キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

今日は何の日

2009-10-15 12:29:20 | 日記
            

本日もようこそお越し下さいました

     
まずは、昨日と今日のゆう吉のお弁当で~~~す

     14日の弁当

ごはん(鳥卵そぼろ)
     メンチカツ・チーズ入りはんぺん・ウィンナーときゃべつのタレ炒め・イカソテー



     15日の弁当

サケフレークごはん
     豚肉シュウマイ・カニカマ入り卵焼き・ウィンナーとほうれん草ソテー・マカロニサラダ



相変わらず、可愛くも食欲をそそるわけでもなく、もう少し何とかならないのかい?と自分を反省するべくアップしてる弁当です

ゆう吉、まずいとも旨いとも感想のひとつも言いませんが、肩身の狭い思いをさせてないだろうか

と思いつつも、いつも変わり映えのしない弁当を、時々無理矢理アップします


さて、本日はちょっと重い話になるかもしれませんがお許しください

今日10月15日は私の亡き父の誕生日なんです

父は私が9歳の時に37歳でこの世を去りました・・・死因は自殺でした

突然の出来事にショックを受け、目の前に帰ってきた父の姿と母の泣き崩れる姿、それからの火葬、葬儀まで今でも鮮明に記憶に残っています

なぜ?どうして?理由は何なの?子ども心にそればかりを自分に問い、私たちを残して逝った父に、疑問の念しかありませんでした

不幸なことは続くものです・・・父が亡くなり9日目に大地震で、今度は船大工だった父が少しづつ作り上げた家が全壊!

それでも気丈な母はなんとか家を構えて、やれやれと思ったところに今度は自分が病で入院・・・

一時は精神的に様子がおかしくなり、親族の間で私と弟二人をどこで預かるかという話まで出てきていました  不安で恐い毎日でしたよ当時は・・

それから、なんとか母は回復して家族4人の生活ができたのですが、当然母は生活のためにほとんど家にはいない、子供3人だけの毎日でした

言うことを聞かない弟に手を焼き、辛くても母の気持ちを考えると心配させまいと甘えることもできず、ただ我慢して隠れて泣いてる・・

孤独でさびしい気持ちしか持てない暗い子供だったと思います

そうなると勝手に逝ってしまった父をまた責めてしまったり・・・

周りから、なんでお父さん亡くなったの?と聞かれるのが嫌で、オドオドしたり・・

今だったら、心療内科なども進歩して、心の病なども理解されるようになったけど、昔は違いましたから

自殺するのは弱い人間で卑怯者とか悪い印象でしか受け止められなかったんですよ


でも、私も大人になり家族ができ、特に子供ができてからは父に対する考えも大きく変わりました

こんなに愛おしく思う子供を好き好んで置いて行きたいと思うはずがない!

そんなことをも考える余裕もないほどの理由があったはず!

きっと父も後悔して、でも戻れない現実に悔しい気持ちでいっぱいなのではないかなって・・・

思い起こせば、私の父の思い出は働き者で優しくて、ほんとに私達子供のことを愛してくれてたんだと思える記憶しかないんです

特に私は、9年だけですが一番長く父と過ごせたし思い出もたくさん残ってる・・・

今思うと、父の誕生日を一度もお祝いしてあげることもできなかった

短い間でも良い父であったことに感謝して、毎年この日は心の中でありがとうと手を合わせています

命日ももちろん忘れたことはないですが、辛いことしか思い出さないので・・

すみません、今日はしんみりした話をしちゃいました

でも、これをお聞きになっていただくと、私が日々明るく楽しく、家族が仲良くありたいと願って、頑張ってることを理解していただけるかな~

前から私のことを知っている方はお気づきかもしれませんが、近親者や知り合いに、自ら命を絶ったという人が多いんです

うそ?と思われるかもしれませんが本当のことです

また?と思い、これは私への何か教えなのではないか?と考えることがあります

そのたびに父を思い出し、父が何かを教えてくれてるような気がするんですよ

毎日を大切に、家族を大切に後悔しないように生きなくちゃだめだよって!

