熱はあいかわらず。お腹もあいかわらず。でもお風呂には入る。少しすっきり。気分もよくなったので、晩御飯を買いにコンビニへ行くというだんなさんについていく。・・・だって、こんなときは自分が食べれそうな物を選びたいじゃん。コンビニが数分(歩)なのはこんなときに助かるな♪じゃなくて、だんなさん、なんか作ってよ。まぁ仕方ないか。炊飯器は壊れていたし。

それからの私はすごかった。いつもそうなんだけど、風邪をひいたときも絶対に頑張って食べる。食べなきゃ治らないと思ってるから、無理してでも、食欲無くても食べました。だって早く治さなきゃ、ずっとご飯はコンビニとかだよ~。お金はかかるし・・・。だんなさん家事力下だから。

レベルが1から10まであるとして、小学生の調理実習がレベル2なら、うちのだんなさん1.5くらいかな。・・・本当は作れるんだよ、でもやらない。やる気ゼロ。独身の時はレベル3くらいだったのに、困った人だ。

そして、火曜日、お昼の会社は微熱だから出勤。すごい回復力だと思います

GWの計画は後半に取ったお休みを利用して、またラーメンを食べに行くという馬鹿の一つ覚えだったのですが、GWが全部お休みになってしまったので、だんなさんが自分の会社の社長にむろつのてんぷらを買いたいと言うので、昨日、上関町とらーめん屋さんに行ってきました。

もう、絶好調・・・と思っていたけど、らーめんの油は思っていたよりお腹に堪えました。今日は朝から再びお腹を壊してます。

まかないが食べたい・・・。お店で働けないって事は食べに行くのも遠慮しなきゃね、普通。

ってか、申し訳ない・・・。みんなに合わせる顔が無い・・・とほほ。


アルジャーノンが食欲不振に・・・とっても心配。昨日、食欲旺盛でとか書いたから?

2013年05月01日 | 低所得者

今朝、いつものようにあーちゃんが私を起こしました。お腹が空いたよ~です。

それで朝ごはんをあげたのですが、3分の1だけ食べて残した・・・珍しく猫わけかと思いきや、4時間経っても食べきらない・・・。おかしい。この子は私に似て食い意地が張ってるので、子猫の頃から猫わけなど、めったにしたことが無くて・・・。心配しながら出勤・・・。

帰宅したら少しは食べてるけど、まだ残してる・・・。ありえない。用事があって、また外出し帰宅したら全部食べてた。そして、ご飯ちょうだいと催促をする。「うーん食欲はあるのか」とご飯をあげるとカリカリ食べ始めるけど、半分残した。心配です。

会社で、うちの子が食欲が無いんです、と話したら「猫は食べなくなる」と・・・なんて縁起でもないこと・・・言うな!嘘でも気を使え!

触ったら、少し熱いので、熱があるのかも・・・。猫って、病気になると物陰とかに隠れて一人で治そうとするんです。小さい頃、テーブルの上のお味噌汁にあんよを入れてひっくり返して、お腹にヤケドを負ったときはずーっとカーテンの裏にいました。今回は近くに居るからたぶん大丈夫だよね?

明日もご飯を残すようなら、病院行こうね。

今日は、近所のスーパーにお水を買いに行きました。といっても、今日は2リットルただの日。毎週水曜日はただ。いつもレジの人に見張られているような日(笑)一度、レジの人に聞いてから3本分入れたことがあります。完全におばちゃんじゃねとだんなさんに言われ、次の週は1本だけ。

そして、今週。病気をしたせいでお水が1本も残っていなかったので、レジの人に「お金払うから3本いいですか?」と、1本入れた後で聞いていると、おじいさんが5リットルのボトルをセット中。ありゃ~今の会話聞こえた?気まずい空気(笑)レジの人が「いいんじゃないですか」と、おじいさんのほうをチラッと見ながら答える。・・・そうゆうことね。見てみぬふりしてるのね。

おじいさんの後ろで待ってると、やはり会話が聞こえていたらしく、次のボタンを押すのを少しためらうwいいんだよ、おじいちゃん。・・・あれ、ためらったのは、洗浄の水が出るのを入れたくないからかい。そのままお水を入れて、私に会釈して去られました。

私はもう聞いたから(←ひどい。)もう2本お水を入れて帰りました。80円もうけwすみません。私こんなじゃなかったんですが・・・。本当に今日は80円レジの人に渡す勢いでしたのに。たいがい、土日に入れていたのですが、何しろ休日のまとめ買いで荷物が多くなるので、平日に買っておいたほうが楽なので・・・。ちなみに、今日入れた分だけでは足りないので明日も行きます。明日は、ただではないので4本買います。

今日、珍しくだんなさんが飲みでした。でも帰ってくるのが早い!本当にご飯を食べてきましたってくらいw私なんか、今、飲みに行ってもこの時間には帰らないな~だって、ようやく楽しくなる頃じゃないwこの時間って、 2軒目くらいでしょ~。

たぶん、だんなさんも不完全燃焼。私たち夫婦は、知り合ってから20年位、それで、10年近くは飲みに行ったらほとんど朝まで飲む。・・・ってのが当たり前だったからね。二人じゃなくて、お互いどちらかが、飲み会でも午前様は確実だったのにね。年を取ったとはいえ短時間しか飲めない飲み会はつまんないね。・・・ちっ。今日は私がずっと気になっていた和食店に行ったらしい。「二度と行かない」って言ってたけど、コースじゃなくて単品で私は行きたいぞ!

ずーっと気になってたんだから!「わさび」手ごろで美味いと聞いてたけど、今は違うのかな。

あー飲みに行きたい。でーも・・・。来月が怖い(笑)

しかし、私の回復力はだんないわく「すごい」らしい。以前、だんな、カンピロバクターにやられたことがあって、そのときは1週間熱があったらしい。私はもう3日で熱も下がって、今は高熱の後遺症で体が痛いだけ。

また、体重が増えた・・・・・・・・・・・・・・・・・・。