ダブルワークにゃん。

もう、トリプルワークするしかないのかな~。毎月赤字、どこで補てんするかって?働くしかないよね。にゃんことラーメンのため!

免許の更新に行ってきました。ゴールドじゃけー早いよ♪

2013年02月27日 | 低所得者

普段、車を運転する機会が極端に無い私。もちろんゴールドです。この制度が始まってからずーっとゴールド。以前は仕事で車を使うこともあったのですが普段の生活では車をほとんど運転することは無い・・・。運転大好きなのに、うちのだんなさんは「お前の運転は怖い」と言って・・・。

男の人から・・・。特にタクシーの運転手さん。けっこう聞きますが、そりゃ、たまにしか運転しなければ慣れるまで時間もかかるだろw

最初の車は結構大きな車。パワステついてなかったんだy。今じゃ考えられないw。いろんな車に乗ってきたけど、一番楽しかったのは「インプレッサ」・・・あんまり運転させてもらってないけど、そのまえの車よりも加速や駆動が良くて楽しかった・・・。もう買い替えたから乗れない・・・。

前の免許の更新の時に、8t車まで運転できますって記載されてたけど、またなんか変わってた。前の更新の時に記載されてた人は今まで通りだって。ずーっとまえに親が車の免許とって大型バイクも乗れるってのと同じか。無茶だよw。

5tまでになってたよ。そりゃそうだろw。むかーし仕事で4t車に乗ってたけど、かなり大きいもん。5tまででもなんか変なかんじ。昔は4tまでだったし・・・。

さて、今日は駅の近くのマーボー丼のお店に行きたかったのでしたが、だんなさんが反対した為、チェーン店に行きました。理由は、一般店なら開いていないだろう「準備中」にきまっとる。です。お昼で会社を早退して、午後から更新に行ったからね~。だんなさん、私のために早退w。それができるくらい、今の会社は融通が利きます。私は昼の仕事はかなり暇なので・・・。というか、土曜日は手続きができないので平日しかなかったわけで・・・。ぎりぎりまで行かないのがダメかw。

で、今日行ったのが、先日、テレビで「麺対決」をしていて、同じような店なのに参戦しなかった「長崎ちゃんめん」確か20年?30年くらい前からあるかな。無くなってないから凄い。

バイパス近くのお店。免許センターから10分くらいかな。アイドルタイム。店内に入る。

いらしゃいませという声は聞こえない・・・。えっ?まさかの準備中?でもさっき入れ違いに人が出て行ってたし、食べてるお客さんが一組いる。

席を選ぶ・・・。えーっ。テーブル席のほとんどに片付けられていない食器が!二つだけ空いていたテーブル席に座ってメニューを見てても、店員は一向に来ない。それどころか、知らん顔でテーブルを片付けてる。・・・。だんなさんが声をかけろと言う。

だんなさんは、そのときもう店を出ようかと思ったらしい。でも私が久しぶりに行ってみたいと言ったから我慢したみたい。5分くらい待って、2回声をかけて、やっと注文をとりきた。私が飲食店に勤めていなければクレーム対象だと思う。

ところで、アイドルタイムって・・・。意味も知らすに使ってたけど、PC用語じゃ「働いていない、動いていない時間」って。せつない。飲食店ではお客さんが動かない時間なんでしょうが、なんか違う言い方ないのかな?

同じ意味でも「アイドリングタイム」のほうがわかりやすくないかな?

「アイドルタイム」って(笑)アイドルでもいるのか・・・。(爆笑)

問題の多かった人たちが、お店を辞めることになりました。本人の都合と意思です。

俺様に関しては、ツワモノTさんが「ここは休職にしとけば?」と言ってましたが本人は新しい職場は、すぐに辞めるかも知れないけど、ここには戻ってこないとのこと。

うん、うん。お店に来てひげを剃ったり、パンツ脱ぎっぱなし(下着だよ)トイレこもりっぱなし、私用電話?しまくり?いくら仕事ができたとしても、迷惑ですから、よかったです。

では~また来週ところで・・・アニメ「東京マグニチュード」はもう放送しないのか・・・?