とはいっても、そんなにできた人間ではないのでね、私は

亡き父の誕生日だけでも見つめなおして、自分の気持ちを再確認したいと思っているんです


長々とまとまりのない文章を、最後まで読んで下さって、ありがとうございました

       これからも、よろしくお願いいたします


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話のわけ・・

2009-10-14 17:05:31 | 
            


あす姉の話

沖縄旅行の次の土日で、今度は千葉県房総半島へ出かけたうー姉・・・

上司のお付き合いで釣りですって

船酔いするし、食事の支度させられるしホントは気乗りがしないけど、行くしかないと出かけて行きました

普段から仕事中は自分の携帯は持ち歩けないあす姉は、よっぽどのことがないと電話やメールをくれることはない・・・

いつも旅行中でも帰るまで、連絡はまったくなし  連絡ないのが無事な証拠

なのに出かけた日の夕方、あす姉から私の携帯に着信あり 

何かあったのかと慌てて出ると、沈んだ声

職場で新型インフルエンザが流行ってると聞いてたので、それか  熱か

「どっ、どうしたの?何かあったの」と聞くと・・・

あのね、マカロニサラダの作り方教えてくれない?私が作らされる羽目になって・・・

上司、マカロニサラダが大好きで、毎回誰かが作るんだけど、今日は私なの   ドヨ~~~~~ン

はぁ  そんなことかいな

ほれ、見ろだから普段から食事の支度も手伝えって言ってんだろが~~~

でもね、忙しすぎる娘でして、休みで家にいるときは寝かしてやろうと思うし、仕事で目一杯神経を使ってるようなので、家のことはいいよいいよでここまで来てしまった

近頃の娘さんはそういう方が多いとは聞いてますが、家事一切母任せですから

とにかく作り方だ材料はマカロニ・きゅうり・たまねぎしかないと・・・

マカロニ茹でて、きゅうりとたまねぎは、なるべく薄くスライスしてたまねぎは水にさらして・・・

え~~~~~ったまねぎ薄く切れるかな・・・どうしよう

それから水を良く切らないとべちゃべちゃになるからね、できたらマヨと塩こしょうと、家庭によっては砂糖少々、ドレッシングを少し入れることもあるし・・・

わかった・・・メンドイね、でもやるしかないわあっ、呼んでるからじゃと、プツリ・・・

それからどうしたのやら連絡もなく、指でも切ってなきゃいいけどと心配してたんですよ

次の日の夕方、帰ったあす姉に上手くできたのかと聞いたらば・・・

うん所詮マカロニサラダなんて、誰が作っても同じようにできるんだよ上司、旨いってバクバク食べてたし~~

これで、私の評価も下がらずに済んだかも~~~~

おい誰のおかげで汚名にならずに済んだと思ってんだい?

私の助けがあったからのことでしょ?まったく、調子乗ってさ~~~

やれやれ、ほんとに人騒がせな娘ですよ

どうも、ご心配かけましたと手渡されたお土産は、房総の道の駅で買った地元産枝豆・こんにゃく・びわジャム

はいはい、ありがとう  んっ?こんにゃく?

ダンナに千葉って、こんにゃくも有名だったっけ そう言われて、裏を確認するあす姉・・・

ゲッ 群馬産だって~~~~ だって刺身こんにゃくとかって美味しそうだったし、道の駅で売ってるから名産品かと思うじゃん

まぁ、いいよね~ 群馬で買ってきたと思って食べよう

いつものごとく、〆は娘のお気楽発言で~~~す


   きょうも遊びに来てくれてでした




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通な日

2009-10-13 10:56:33 | 息子
            


息子のゆう吉のブロンズウィークなるものが昨日で終了

専門学校の試験休みみたいなもので、10日間も連休だったんですよ

5月のゴールデンウィーク・9月のシルバーウィークの次だからブロンズウィークだそうで、誰がネーミングしたやら、うまいこと言うね

と感心してたけど、ゆう吉ほとんど出かけずゲームと寝てるだけの連休でした

1日目は、沖縄旅行に出かけたあす姉の車を借りて、私の用事に付き合ってくれました

あす姉ったら、出かける前の晩にゆう吉に車のキーとガソリンスタンドのカードとETCカードまで渡して行ったみたい

姉ちゃん、こんなにいろいろオレに渡してくれたけど、これってどうして?

