朝霧の「お暇なら見てよね」ブログ

「花鳥風月」
日本の素晴らしい自然、みなさんで楽しみましょう~!

観音沼は遅かった・・・

2015年10月26日 13時52分58秒 | その他の自然
急に決まった紅葉ミニオフ会。
良かったのはお天気だけ(笑)
いや、一番良かったのは、みなさんの元気な顔を見れたことでしょう!


↑天気も良く、映り込みもまずまず。


↑アンダーで撮ると深みが出る・・・かな?(笑)


マユミさん。


ドウダンツツジが目に鮮やか!


↑見晴台遊歩道付近。


ジュンサイの葉っぱが綺麗でした。


↑ちなみにPLフィルターなしだとこんな感じになる。


↑今回は日程調整がうまくいかず、結局見頃には程遠く最低の紅葉狩りになってしまいました。
観音沼最高の紅葉をお見せ出来なかったのが悔やまれて残念でしかたがない。
「それなりに楽しめた」と言って下さった事が、せめてもの救いです(笑)

現在次なる良い紅葉スポットを調査中。
今回に懲りずに(笑)、その時はまた参加して頂ければと思います。

遠くから参加して頂いた皆様、本当にお疲れ様でした!


世にも奇妙な世界の花たち

2015年07月28日 12時52分46秒 | その他の自然
「神の悪戯」とも言うべき花姿が「世にも奇妙な世界の花たち Top 10」として、You Tubeで公開されてます。

何に見えるか想像してみてください。

Top 10 Most Beautiful But Strange Flowers


10. Bleeding Heart
9. Parrot Flower
8. Ballerina Orchid
7. Duck Orchid
6. Snapdragon and Skull
5. Dove Orchid/Holy Ghost Orchid
4. Naked Man Orchid
3. Monkey Orchid
2. Hooker's Lips
1. Swaddled Babies

ちょっと分かり辛いのが9. Parrot Flower5. Dove Orchid/Holy Ghost Orchidでしょうか。
9. Parrot Flowerは上が頭です。
5. Dove Orchid/Holy Ghost Orchidは名前の「Dove」がヒントになるでしょうか。
Gibson社のアコースティックギターであまりにも有名ですね。

ランが多いですね、やっぱりラン妖怪です(笑)


バイカモ

2015年07月10日 13時26分02秒 | その他の自然
台風が仲良く3つ並んで接近中。
しばらくは警戒が必要ですが、週末は晴れ間も見えそうな予報が出てる。
貴重な晴れ間、有意義に使いたいですね。

ずっと探してたバイカモ見てきました。


↑住宅街のど真ん中を流れる湧き水沢にビッシリ咲いてます。
地元の方々は「金魚草」と呼んでるそうですが、
「キンギョソウ」オオバコ科にもあって紛らわしいですね(笑)


↑ここから上の方まで約300mの範囲に咲いてます。


↑花期は長いようですが、すでに見頃のピークは過ぎてます。
今回は偵察で来たんですが、せっかく来たので撮って帰りました(笑)


今年の開花予想は本当に読めない!

2015年06月03日 13時54分29秒 | その他の自然
関東地方梅雨入りももう目の前。
ボヤボヤしてたらもう一年の折り返しです(笑)

会津地方の某所へ行ってきました。
今年はどれも開花が早くて、開花予想が本当に読めませんね。


アイヅシモツケの中にレンゲツツジが顔を出してました。


ヌカボシソウミヤマハタザオ
ヌカボシソウはどうしても名前が分からず、某掲示板で教えて頂きました。


オオタカネバラは、例年よりも20日ほど開花が早かったとのこと。
もう完全に終わっていて、状態の良い花がありません。


キンランヒメハギ


ベニバナイチヤクソウも咲くのが早くて、もうすでに終盤。

ここは他にも見所がたくさんあって、あちこち見ながらゆっくり歩きたかったんですが、
今日は時間までに帰らなければなりません!
なんでこんな日に来てしまったのか!(笑)

ということで、急いで車に戻りました。
でもせっかくここまで来たんだからと思い、帰りに甲子高原にちょっとだけ寄りました。


↑なんだか知らないけど、こんな所があった(笑)
東屋とかもあってなかなか良い所。
花とか見ながらのんびり一服したいけど時間がない!(笑)


コケイランがあった。
ピントが合ってない(笑)
撮り直ししたいけど、でももう早く帰らないと(笑)



忙しい一日でした・・・(笑)

キンランは盗られていた!

2015年05月11日 20時06分32秒 | その他の自然
今年もキンランを撮りに行こう!と思って楽しみに見に行ったら、
なんと!盗られてました!
7株あったものが全部掘られたあとが・・・ガッカリです・・・
ここは民家の軒先なのになんて大胆な(笑)


↑しかたないので、遊歩道をグルリと一周。
ササバギンランと、


ルリソウを撮って終わり・・・


↑場所はどこなのか、この写真を見れば分かっちゃいますね(笑)


↑オマケでルリソウイカリソウのツーショット。

さて、またキンランを探さなくてはなりません(笑)