ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

エビ穴に棲むネジリンボウのペア

2012-10-17 21:30:00 | ダイビング-柏島

今回の柏島ダイビングで長年撮りたいと思っていた写真が撮れました^^v

ネジリンボウのペアとコトブキテッポウエビのペア
背鰭の尖っている手前のが雄で背鰭が丸くて少し黒いのが雌です。
ネジリンボウのなかまはエビの穴を間借りして棲んでいます。
特にこのコトブキテッポウエビとは相性がいいようでよく見かけます。

このように4匹揃って撮れるチャンスはなかなかないものです。
エビが巣穴から出るのは砂を掻き出すためで普通は交互に出ることが多いですから。
水底で姿勢を変えずひたすらじっと待った甲斐がありました。








ネジリンボウ
雌は3度引っ込んだのですが少し待てばすぐに出てきてくれました。
雄は出っ放しの大サービスでした。
上の2ペア4匹の写真が撮りたかったのであまり寄ってません。






フォトチャンネルです。
モンツキカエルウオ・フリソデエビなど~柏島ダイビング2012.10










いつもご覧いただきありがとうございます。