キラリ☆と光るー主婦日記ー

笑顔がキラリ!涙がキラリ!汗がキラリ!毎日こぼれる、いろんなキラリを綴ってみます

またやってしまった^^;

2010-07-14 13:51:41 | うちごはん
       


本日もご訪問ありがとうございます

      今日のゆう吉のお弁当

        


         海苔弁(オカカ、海苔)

            豚肉シュウマイ・モヤシとニラのナムル

            ベーコン巻きポテト・キュウリ入りちくわ

昨日はちょっと忙しかったんです

午前中は仕事が入ってたし、あす姉が午後からの勤務で、昼食作りやらいろいろ・・・

ゆう吉のコンタクトレンズがあと2日分しかないって朝気付いたから

   3時過ぎてから、船橋駅まで行ってきました

せっかく行ったし、バーゲン真っ盛りだし、ウィンドウショッピング ~

   ほんとに見ただけですけど ~   収穫、コンタクトだけ

   あちこち、ウロウロしてたら時間が遅くなってしまった

簡単に出来るメニューは?ってことで、昨日の晩ご飯はこちら

簡単で美味しい長イモを入れてもGoo! 

 

マグロ・アボガド丼(マグロ赤身、アボガド、きゅうり、あさつき)

   豚汁(野菜、豚肉、厚揚げ入り) ・ 枝豆 ・ トマト(塩で)

 ホンとはね、枝豆は予定になかったの・・別なの作ろうと思ってたの

枝豆は、最近食べてくれるようになったゆう吉のお弁当用の冷凍食品なのよ・・・

  昨日の朝、ゆう吉のお弁当に入れるのに、少し取り出して冷凍庫に戻したはずだった

豚汁作ろうと野菜室開けたら・・・あらっまたやってしまった

   またと言うからには、またです

つい先日、同じことして、予定外に枝豆食べたばかりなのに、学習しない私です

   まぁ、いつもの事なんで家族も黙って食べてますけど

    下手なこと言うと、私が逆切れするのを察してる

なんの気なしに、まったく記憶なく、自然に野菜室へ入れてるらしいです、私・・・

   1週間前には、炊飯器空炊きしました

お米を研いで入れたと思い込んで、予約スイッチオンしてオヤスミ

  冷やご飯があったからいいけど、蓋開けて焦った ~~~

ダンナがあきれ顔で大丈夫か?   俺より先にボケないでくれよな

   そんなこと言われても、大丈夫って言う自信なくなってるし

  っていうか~、忘れっぼいのは前から出し ~

    っていうか~、何事も深く考えず行動してるからね

こんな私ですが、戸締まりと火の始末だけは、確認は怠りませんが

   そんなちょっとのことなんて毎度のことなもんで、あはは~

 でも、こんな私ってやっぱり心配?  できるだけ気をつけますです


 ランキングに参加しています   日記@BlogRanking

ちょっとばかし心配な私に、ポチッとよろしくです
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃん誕生^^

2010-07-13 13:31:03 | 
          WELCOME


本日もご訪問ありがとうございます

        今日のゆう吉のお弁当

        

        ごはん(たらこふりかけ)

          鶏モモ肉の照り焼き・エビフライ

          海苔入り玉子焼き・枝豆


今日の千葉は朝からど~んより、降りだすのも時間の問題?