まぼろしのアニメになるかな。震災があって、途中で放送が無くなった・・・。気になる。

 


私のおうちは、低所得世帯です。今日、区役所に所得証明書を取りに行きました。

2013年02月20日 | 低所得者

区役所から、今年度の国民健康保険の支払額を決める書類が届いたので、自分の所得とだんなさんの所得を調べるために「所得証明書」を取ってきました。

とんでもないです。こんな金額じゃ生活できるはずがない。実際はもう少しあるのですが、なぜか私の所得の1社分しか記録されていない。よくわかりません。

昨日は最悪な日でした。ただでさえ人数が減っているのに、一人欠勤、一人遅刻。そんな日に限って忙しい・・・。普段、入らないポジションに入って大騒ぎでした。やればできるwでもやりっぱなしで帰ったから、後の人大変だっただろうな・・・。ごめんね。

しかし、もう辞めることが決まっているからといって、簡単に休まれたら困ります。やる気が無いなら最初からシフトに休みって書いていてほしいものです。だいたい、先週の3連休あたりでもう様子が変だったから、辞めるのかなとは思っていたけど・・・。

3連休に休んで最初の出勤日に、私にだけは迷惑をかけましたって言ってくれなかった。他の人には言うのにね。一応心配げに(笑)「大丈夫ですか?」って言ったら「ボク、子供の時に扁桃腺を切っててね、調子悪いんよ」って。切った扁桃腺から熱が出るのか?どうでもいい。

先週は、2月3日から約2週間休みなしで働いたので外食どころではありませんでしたw

私のささやかな楽しみ。ラーメン屋さん探し。今日思わぬ情報が・・・。うどんとおむすびで有名な、あちらこちらいたるところにある、赤い看板のあのお店が一部店舗で味噌ラーメンを出していると!中華そばは以前からあったし、昨年かな?中華そば専門のお店もオープンしていたのだけど、まさか、まさか!その中華そば専門のお店にも行った事があるけど、そこには味噌ラーメンは無かった・・・。うちのだんなさんは味噌ラーメンが好きなので、今度行ってみます。

それよりも今気になっているのが、駅の近くの中華屋さん。お昼はマーボー丼と、汁なし坦々麺しかないというお店。オフィス街なので、多分平日だけやってそう。いつ行けるかはわからない・・・。来週、昼の仕事を早退して免許の更新に行くので、その時にでも

しかし、我ながら免許の更新は日曜日では?と、思います。でもね~すごい人が多いんです。更新センターまで行くのにも時間がかかるのに、以前は中央に在ったのでとても便利だったのに、偉い人は何を考えているやら、県の西側の居住者は全部あの辺鄙な場所まで行かなきゃいけなくて、大混雑。へっへっ。今回も安全なんたら?の会費は払いませんw

なんであんな協会にお金を払わなきゃいけないんだw頭の固そうなおやじの、定年退職後の天下り先みたいなところw。絶対に払わんぞw。昔は払って当然みたいな感じの態度だったけど、今は変わったかな?免許証のケースなんかいらないもんねw


パソコンの取り合いでブログの更新ができなかった・・・。

2013年02月15日 | 日記

うちにはパソコンが3台あります。2台はデスクトップでだんなさんがいないときにしか使えません。早く代われとうるさいので・・・。もう1台はノート。これが眠くなるほど遅い

先日、と言ってもかなり前に変な症状が出て初期化しました。それでマイクロソフトの認証をしないといけないのですが、プロダクトキーが入力できない!キーボードのせいかと思って差し替えてみてもだめ・・・。なんじゃこりゃ。あきらめて、しばし放置。

