なんか、いろいろあるんだけど、撫ログに費やす時間が無かった・・・。最近お昼の仕事はとても順調で、暇な割には時間が過ぎる・・・。
時間がつらいのは夜のバイト・・・。暇だから、いたたまれなくなるんです。いや、バイトだからってね、きっちり時間がくるまで職場に居れば良いってもんじゃない。
日本人の美学。桜井さんは、当たり前のことを言ってる。みんながそうなら、日本はもっと良い国になるのでしょうが(笑)「たかじんのそこまで言って委員会」桜井さんに乗っ取られそうな勢いでしたね・・・。おだやかにきつい事を言う桜井さん、強い女ですな・・・。ずれてる津川さんは何かを気にしてか、人の意見に乗っかるすべを多用するし、やっぱり、つまらなくなりましたね。
さて、仕事の話し。たとえ、正社員じゃなくても、その仕事を一生懸命に頑張っている人、仕事に責任を持つ人、まぁこれも当たり前。最低限のモラルですよね。
先日、夜のバイト先でトンでもな事を聞きました。まぁ、その「T君」は少しおかしい人なのですが、先輩の「O君」に対して、「いつまでもフリーターやってちゃ駄目ですよ、僕は大企業に就職するために、いろんな資格を取って頑張っています」・・・。そのO君にいつもいろいろ仕事のフォローをしてもらっているT君。最近も大変なクレームを受けたばかり・・・。私は思う。「あんたが言えることか?威張って言えるくらいバイト頑張っているか?」と。私より先に今のバイトを始めたのにね・・・。でもT君は「知的障害のない自閉症」みたいなので仕方ないのかな、変なのは。自覚がないんだよね・・・人と違うってこと。明らかに病気だと思うけど。
少し早くお店に来たT君。遅刻常習犯さんに「もっとゆっくり来いや」と言われて「遅刻するよりはましです」って3回も言ってた・・・怖い怖い。空気読めよ(笑)
人にはそれぞれ、能力差があるとは思いますが、どうにも納得できないことも多くて、苛立ってしまいます。そんなこと言う私だって、なんて言われているかわかりません。
学級委員さん、こないだT君にブチ切れてました。他にも最近、いろいろと不満がたまっているようですが、少しヒステリック。情緒不安定かな。「自分のミスは今度から、自分で報告して、処理してください。今までは、私が上長にメール報告したりしてたけど今後一切しません」みたいな。
いや、自分で報告するのが当たり前なのにね。やってあげるから、その人たちができなくなるんじゃないのかな。と、私は思うのですが・・・。
おまけに「私は、どこのポジションに入っても完璧にこなせるように頑張っている。レジ打ちだって、ご飯ポジだって、6万通過もへっちゃら。他だって・・・」と大きな声で言い放った。少し怖いよ。そんな学級委員さん、私にいつも言うことがある。「夜の仕事振りを見ていないのに、いろんなことを陰口で聞いたりして、シフトを減らされたりするから怖いわ」と。
・・・。陰口じゃないよ(笑)ほんとの事しか言わないもん。ウソ言ったってなんにも得しないじゃんか、考えて分からないの?自分が一番正しいとは思わないけどね。夜の人は本当に気が強い人が多くて、男も女も愚痴ばっかり。正面きって言えばすっきりするだろうに、それこそ影で言うばっかりだからね。一緒に働いていても楽しくないよね。
私は、先に書いた通り、能力差のことは分かっているつもりですが、暇だとぽーっとするHさんにはもっと誰かなんか言ってほしいです。私よりも先に入っている人なので私からは言えません。
先日、学級委員さんに「Hさんにやってもらえばいいじゃないですか」と言うと「言うのもイヤ」だって・・・。Iさんも先日少し注意したのですが「あんまり言うと泣くからね」・・・なんじゃそりゃ。
私だって泣いてやるぞ~!きつく言われなくなるんなら、ウソ泣きでもしてやるぞ(笑)
でも、Iさん、さすがに仕事はきっちり、てきぱきやる。二つのポジションに入ってイライラしながらも商品を切らすことなくやりあげてました。まぁ、山盛り作ってたけど。あの状態なら仕方ないのかな・・・。私にさせるのがイヤで頑張っていたみたいだけど。私がやろうとすると「自分でやるから、よそやって」と。どんだけ負けず嫌いなのか・・・。本当に疲れるよ。なんでか、特に私にはひどいんだよね・・・。あの人の中では私は「あの子」だし、なんでかな。
頑張って、どこのポジションもなんとなく出来るようになったけど、まったく頼りにされない。なんか出来て当たり前ってカンジ。他のポジションに入ってると「監視」される。なんかやらかしたら文句言ってやろうぐらいな視線・・・つらい。
みんな、なんか事情があってダブルワークしてるのに、なんで仲良く出来ないかな。当たり前に仕事してたら、何にも問題は起きないのにね。