     な、様子なんだけど、まだ降り出してない・・・


さてさて、赤ちゃん誕生って、あす姉にじゃないですよ

前にお話ししました、あす姉の親友に11日、無事に女の子が 生まれたんだって~

     前の記事はこちらです 「つわりの時は?」

  3400gで、母子ともに元気  む○みちゃんおめでとう

   名前はもう決まってて、優芽(ゆめ)ちゃんと名付けたそうです

昨日、休みだったあす姉はさっそく病院へお見舞いに行こうか迷ってました

 旦那さんの実家が近いし、初孫だし、きっと次々親戚とかがお見舞いに来てるよね・・・

 む○みのお母さんも広島から来るみたいだし、行っても逆に迷惑かな

     一応連絡取ってみようかな~・・・

と、昼ごはん食べて、部屋へ行ったきり全く降りてこない

  こりゃ、今日は諦めて寝倒すつもりか・・・

5時頃になって着替えて降りてきて、み○(仲良し3人組のもう一人)が仕事終わったから

   お祝いの相談しながら夕飯食べに行って来るね~

 と、行っちまいました  あす姉の分もご飯たんまり炊いたのにさ


ダンナが帰って来て、む○みちゃんに女の子が生まれたことと、なまえはゆめちゃんだと教えると・・・

えっ?  うめちゃん??(完璧におやじギャグ

   なんだか、うめちゃんなんて、ばあちゃんみたいな名前だな~

まっ、このダンナ、変な冗談を飛ばすあす姉の父ちゃんで、む○みちゃん達からも理解してもらってますけど

   本人に向かっては言いませんよ 

面白おかしくあす姉をからかって言うんで、それをあす姉が親友たちに教えるもんだから

止めときゃいいのに、あす姉が帰ってきたら

   「赤ちゃん、うめちゃんだって??」

はぁあ~~~~、ゆめちゃん う・め・じゃないの

いつもなら、またバカ言ってる~~~ アホな父ちゃん

   てな反応のはずだったのに、なんだかいつもと違うぞ

ダンナもすぐ察したのか、それ以上は言わなかったので、何事もなく終わり

   たぶんあす姉ね、自分の事のように嬉しかったんだと思う

高校時代から、お互い忙しい中でも、ずっと続いてきたかけがえのない親友だからね


ゆめちゃんて、かわいい名前でしょって、ほんとに嬉しそうに私に言ってたからね

でもね、ダンナも嬉しいのよね、あのむ○みちゃんがお母さんか~って、しみじみ言ってたから・・

  ちょっと、ダンナもはしゃぎ過ぎたみたいね 気持ちはわかるんだけど

 みんなに祝福されて、ゆめちゃん幸せだね~  これからの未来に乾杯


 
   ランキングに参加しています   日記@BlogRanking

   いつも温かい応援をありがとうございます
 

 


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカーから野球へ?!

2010-07-12 13:06:13 | 日記
     

本日もご訪問ありがとうございます

   まずは今日のゆう吉のお弁当

      

      ごはん(すきやきふりかけ)

         豚肉のから揚げ・スクランブルエッグ(砂糖、塩少々入り)

         プチグラタン・もやしとハム炒め(ゴマ油、塩こしょう)


サッカーワールドカップ南アフリカ大会も、スペインの優勝で幕を閉じましたね

  長い間、リビングに置いてあった、ダンナ手作りの番組表

  やっと、お役御免だわ


昨日の日曜日、我が家の前の道路が、朝から夕方近くまで大渋滞

腰のリハビリに行ったダンナに、大渋滞してるから別な道で帰ったほうがいいよと

     思わず、メールしちゃったほど  ダンナ、渋滞大っきらい

近くに市の運動公園があるんだけど、そこで何かやってるんだな~・・・

駅のほうから、うちわを持った高校生の団体や、楽器を背負った学生さんなどがゾロゾロゾロゾロ

    そっか~、高校野球の県予選がスタートしたんだ~

県内の野球場何箇所かで、予選が行われてるんだけど、運動公園の野球場でも毎年試合が行われている

現役高校生もいない我が家では、もう情報が入ってこないから気付かないでいたわ

  我が家は、野球にはそんなに興味はないんですが、高校野球となると気になるよね

あす姉の行ってた高校はめっちゃ野球弱かった

   文化系の部活は強かったんだけど、運動部はあまり・・・

   野球部も部員が足りなくて、サッカー部から人を借りて出たとかだし

ゆう吉の高校は、1度だけ甲子園に出たことがあるんだって

   その1度のおかげで○○高校と聞けば、野球の強いとこって言う人もいまだにいるみたいですが、今ではそれほどでもなく

   今朝の新聞見たら、昨日そこの球場で試合してたみたいで、1回戦は勝ってました

   後輩の皆様、頑張ってくださいませ~~~~~


やっぱり地元千葉県代表の試合とか、出身地の八戸の高校が出た時は、特に力が入っちゃうよね

   今年はどこが甲子園に行けるのかしら・・・高校球児の皆さん、頑張って下さい


話はころっと変わります・・・

お見苦しいものをお見せしますが

ちょっとわかりにくいですが、あす姉の黒ソックスの大群です

      あっ、ちゃんと洗ったものですからね~

あす姉は仕事中は、指定のコスチューム着てるでしょ  ソックスは黒限定

それをこうして、ドサッと大量にまとめてお持ち帰りになるんですよ

仕事が終わると、コスチュームはクリーニング部門へ出して、ソックスはロッカーについついため込んでるらしくて

   まとめて持ち帰り、洗濯かごへドサッ

これがね、黒いから同じように見えるんだけど、微妙に1足ずつ違ってやがる

6,7足まとめてがざらだから、組み合わせるのになんか、パズルでもしてるようなんだわさ

   めんどうくさ~~~~い  そのままあす姉の部屋へ置けばいいと思うでしょ?

  そうすると、どんどんチグハグな組み合わせになっちゃうからね~

朝とか、慌てて出て行くと、ひどい時なんか長さの違うの持って行ってたり

  しゃーないから、一組ずつ合わせてあげてる母です・・・この優しさをわかってんだろか


  なんだか、どうでもいい話でごめんなさい  ちょっとイラついたもんで



  ランキングに参加しています   日記@BlogRanking

  気が向いたらで結構ですよ、ポチッとよろしくです



       
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉(o^v^o)

2010-07-10 23:17:48 | 日記
        

本日もご訪問ありがとうございます

  週末はどのようにお過ごしですか ~

昨日の千葉は朝から快晴でした

  当然、主婦としてはこの時とばかりに洗濯三昧

貴重な梅雨の晴れ間を有効に使わなくてね


さて、黒豆茶飲みだして一ヶ月過ぎたかな?

