試作品今回で終わってコースターは小花に決定

それと布地もこれに決定しました
ブラウンは刺し子糸が意外と映えると知りました

小花の花は赤・白・橙色の3色にしました
画像はブラウンにはみえませんねぇ~
本当にパソに落とすと色が変わるね
一応試作品として青色の生地も試したよ

濃いピンクも

薄いピンク紫も

色々試して
ブラウンの小花に決定したんだ。
そして一番不出来なコースターは、自分用です

後は決定コースターを何枚か作ります
アップはしませんが・・・

それと布地もこれに決定しました
ブラウンは刺し子糸が意外と映えると知りました

小花の花は赤・白・橙色の3色にしました
画像はブラウンにはみえませんねぇ~
本当にパソに落とすと色が変わるね
一応試作品として青色の生地も試したよ

濃いピンクも

薄いピンク紫も

色々試して
ブラウンの小花に決定したんだ。
そして一番不出来なコースターは、自分用です

後は決定コースターを何枚か作ります
アップはしませんが・・・
春の花壇の様で素敵なハーモニー(゜∇^d) ♪
私のパソだとブルーカット画面にしてるせいか、
確りブラウンに見えますよ~(*^^)v
ディスプレイが新しいほど青系に偏って見える傾向あるけど、
見た目通りの色で写らない事もよくあるので、
「Jtrim」の様な無料簡易画像加工ソフト使うとか、
Windowsにもあるフォトギャラリーでも、
暖色~寒色、明るさ、輝度、トリミングがすぐ出来るので、一度試してみて。
PCから閲覧できるフォルダーにJpeg形式で写真保存してあればOKで、
そのフォルダーをエクスプローラーなどから開いて、
加工したい写真をクリックするとフォトギャラリーが立ち上がると思う。
これは閲覧だけも出来るけど、
右上の「編集」クリックすると
クロップ(トリミング)と回転、
そこの「調整」クリックすると、
「色」で色の濃さを、
「暖かさ」で青寄り~赤寄りを調整出来て、
「保存」を押すと元画像に上書きされてしまうので、
「コピーを保存」で、元画像はそのままでありながら、
任意のフォルダーや新規に作ったフォルダーに加工したものを保存できる。
この時ファイル名を変えれば、加工したものであると後々見分けやすいかとヽ(▽ ̄*)
今度試してみるよ。
難しそうだね。
カップはうちにおなじものがあります~。
割れなくて便利。