朝霧の「お暇なら見てよね」ブログ

「花鳥風月」
日本の素晴らしい自然、みなさんで楽しみましょう~!

今日も雪(笑)

2013年01月20日 19時19分21秒 | その他
連日の冬晴れの日差しで、降った雪もけっこう解けてきました。
ネタがないので、今日も雪を撮りました(笑)


日差しを受けて雪の表面はキラキラ輝いてました。


肉眼ではすごく綺麗にキラキラ輝いてたんですが、写真に撮ると…
どうすればあのキラキラが綺麗に撮れるんでしょうか ^^;

これを特殊な処理をすると…


天の川や


満天の星空、


市街地の夜景に無理やり見れば、見えなくもない(笑)

以上、お遊びでした。

おしまい。

雪 雪 雪~!

2013年01月15日 19時15分08秒 | 栃木・那須の自然
各地で交通事故や公共交通機関に混乱をもたらした未曾有の大雪。
栃木では大規模な停電まで起こしてしまったようです。

大雪はそういったネガティブな面もありますが、
雪が降るとなぜかテンションが上がってしまいます。
(↑おまえは子供か!(笑))

そんなわけで、那須へ雪景色を見に行って来ました。


最初はご存知堂の下 岩観音
雪の岩観音も悪くないですね~


続いて那須千振開拓
以前北海道をイメージさせる雪原はどこかにないか!
と探したことがあったんですが、
ここにもなんかそれっぽい風景がありました。


風紋。


この那須千振開拓は酪農が盛んで、このような牧歌的な風景が広がってます。




地吹雪。



窓の外は…

2013年01月14日 16時08分59秒 | その他
東海から東北にかけて大荒れとなった成人の日。
東京にも雪ダルママークがついてますね。

今日成人式の式典を予定してた自治体では、
出席するみなさんは大変でしょうね。


(※特殊な処理をしています)
こちらでも外は横殴りの吹雪と、
地吹雪でホワイトアウトに近いような視界になっています。


除雪車が来ました。
運転する人も大変ですね、ご苦労様です!


窓の外は…


部屋の中はヌクヌクと暖かい。
ガラス一枚隔てた内と外では別世界ですね。

歩きつづけるかぎり

2013年01月11日 23時32分16秒 | 音楽
とにかくテンションが上がる、なんだか知らないけれど勇気と元気がもらえる曲。
ゴマカシタネシカケもなし、どストレートなソウルフルロックナンバー。
遅咲きのバンド「怒髪天」渾身の一曲「歩きつづけるかぎり」。

私の2012年度一番のお気に入りの一曲でした。

オリジナルキーはB
かなり高いですね、私のキーはだいたいCぐらいですから、
それより7度も高いことになります。
私にはこんな高いキーではとても歌えません(笑)

一番気持ちの良いサビのクライマックスは、
♪旅に終わりはない♪ の所の B D# G#mの3コード!


怒髪天 MV「歩きつづけるかぎり」

ボーカルの増子直純さんは桃屋の「食べるラー油」のCMにも出演されてたので、
ご存知の方も多いでしょう。
その「食べるラー油」、あまりにも売れすぎて生産が追いつかず急遽CM放映を中止した。
というエピソードがあったとか(笑)

今日の那須ヶ岳

2013年01月09日 19時05分59秒 | 栃木・那須の自然
今日も夕焼けが綺麗だったですね、
私は相変わらず那須ヶ岳追っかけです(笑)


この時期ではまだ那須ヶ岳に夕日は沈みません。
たしか6月ごろになると那須ヶ岳に夕日がちょうど掛かるようになると思います。


今日の那須ヶ岳は、なかなか微妙な夕焼けでした。




この黒い雲がなかったら良かったのになと思いました。


夕焼けのころ鳥は森に帰ります。
これはカラスかな?(笑)