姉ちゃんが車置いてくってこと滅多にないから、留守の間ゆう吉に使っていいよってことじゃないの?

ETCカードまで貸してくれたんだから、少し遠くまで出かけてもいいし、ガソリンも入れていいからってことだよ~

あす姉はほんとにゆう吉のことが可愛いと見える 

いや、しっかりした姉ちゃんとは対照的で、あまりに頼りない弟なので手を貸したくなるらしい

姉ちゃん、気前いい~~ せっかくだからどんどん使いなよ

なのにですよ 私とちょっと出かけた以外は車の使用は無し

だって、みんな用事あって遊べないもん・・・

せっかくだから、一人でドライブでも良かったのにね

あとは、専門学校の友達と一度、次の日高校の部活仲間とダンナの車を借りてお出かけ・・

ん???ダンナの車で行った時は何も聞かなかったけど、まさか彼女??

まったく、いるそぶりは見せないものの、私とダンナは部のマネージャーだった女子と仲が良さそうだったので、その子と上手くいってることを密かに期待しているんですよ

真相はわからないまま なんたって、おとなしくて消極的なヤツなので、自分から声かけてなんてなかなか難しいタイプなんですよ

だからね、少しのチャンスをものにしないと、一生彼女もできないんじゃないかと心配してる親ですけど私たち~

それ以外はず~~~っと家に居て、明け方までゲーム昼過ぎに私に起こされて昼食、そして夜までゲーム・・・夕食食べて、お風呂入ってまたゲーム・・・

の繰り返しで終わったブロンズウィークでした


私だって、いつも息子の昼食の心配と、娘も不規則な勤務のため食事の心配と・・

なんだか、一人でのんびりゆっくりとした時間なんてあるようでない・・・

休日はもちろん、平日以上に私の自由な時間はなく・・パソコンだって思うように向かえない・・

この半月ぐらいイライラの毎日でしたが、きょうから平常の一日が戻ってきた感じです

きょうからゆう吉は学校へ、ダンナとあす姉は仕事へ、私久々に一人ですよ

天気はいいし、洗濯も掃除も自分のペースではかどるし、ウキウキ気分な今日の私で~~~す


半月ぶりに作った息子の弁当



ごはん(ゴマ塩、サケふりかけ)