  ウェストがワンサイズダウンと体重が1㎏減って、維持出来てる状況です

食事は食べたいものを我慢せず、量や油のことは少し気にしながら食べるようにしてます

  なんかね・・・最近、ちょっとフラフラする感じなんだよね・・・

もともと、お腹がすくとフラフラしちゃう体質なんですよ

  どうしても、間にチョコとか甘いのは欠かせないんだけどそれを抑えたからかも?

買い物行くにも行きはよいよい、帰りは怖い~

   大荷物持って歩いて帰るのが自信なくて、買い物行きたくない病

ここんとこ、肉とか買い込んでは冷蔵庫と相談して献立決めてたんだ~

     金曜はね、とうとう肉が品切れ

  どうにか、買い物行かないで済ませたくて、そうめん茹でて食べた~

野菜で天ぷら揚げて、油揚げがあったからお稲荷さん作って食べたのよ  肉料理なし!

  残業して遅くなったダンナに一言何か言われると思ってたら

    昼めしじゃ~ないんだからさ~とかなんとか・・・

  暑いからそうめん食いたかったんだ  ほほ~、大正解じゃん

なんだかいつもよりテンション高いっすよ~

おまけに 明日の夜は焼肉食べに行くぞゆう吉行くぞと断言

いつも安いチェーン店の焼肉屋なんだけど

   たまには「松阪牛のやまと」にするか?  はっ 随分と太っ腹発言してるし~

実は、金曜日ボーナス出ました・・・でも、ここんとこ数年は、支給額激減

家計を預かる主婦としては、振り分けるとそんな豪勢に食事に使うほどの気分にもなれない現状なんですけど~

この半年間、ダンナとしては家族のために一生懸命に働いてくれてますのでね、一応

  ご希望通り、焼肉食べに行ってきました  久々にゆう吉の運転で

はい、散々悩んだあげくにドリンクバーがある、いつものお手頃値段の「宝島」です

   そこのチョイいい?肉で満足して帰って来ました

  ここんとこ牛肉食べてなかったから、美味しかったわ~~~

帰りに、リサイクルショップみたいなお店(船橋鑑定団)にCDを見に寄るって言うからお伴

こんなの見つけちゃった

  こんな形の湯のみを欲しかったのよ~ しかも5個で700円

我が家で冬にお茶を飲むのは、私とあす姉だけなのでね、ミッキーとミニーちゃんで丁度いいでしょ

  もちろん、コーヒーでも紅茶でもいいしね

   なんだか、私にはうれしい土曜日になったな~


  ランキングに参加しています   日記@BlogRanking

   いつも温かい応援をありがとうございます
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐ろしい料理(><)

2010-07-09 14:18:25 | うちごはん
          

本日もご訪問ありがとうございます


    今日のゆう吉のお弁当

    

     しらすとワカメの混ぜご飯

       ツナとタマゴフライ・キャベツとウインナーのタレ炒め

       から揚げ(イカ、ちくわ)・ハム巻き(レタス、きゅうり、エビ、マヨ)

続きましてついでに昨日の晩ご飯も・・・

 

 ・から揚げチキチキボーン味(イカ、ちくわ、ウインナー)

    ・豚肉の冷しゃぶサラダ(茹できゃべつ、もやし)ポン酢で

    ・トマト(塩で)・味噌汁(玉ねぎ・卵)

恐ろしい料理   そうです、お察しの通りのイカのから揚げ

いつものごとく、冷蔵庫に残ってるものを物色して 

  チキチキボーンの素が中途半端に残ってたので、あるものでから揚げしました

    ちょっと揚げものが続いちゃったけど

イカのから揚げはゆう吉の好物なので、よく作ってたんですが、最近揚げるのが怖くなったんです

だって、油がバッチ バッチと、すごいはねるんだもん

    イカそのものも、はじけて飛び出してきそうな勢いよ

そこらじゅう油だらけになるし嫌だよね・・・だから最近あまり作ってなかった

皮をむいた身のほうだと、フライや天ぷらなら多少いいとして、イカの足が美味しいんだよね

  足が特にゆう吉は好きだし、覚悟を決めて、昨日は揚げました

揚げる前にふと考えて、水分が多いと余計に油がはねるんだから、軽く茹でてから揚げてみたらいいんじゃないか?

  グットアイデアなんじゃないの~  と挑戦してみました

ところがどっこい、おんなじよ~~~~~

   油がそこらじゅうにバッチンバッチン はねる はねる

もう、入れてしまったんだからしょうがない

体をなるべく遠くへ置いて、長い菜箸で恐る恐るひっくりかえし~~~

   あっつ~~~~~  顔にまで飛んで来た

念のために床に新聞紙を敷いてたんだけど、ボタボタと油が飛んでるし、壁だって油だらけ

やっぱり、怖いわ  なんか考えたつもりがいつもより余計に飛んだ???

    水分の拭き取りが足りなかったかも???

  はぁ・・・・・  ゆう吉が好きだからさ~、作ってあげたかったんだけど、もうコリゴリ


  イカのから揚げは買うものだということに、私の中で決定

でも、こんなにならずに揚げる方法ってありますか?  知ってる方、教えてくださ~~~い


  ランキングに参加しています   日記@BlogRanking

気が向いたらでいいですよ~、ポチッとお願いします





  
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする