普段、車を運転する機会が極端に無い私。もちろんゴールドです。この制度が始まってからずーっとゴールド。以前は仕事で車を使うこともあったのですが普段の生活では車をほとんど運転することは無い・・・。運転大好きなのに、うちのだんなさんは「お前の運転は怖い」と言って・・・。
男の人から・・・。特にタクシーの運転手さん。けっこう聞きますが、そりゃ、たまにしか運転しなければ慣れるまで時間もかかるだろw
最初の車は結構大きな車。パワステついてなかったんだy。今じゃ考えられないw。いろんな車に乗ってきたけど、一番楽しかったのは「インプレッサ」・・・あんまり運転させてもらってないけど、そのまえの車よりも加速や駆動が良くて楽しかった・・・。もう買い替えたから乗れない・・・。
前の免許の更新の時に、8t車まで運転できますって記載されてたけど、またなんか変わってた。前の更新の時に記載されてた人は今まで通りだって。ずーっとまえに親が車の免許とって大型バイクも乗れるってのと同じか。無茶だよw。
5tまでになってたよ。そりゃそうだろw。むかーし仕事で4t車に乗ってたけど、かなり大きいもん。5tまででもなんか変なかんじ。昔は4tまでだったし・・・。
さて、今日は駅の近くのマーボー丼のお店に行きたかったのでしたが、だんなさんが反対した為、チェーン店に行きました。理由は、一般店なら開いていないだろう「準備中」にきまっとる。です。お昼で会社を早退して、午後から更新に行ったからね~。だんなさん、私のために早退w。それができるくらい、今の会社は融通が利きます。私は昼の仕事はかなり暇なので・・・。というか、土曜日は手続きができないので平日しかなかったわけで・・・。ぎりぎりまで行かないのがダメかw。
で、今日行ったのが、先日、テレビで「麺対決」をしていて、同じような店なのに参戦しなかった「長崎ちゃんめん」確か20年?30年くらい前からあるかな。無くなってないから凄い。
バイパス近くのお店。免許センターから10分くらいかな。アイドルタイム。店内に入る。
いらしゃいませという声は聞こえない・・・。えっ?まさかの準備中?でもさっき入れ違いに人が出て行ってたし、食べてるお客さんが一組いる。
席を選ぶ・・・。えーっ。テーブル席のほとんどに片付けられていない食器が!二つだけ空いていたテーブル席に座ってメニューを見てても、店員は一向に来ない。それどころか、知らん顔でテーブルを片付けてる。・・・。だんなさんが声をかけろと言う。
だんなさんは、そのときもう店を出ようかと思ったらしい。でも私が久しぶりに行ってみたいと言ったから我慢したみたい。5分くらい待って、2回声をかけて、やっと注文をとりきた。私が飲食店に勤めていなければクレーム対象だと思う。
ところで、アイドルタイムって・・・。意味も知らすに使ってたけど、PC用語じゃ「働いていない、動いていない時間」って。せつない。飲食店ではお客さんが動かない時間なんでしょうが、なんか違う言い方ないのかな?
同じ意味でも「アイドリングタイム」のほうがわかりやすくないかな?
「アイドルタイム」って(笑)アイドルでもいるのか・・・。(爆笑)
問題の多かった人たちが、お店を辞めることになりました。本人の都合と意思です。
俺様に関しては、ツワモノTさんが「ここは休職にしとけば?」と言ってましたが本人は新しい職場は、すぐに辞めるかも知れないけど、ここには戻ってこないとのこと。
うん、うん。お店に来てひげを剃ったり、パンツ脱ぎっぱなし(下着だよ)トイレこもりっぱなし、私用電話?しまくり?いくら仕事ができたとしても、迷惑ですから、よかったです。
では~また来週ところで・・・アニメ「東京マグニチュード」はもう放送しないのか・・・?
まぼろしのアニメになるかな。震災があって、途中で放送が無くなった・・・。気になる。