昨日、装着してもらった右眼のコンタクトレンズ。
ティアバンランスの点眼も頻繁にしていたのに早くも外れてしまいました。
よりによって、傷が深くて酷い右眼の方が外れるなんてぇぇぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
先生も昨日装着してくれた時、
空気が抜けなくてちょっと手間取ったと言っていたけれど
確かに入れてみて、空気が抜けているかどうか分からな〜い。
今までは、それが見えて分かったのですが
とにかく今回は傷が大きくて深いもんだから分かり辛いのよねぇ。
格闘の末、なんとか装着し(痛いからか抵抗が物凄かったです)
レボフロキサシン(抗菌剤)をバシバシ点眼。
装着時に刺激してしまったこともあり、痛みでガクブル震えが始まってしまいましたが
5分くらいでおさまりホッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/d2dbc38bd2c577d7d9e04e1fc24d4198.jpg)
『お前ら覚えていろよぉぉぉ』
コンタクトレンズ入っている方がラクでしょっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
ちなみに、左眼は先月15日に装着してから一度も外れていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)
ティアバンランスの点眼も頻繁にしていたのに早くも外れてしまいました。
よりによって、傷が深くて酷い右眼の方が外れるなんてぇぇぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
先生も昨日装着してくれた時、
空気が抜けなくてちょっと手間取ったと言っていたけれど
確かに入れてみて、空気が抜けているかどうか分からな〜い。
今までは、それが見えて分かったのですが
とにかく今回は傷が大きくて深いもんだから分かり辛いのよねぇ。
格闘の末、なんとか装着し(痛いからか抵抗が物凄かったです)
レボフロキサシン(抗菌剤)をバシバシ点眼。
装着時に刺激してしまったこともあり、痛みでガクブル震えが始まってしまいましたが
5分くらいでおさまりホッ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/10/d2dbc38bd2c577d7d9e04e1fc24d4198.jpg)
『お前ら覚えていろよぉぉぉ』
コンタクトレンズ入っている方がラクでしょっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
ちなみに、左眼は先月15日に装着してから一度も外れていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/17b79598043e58fbc141493497a8d760.jpg)