水曜日。だんなさんがとても早く帰宅したためパソコン使えんじゃんと大騒ぎして、ノートを使えるようにしようかと、再トライ・・・。

原因はだんなさんの汚い文字でOをDと見間違えたため。プロダクトキーは入力間違いを防ぐために数字の0とか5、アルファベットのOとかSの文字が入力できないんだって

ずーっと悩んで損した。それでやっとノートは使えるようになったんだけど、セキュリティーを入れるのに時間がかかる・・・。何しろもう古いので・・・。

新しいノートが欲しいけど、今は無理して買うほどじゃないし。ま、いいかっ。

先週の土曜日にうわさのラーメン屋さんに行ってきました。「尾道ラーメン」

小さいころ尾道に住んでいたので懐かしい味を期待していたのですが、私が子供のころに食べていたお店とはかなり違うお味。でもこれが尾道ラーメンなんだろうな。

たっぷり入っている背脂はよけてスープを飲みました。

そのお店はから揚げの評価が高かったのですが、私はから揚げよりも、そこのチャーハンに惚れた今度行ったら、塩ラーメンとチャーハンのセットにしようと思います。


先日うわさのラーメン店に行きました。

2013年02月06日 | 食べ物

先日、Yahooに出てたうわさのラーメン店に行きました。

お昼時は避けたかったけど、空腹に負けて13時にお店に到着。自宅から車で20分位かな?駐車場はお店の横にあり、2台空いている。ラッキーよそに停めてはだめという注意書きがポップで笑える。

お店の名前は「ザ・ラーメン」いかにも!ラーメン屋さんです。ラーメンとご飯しかありません。

キムチはサービスで食べ放題です。行く前にかなり下調べをしていきました。

店主が一人でやっているので忙しいと大変だから代金はつり銭が出ないように丁度用意して、食べ終わったら挨拶とともに「ここにおいておきます、(金額を自己申告)」らしい。

さて、いざ店内に。ぎゃー駐車場は空いていたのに店内にはお客さんがいっぱい。しかも席に座っているお客さんの半分以上に、まだラーメンが出ていない。誰もしゃべってない・・・。

席につけなくて並んでる人はざっと6人。・・・並ぶ。ここまできたからには並ぶ。

他のお客さんの注文するメニューを観察・・・じーっ。ふむふむ。チャーシュー麺が人気の様子。でも女性はラーメンを頼んでる。そりゃそうでしょう、普通の女性ならあのチャーシューを見たら引くわw

でも父と娘(小学生)がチャーシュー麺のダブルと普通を頼んでる。横では私よりも年の若い夫婦の奥さんが私はチャーシュー麺は多いからラーメンにすると話してる。待っているうちに小学女子が完食!

20分くらい待って席が空いたおじさんがなかなか注文を聞きに来ない・・・。じっと待つ。すべておじさんのタイミングだ。しかたない。だんなさんと二人でチャーシュー麺を注文。だんなさんはたいがいダブルにするけど今回は普通で。なぜならネットの書き込みに脂たっぷりと書いてあったから。

注文してからも少し待つ・・・待つ間食べ放題のキムチをボリボリ。みんなキムチを取ってる。食べ放題とはいえ真昼間からキムチ臭させても平気なのか。自分もかwキムチは白菜の浅漬けにキムチの素を混ぜたような味。家で作れる・・・。

さて、ラーメンの登場うわーぁ。すごいチャーシューどんぶりからはみ出してるスープもこぼれてお盆はべとべとwすごいボリューム。

肝心のお味は十点満点で、七点かな。普通のラーメンより少し美味しい・・・。麺が延びていなければ九点くらいなのに。おじさん麺を投入してからもうろうろしてるから、延びちゃうんだよ。一人だから仕方ないか。人を雇えばいいのに。全部一人でやらなきゃ気が済まないタイプなのかな・・・とかいろいろ考えます。

うちのだんなさんは「お前がどうしてもと言うなら行くけど、また食べたいとは思わない」って。「次もし来たら、味噌ラーメンにする」らしいです。私は塩ラーメンにします。でも同じ麺が出てくるんだろうな~。

ネットによるとたまに神が降臨するくらい美味しいらしいです。15時前を狙います。

ラーメンと言えば、もう無くなった「ひらたらーめん」あそこも時間によって味の変わる店だったな・・・。あそこは濃い目のスープとつるつるの卵麺が美味しかったのに、ある日突然麺を変えてそれから行かなくなりました。そしたら潰れてた。最期に行った日に店内でお客さんが倒れて救急車を呼ぶ騒ぎがあって・・・。その場に居合わせた私たちは何にも出来なくって。

それがあって赤十字の救急救命員の資格を取りました。今年また講習があるけど・・・忘れた(笑)三角巾の使い方が意外に難しい。自分が骨折したときには役に立ったw近所の病院の看護士さんより詳しかったwそりゃそうだ、その病院では骨折した患者さんなんて診ないから。

