浅草遺産

東京の代表的な下町「浅草」は、歴史・文化・食の宝庫です。このブログではその魅力を調査し「浅草遺産」として登録しています。

ステーキハウス のぶ(1)

2016年10月22日 | グルメ
【平成28年10月某日 調査・登録】
 こちらの店「ステーキハウス のぶ」は、昭和55(1980)年創業の老舗洋食屋です。柔らかい牛ヒレ肉や、特製のデミグラスソースが掛かったオムライスなどをリーズナブルな値段でいただけます。


 こちらは限定20食の「ヒレステーキ」です。ライス・特製牛汁・おしんこ付きです。




 こちらは「ハンバーグステーキ」です。ライス・特製牛汁・おしんこ付きです。






 ごちそうさまでした。

★ステーキハウス のぶ
 所在:台東区浅草1-36-7
 電話:03-3845-4173
 品代:ヒレステーキ1,480円、ハンバーグステーキ980円

浅草文化観光センター(2)

2016年10月22日 | その他
【平成28年10月某日 調査・登録】
 浅草文化観光センターは、浅草雷門前にある観光案内所です。建物の設計者は隈研吾氏です。
 浅草文化観光センター(1)はコチラです。


 8階の展望テラスからは、雷門や仲見世が良く見えます。


★浅草文化観光センター
 所在:台東区雷門2-18-9

ペリカン(1)

2016年10月22日 | グルメ
【平成28年10月某日 調査・登録】
 浅草界隈で美味しいパン屋といえば、まずはこちらの「ペリカン」でしょう。昭和17年創業の老舗パン屋ですが、一般のパン屋とは違って食パン中心で販売されています。


 こちらは「食パン1.5斤」です。トーストするとフワッとした食感が最高です






 ごちそうさまでした。

★ペリカン
 所在:台東区寿4-7-4
 電話:03-3841-4686
 品代:食パン1.5斤570円