朝霧の「お暇なら見てよね」ブログ

「花鳥風月」
日本の素晴らしい自然、みなさんで楽しみましょう~!

サギソウ

2013年08月03日 21時00分30秒 | 栃木・那須の自然
以前のブログで、
「花撮りカレンダーの6月の予定が一つもない!」と書きましたが、
なんと、8月の予定も一つもありません!(笑)

困りましたね~
この分では8月中はブログを閉鎖しなくてはなりません(笑)

しょうがねぇ~、ネタ埋めにサギソウでも見てくるか(笑)


↑例の場所です。
今がちょうど見頃。

一昨年、昨年に比べてかなり花数が多いです。
一昨年、昨年には花が咲かなかった株が今年は咲いたのかな?

ん?もしかして植えて増やしたのか?!?!


↑今年は延長木道増設のおかげで接写が可能になりました。
地元の管理保存関係者のみなさん、ご苦労様でした。


↑本当にサギが翼を広げて飛んでるように見えます。
見事としか言いようがない自然の造形美ですね。


↑いつの間にかキツネノカミソリも咲いてます。
自然界は確実に季節の移ろいを見せていますね。
ボヤボヤしてられませんね(笑)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (ショット)
2013-08-03 22:26:14
朝霧さん、サギソウ・・良いですね♪
ほんとサギが羽広げてるぅ~~。なんだか随分咲いてますね・・。えっ??どこどこ??
凄すぎ!!

そしてぼやぼやしてます私。キツネノカミソリの群生地・・行き忘れてます(*^_^*)
返信する
こんにちは (悠遊)
2013-08-05 20:33:40
朝霧さん、こんにちは。
ここは、例の湿地ですね。
もうこんなに咲きましたか!
延長した木道のおかげで、すぐ目の前で撮れますね。
私も近々、出かけて見ます。
キツネノカミソリも、この近くですか?
返信する
ショットさんへ (朝霧)
2013-08-05 22:08:31
ショットさんいらっしゃいませ。
テニスの試合、ご活躍を祈ってます。

このサギソウの場所は、一昨年ショットさんも見に来てます。
その時は、なっちゃんさんも一緒でした。
と言えば思い出すでしょう。

キツネノカミソリは、そちらはもう終盤でしょう。
お忙しいので、なかなか見に行けないのは仕方ないですよ。
返信する
悠遊さんへ (朝霧)
2013-08-05 22:22:47
悠遊さんいらっしゃいませ。
そうです、例の場所です。
今年はたくさん咲いてますね~、嬉しくなります!
当たり年なのかも知れませんね。

はい、木道延長のお陰で長いレンズが必要なくなりました。
でも木道の回りにはあんまり咲いてない(笑)
もう痛んでるのもあるので、
もし来られる時はお早めにです。

キツネノカミソリはこの近くの294沿いです。
返信する
サギソウ (ハロー)
2013-08-06 12:52:59
本当に花の造形には、感動することしきりです。
神様がいるとしか思えないのは私だけ?

季節ごとの美しい花の写真、それぞれに
素晴らしく、堪能させていただきました。
返信する
ハローさんへ (朝霧)
2013-08-07 23:59:41
ハローさんいらっしゃいませ。
相変わらず精力的に歩いてるようですね、
素晴らしいことです。
私はなんだか最近億劫になってしまいましたよ(笑)

ハローさんの花の見方はユニークというか、
独特の感覚で面白いですね。
いつもハッとさせられます。
その感覚をいつまでも大切にしてくださいね。

さて、月山の次はどちらへ?
返信する

コメントを投稿