近くにマーボー丼の美味しい店があると言う。昼はマーボー丼と汁なし坦々麺のみ。必ず行くぞ~。


乳房が痛い~なんなんだ、これ。

2013年02月06日 | 甘いもの

調べて見たら、たいしたこと無い。年明けから、両乳房が痛いので気になっていた。

どうやら、更年期障害に入る手前の兆候らしい・・・。マジで。いつまでも中2病のつもりが更年期だってよw

更年期に関しては、15年位前にめまいが頻発して病院にかかったら「更年期じゃないの」と医者に言われて、毎日注射を打ってた。

だましたな医者。その医者にはかなり長い期間いろいろ言われて毎日注射を打っていたぞ・・・。

数年前は「インフルエンザの予防接種やっとく?」と言われ・・・。開けたワクチンが余っていただけだろうに、素直な私は(笑)予防接種してもらって、体調が悪くなりその医者にかかったら、何の検査もしないで毎日点滴。

約1ヶ月、熱が38度出る状態に、看護士さんはインフルの検査は先生にしてもらったの?と。いいえ~してもらってません。

あれから、インフルエンザの予防接種は受けていません。だからこれだけ周りがインフルにかかると怖いんです。

今まで生きてきて1度もかかったことが無いし、1ヶ月続いたあの苦痛を思い出すとぞっとします。

基本、いい加減なのですが病院にはよく行くほうみたいで、友人には「長生きするよ」と言われています。

この10年で4回入院してるし(笑)最初は食べすぎで、胃に亀裂が入って吐血。それから心停止するほどの危機。憩室炎。骨折。でも、入院したって、その症状の検査しかしないから長生きするとは限らないよw

ただただ、今健康で仕事が出来ることに感謝。憩室炎は一生の付き合いになりそうだけど・・・。普通に生活できるから。

今日は大雪が降る予報だったのに、起きてみて「えぇ」何にもないじゃん。なけりゃ無いほうがいいけど。めんどうでもお弁当は作ったほうがいいと、昨夜から仕込んでたので今朝は楽チンでした。だんなさんには明日の朝は雪が積もるから早起きしなさいって言ったけど、雨だし。だんなさんの会社から夕方電話があって、朝、車が多くて動かないなら(先週動かなかった)動き出してから来たらいいって言われて炊けど、こりゃーいつも通り行かなきゃねw

昨日、夜のバイトは散々でした。メンバーによって、仕事のはかどり具合が違うのは仕方ないけど、ありゃーない。いつもは出来る片付けに全く手がつけられず、勤務開始時間に遅れる人続出。なんで事務所には来てるのにきちんと時間に厨房に入らないのか

遅刻常習犯のOさん。7時前ギリギリに来て10分ころ着替えて出てきたかと思ったら、一服しに外へ・・・。あの。え?。

確かにお客さまはそんなに居なかったけど、私は他のポジションのフォローで自分が帰るまでにやっておかなきゃいけないことが全く出来てないのに・・・イライラ。俺様も厨房に遅れて来た。俺様的には「どうせ暇なんだからゆっくりでいいじゃん。オレ居なくていいじゃん」だろうけど。困った。結局、仕事を残して帰りました。

そしたら、久々に俺様チェックがありました。俺様チェックとは私が思い込んでるだけですが、私が仕事を終えてタイムカードを押して一服するために外に出たときにあります。それはたいがい、勤務時間が10分くらい延びたときにあります。

私は退勤したらすぐにタイムカードを押すのですが、俺様は私を疑っているのか何の用も無いのに事務所に入ってきます。最初はなんとも思わなかったのですが、あまりにも頻繁なため、私がちゃんと打刻したか確認してるんじゃないかと疑うようになりました。

昨日は、お水を持って事務所に入ってきてました。水くらい厨房で飲めるのに・・・。そんなんするならOさんに文句を言えや。

仕事で遅れる分には仕方ないとこもあるけど、時間に遅れてるのに外で一服はないじゃろ。

俺様は最近、就職活動中で何件か面接を受けているらしいけど、当たり前のことが出来ない人はどこ行ってもダメだから。

私も昼の仕事、考えなきゃ・・・。辛いから。人間関係が。親族経営の会社は良いと悪いが両極端だもんね。昨日は娘のミスを私が注意されて私の仕事じゃないと言うと、娘をかばってしまいにゃーこれ自分が頼まれてたのを忘れていたと・・・まず私に謝れよ。です。