朝霧の「お暇なら見てよね」ブログ

「花鳥風月」
日本の素晴らしい自然、みなさんで楽しみましょう~!

東山道伊王野 盆踊り花火大会

2013年08月15日 22時03分56秒 | その他
今日はお盆の中日。
みなさんも、しめやかにそれぞれのお盆を過ごされたと思います。

お盆と言えば盆踊り!
道の駅 東山道伊王野で盆踊りと花火大会を見てきました。
でも「大会」というほどでもなく、花火の規模は小さいです(笑)


↑盆踊り用の櫓。
これはすべての催し物が終わって後片付けの最中。
みんなが踊ってる最中に撮ると、櫓が見えないので(笑)


↑池の映り込みを狙うんですが、
ライブビューで確認してから失敗に気付いた
16mmでは広すぎて全部入り切らないんです(笑)


↑失敗その2
ポジション取りが悪くて、仕掛けの写り込みが切れてる(笑)




↑全部上と下が切れてる失敗作のオンパレードでした(笑)
この場所で全部入れようと思ったら魚眼レンズが必要ですね ^^;


↑櫓と露天商、日本ならではのお盆の風景ですね。

サギソウ

2013年08月03日 21時00分30秒 | 栃木・那須の自然
以前のブログで、
「花撮りカレンダーの6月の予定が一つもない!」と書きましたが、
なんと、8月の予定も一つもありません!(笑)

困りましたね~
この分では8月中はブログを閉鎖しなくてはなりません(笑)

しょうがねぇ~、ネタ埋めにサギソウでも見てくるか(笑)


↑例の場所です。
今がちょうど見頃。

一昨年、昨年に比べてかなり花数が多いです。
一昨年、昨年には花が咲かなかった株が今年は咲いたのかな?

ん?もしかして植えて増やしたのか?!?!


↑今年は延長木道増設のおかげで接写が可能になりました。
地元の管理保存関係者のみなさん、ご苦労様でした。


↑本当にサギが翼を広げて飛んでるように見えます。
見事としか言いようがない自然の造形美ですね。


↑いつの間にかキツネノカミソリも咲いてます。
自然界は確実に季節の移ろいを見せていますね。
ボヤボヤしてられませんね(笑)