   牛焼肉・エビカツ・プレーンオムレツ・ウィンナー・射抜きちくわ

久々なもんで、作るのに手間取ったわでも、楽~~~

これで、お昼の心配しなくていいから~~~私?きのうのカレーの残りをいただきます


      きょうも最後まで読んでくれてありがとうございました


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉へ

2009-10-12 10:41:06 | ちょっとお出かけ
            


世間では、3連休のご家庭が多いこの週末・・・

夏にはこの先どうなるのかと心配だったダンナの仕事が、このところ急に忙しくなってまして、休日出勤(今日も)、毎日残業が続いてます

もういい歳なもので、体を使う仕事のダンナは、相当お疲れモードであります

私、ちょっと内職程度のことはしてるものの、ダンナに食べさせてもらってる身の上です

しゃーない 少しダンナ孝行でもしてやるかと、きのう近場の温泉へ付き合って行ってきました~

千葉県浦安にある、大江戸温泉物語 浦安万華郷というところです

ディズニーリゾートの近くで、我が家からは1時間弱で行ける場所・・

そばにはディズニーのパートナーホテルが点在し、整備された街並みは異国へ来たような気分にさせてくれる雰囲気があるところにあります

でっ、中はというとこんな感じ~


          入口から受付付近

          おみやげや


そう、館内は大正ロマンが溢れる感じの作りで、純和風

外の異国情緒はブッ飛び~~~~~でしたが、これはこれでいいか~

館内は浴衣か甚平に着替えて、水着ゾーンと飲食店、お土産やなどを行き来できます

私たちは、水着は無理なんで~、足湯に浸かって、それから温泉へ・・

普段、カラスの行水な私とダンナはそう長くは入っていられないんですが、露天風呂は風もあって思ったよりは入ってられました

露天と内湯でそれでも40分ぐらいが限度だったけど

それから一人ずつ休める椅子が置いてある休憩室で、しばし休憩

昼寝でもと思ったんだけど、あちらこちらでものすごいイビキ

みなさん、マジ寝 自分たちのことは棚にあげて、そんな状況で眠れない私たちは早々に退散・・・

ほんとは、それからまた温泉入って、ゆっくりすればいいのだけれど、それだけで満足した私たちは帰りました~

実はきのう、ダンナの誕生日・・・

我が家はみんなそういうことはさっぱりしてるもんで、子供たちもこちらから言わないとまったく気付かない

でも、私たち夫婦も盛大にとか照れくさくて、別にパーティとかも望みもしない・・子供も忙しくていちいち覚えてもいないでしょうし・・

できれば、家族全員で食事するだけでも、ダンナも私も満足なんですけど~

昨年はみんなで東京ドームホテルのバイキングレストランで食事しました

もうね、ダンナが一番はしゃいでましたから息子と娘と出かけられるのもそうないですからね

きのうは、うー姉はまた旅行だし、ふう吉も出かけるのはメンドイと言うし、二人で好きな美味しい蕎麦食べて、温泉入ってきたというわけです

それでも、夜にはうー姉も帰ってきて、家族4人でケーキ食べて食事できたので、ダンナはそれで大満足な一日だったでしょう

はいはい、これからまた頑張って働いて下さいませ

私もね、出かけられて食事の支度はしなくていいし、温泉入ってまったりして~最高

実は、自分が楽できる それが目的だったりして~~~




        きょうも遊びに来てくれてでした




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めまして!

2009-10-08 17:14:13 | 初めに
               WELCOME


ようこそ、私のブログへお越し下さいました

専業主婦 あき の気ままな日記ですが、お付き合いいただけたらうれしいです

       まずは自己紹介をさせていただきますね

わたくし、あきです

   いつも家族をほんのり照らす、あたたかい光のようでありたい               
   と、思ってるだけですがそんな主婦です

続いてダンナ

   私より3歳年上の、一家の電信柱いえ大黒柱です

娘・あす姉

   超ポジティブ路線の働く娘家族を取り仕切る(うそっ?)っていうか~
   ちょっとネガティブ思考の家族をお気楽な気分にさせてくれる存在

息子・ゆう吉

   サッカーをこよなく愛してはいるが、はまりきれないでいる専門学生
   サッカー歴は10年あるんですよ


          以上、我が家の住人の簡単な紹介でした 

簡単すぎるだろ? こんな私ですがどうぞよろしくお願いいたします

さて、きょうは全国的に台風に、振り回された一日でしたね

皆さんの住んでるところは大丈夫でしたか?

      被害に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます


私の住んでる千葉は、強風はありましたが、明け方に強い雨が降った以外は、思ったほどひどくはなく通りすぎました

どなたかのところでは、ゴミ箱が飛んだと噂で聞きました

私も見てこよう、どれどれ  ひっくり返ってた

風が強くて台所のドアが開けられなかったので、確認してなかったけど同じでしたわ

でも、その程度で済んで、よかった~~

夕方になって風も弱くなってきたので、スーパーへ買い物に・・

途中、空を見上げると雲がきれいなことこれぞ、秋の空

思わず携帯で写しちゃいました



この数日、ぐずぐずした天気が続いてましたから、明日はかな・・

部屋干しの洗濯、めちゃ、くさ~~~~いあしたは、てんこもりに洗って干すぞ~~~


きょうは、私の未熟なブログを最後まで読んで下さって、ありがとうございました

        またのご訪問、お待ちしています   あき  


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする