朝霧の「お暇なら見てよね」ブログ

「花鳥風月」
日本の素晴らしい自然、みなさんで楽しみましょう~!

アングルファインダー

2015年06月23日 13時03分30秒 | カメラ・機材
前からず~~っと欲しかったアングルファインダー ニコン 変倍 DR-6
ヤ○オク!で9,300円で落札。

とにかく低位置で撮ることの多い野草撮り等に威力を発揮します。
バリアングルならこんなのいらないんですけどね(笑)


↑9,300円は市場新品価格の約半値。
中には市場新品価格より高い値段で出品されてるのもある(笑)

アングルファアインダーは安価な社外品も出てるけど、
光学系はやっぱり純正に限る!(笑)

等倍と2倍の切り替え付き。
さらにフォーカスリングでピント合わせする必要がある。
360度全円摺動で縦位置にも対応。

取り付け固定用の爪が頼りなくてグラグラする(笑)
簡単に落ちそうで、これはすぐに無くしそうな予感がする(笑)


憧れのサンニッパ!

2015年03月30日 15時11分09秒 | カメラ・機材
例え使う機会が少なくても、一つは持っていたいサンニッパ
TAMRON SP 300mm f/2.8 LD IF (60B)
ヤ○オク!で\46,000円で落札しました。


大口径望遠レンズはカメラ野郎の永遠の憧れです。
私のような貧乏人がなんとかギリギリで手を出せる範囲は、
このような年代物の前世代型落ちマニュアルレンズに限られます(笑)


↑一番嬉しかったのは、心配していたレンズ内部のカビ、ホコリやチリ、くもり等がまったくなく、
最高の状態だったこと。

付属品は、レンズプロテクター、2倍テレコン、フィルター(何のフィルターかは分からない)。
このままの状態で600mm f/5.6なんですが、
600mm f/5.6⇔300mm f/2.8にするには、
いちいちマウントアダプタを取り外して付け替えないといけない。
これはかなりめんどくさい(笑)

フルマニュアルなので、動き物は撮れません。
さて、何を撮りましょうか・・・(笑)


なくしたレンズを回収!

2015年02月23日 13時20分30秒 | カメラ・機材
先日の矢の目ダムの記事でも書きましたが、
なくしたレンズを回収してきました。
なくしたのは、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
安物の望遠ズームです(笑)



昨年の8月から約7ヶ月間野ざらし状態でした。
その間、雨・雪・土埃・カラスの攻撃!(笑)に晒されてたわけです。
特にカラスの攻撃は凄まじく、ソフトケースはボロボロ(笑)
レンズは完全にむき出し!になっていて、ネジの一部はすでに錆びてました。

一番の問題は、埃と水滴の鏡胴内部への侵入と、
それによる超音波モーター基盤やスイッチ類の接点の腐食。
ズームレンズは隙間が多い!

外部のドロを拭き、カメラに装着。
ズームとピントリングがスムーズに回るか確認→OK
AF(超音波モーター)→OK
VR→OK

ここまでは問題なし。
が!しかし、やっぱり鏡胴内部は全玉白く曇ってる(笑)
蒸発させるためにファンヒーターのすぐ前に置いて長時間加熱!
荒治療ですが、無事見事全部クリアに取れたように見える。
試写→OK!!

でもスイッチ接点や基盤内部の水滴まで全部除去出来たかどうかは分からない。
今後、ある日突然動かなくなる・・・なんて事もあるかも知れない(笑)


ARUKAS自由雲台

2015年02月17日 18時21分48秒 | カメラ・機材
Yさんのブログ記事を読んで、私も高精度自由雲台欲しくなりました(笑)

ヤ○オク!を物色してると、なにやら変わった雲台が目にとまった。
コニカ ARUKAS erde 3055という物だった。


↑一目見ただけで、これはタダ者ではない!と予感する。
カメラ機材というより、理科か何かの実験機材のような感じですね(笑)
一応クイックシュータイプのようです。

所有欲を抑えきれず、速攻で入札!
終了時間ギリギリで落札を邪魔されないように高めに入札価格を設定。
結局5,000円で落札。

私は写真を始めてからまだ日が浅いので知らなかったんですが、
かなり名の通った雲台だったんですね。
でもあんまり売れなかったとか(笑)


三脚なくしたっ!(笑)

2014年10月31日 16時35分03秒 | カメラ・機材
私はよく物を忘れてきたり、なくしたりします(笑)
特に撮影散策の時は、レンズ数本を手に持ったり腰にぶらさげたりで、
撮る時レンズを足元とかに置いて、
撮り終わるとレンズを拾わずにそのまま立ち去る!時があります(笑)
これまでにレンズ4本なくしました(笑)

それで終わるならまだいいのですが、今度は三脚もなくした!
もう呆れて笑うしかありません(笑)


三脚ってほとんどあまり使う機会はありませんが、
どうしてもないと困るシーンって必ずありますよね。

で、仕方ないので買いました。
SLIK カーボン 723 EX III 記念キット 」とかいうやつ。
前の三脚が激重だったので、今回はカーボン製を。
税込みニーキュッパ

これにした理由は、自由雲台がオマケで付いてくる!から(笑)