朝霧の「お暇なら見てよね」ブログ

「花鳥風月」
日本の素晴らしい自然、みなさんで楽しみましょう~!

gooブログパーツ

2012年09月30日 01時12分19秒 | その他
gooブログはいろいろカスタマイズ出来るようなので、
ちょっと遊びでブログパーツを二つほど追加しました。

日本気象協会提供の「お天気時計」アクセス状況(アクセスカウンター)
ブログ画面の両サイドカラムに表示されてます。


「お天気時計」は天気 気温 風向き 降水量 湿度それぞれ切り替えによるリアルタイム表示。
今現在の湿度はなんと!100%です!
これ、当てになるんでしょうか(笑)


gooブログのアクセスカウンターはこれまでも設置可能ではあったんですが、
とてもめんどくさく、しかもgooでは提供されてませんでした。
そのため社外のブログパーツを使わざるを得なくサイドバーに表示させるのは大変でしたが、
今回めでたくgooの純正ブログパーツとして提供されましたので、とても簡単に設置出来るようになりました。

まあ、私のブログは人気ブログではないので、
アクセスカウンターなんか全然意味ないんですけどね(笑)

ご近所シリーズ その28

2012年09月27日 18時22分44秒 | その他の自然
散歩がてらに近所をブラブラしてきました。


近くの神社境内から。


ちょっと色の濃いゲンノショウコ


一方こちらは純白のツリガネニンジン


グジャグジャに曲がったツリガネニンジン
まるでジェットコースターのようです(笑)


竹林に咲くヒガンバナ



ついでなので彼岸花公園も。


ずいぶん咲いてきましたね。
毎年このあたりが一番早いようです。



蓑沢ヒガンバナ 一番咲き!

2012年09月16日 16時53分17秒 | その他の自然
蓑沢ヒガンバナ公園見てきました。


やっと一番咲きが咲きました。
この分でいくと、見頃は10月第一週目の1~3日あたりになるでしょうか。
9月最終日の30日日曜日も良いかも知れませんね。

その他の雑草


タカサブロウ                    カタバミ


スズメバチでしょうか、アレチウリの蜜を吸ってます。
怖くてこれ以上近づけません。
怖い顔をしてますね~、恐ろしやぁ~!(笑)



庭の花

2012年09月14日 18時17分09秒 | その他
ほんとに秋が来ませんね~
でも夜はさすがに寒くなりました。
昼間暑くて夜寒いこの時期はカゼを引きやすいです。
私もちょっと体調を崩したようで、
鼻がグジュグジュして「やられたか?」という感じになってます。
みなさんも体調管理には注意してくださいね。

9月は那須岳でも登ってオヤマリンドウイワインチンでも見てこようかなと予定してましたが、
こう暑くては動くのもイヤで中止しました。

で、10月まで予定が空いてしまったので、仕方なく庭の花でも撮ろうかなと(笑)


裏庭が畑を兼ねていて家で食べるだけの野菜とか作ってます。
今は休んでる畑に勝手に出てきたコスモスが猛威を振るってます。
その休耕畑の回りは完全に包囲されてしまいました(笑)


畑の中まで進入してくるのでそのつど抜いてるんですが、すごい繁殖力です。
どうせ休んでる畑なので、いっそのことコスモス畑にしてしまうか?(笑)


蝶やハチなどがたくさん食事に来てます。




目が合いました(笑)



庭には他にも勝手に出てくる花が後を絶ちません。
その数は植えたものよりも多いです(笑)


ノゲイトウ
これも畑にたくさん出てます。


シュウカイドウ
これも繁殖力が強く、家の敷地を包囲されるのは時間の問題です(笑)


種が飛んできたのか鳥が運んだのか、まあ、いずれにしても綺麗な花なので良しとしてますが(笑)



3D ステレオグラフ

2012年09月12日 21時03分14秒 | その他
昔「3D視力回復法」とかちょっとしたブームになり、
「マジカルアイ」などの本が書店でも並んでましたね。
これらは「3D ステレオグラフ」によるものでしたが、
それを作成するWeb Generatorがありましたので三つほど作ってみました。
いずれも「平行法」だと思います。

その1
その2
その3

何が隠れてるか、お分かりになりましたでしょうか。
「隠し絵」は絵心ゼロの私が書いたので、
例え見えても「なにこれ?」かも知れません(笑)

得意な人は簡単にすぐ見れるんですが、
苦手な人はなかなか苦労するようです(笑)

「視力回復」とか言ってますが、やりすぎると逆に目に悪いかも(笑)