私のモノサシ

気ままにやったDIYや日頃思ったことを書いてみます。

カーエアコン コンプレッサーオイル補充

2024-10-13 13:53:06 | 
先月、
出かけたとき渋滞にはまったり、
PAで待機していることがあり、
停車している状態でもエアコンをフル稼働しているような事が結構ありました。

ところが、
フレアワゴン、エアコン使っていて停車時等アイドリング状態の時、
随分とエンジンが苦しそうに回ります。
前はこんなではなかった気がするのですが…

去年あたりから、
会社帰り夏場にエンジンスタート直後、
直ぐにエアコンコンプレッサーの電磁クラッチが入るときなんか、
瞬間滑るような異音が偶にします。
入った瞬間だけなんですけどね。
クラッチがすり減りそうであまり気分はよくありません。

エアコンの負荷(回転抵抗)が高いような気がします。

燃費記録も付けていますが、
冬場もしかりですが、
エアコンをフル稼働するような夏場、
長距離乗っても燃費がいまいち伸びません。

エアコンガスに補充するというオイルを知りました。
簡単な道具があればDIYでも補充できるようです。

またさらに古いホンダのライフもエアコンを使う時期で、
雨が降った前後とかだと、
エンジンかけたばかりコンプレッサーが入ると補器ベルトが滑る音がします。

ただ車検の時尋ねると、ベルトはまだ問題ないと言われたので、
ひょっとするとこれもコンプレッサーが重い可能性があるのかなと想像しました。

出来るとわかると高額でないならやってみたくなるのが性(さが)
2台まとめてできるなら工具の値段も気にならない?

Amazonで購入してみました。
安い中でも補充用ホースは日本語説明が付いているという製品を買ってみました。


これ説明がしっかり日本語で丁寧に載ってますし、
リンクからヤフーショッピング経由ですが、
丁寧な説明動画も見れます。
すごくわかりやすかったです。


入れるオイルは、
添加剤と言われている物もあるようです。
結構価格の幅があります。
1000円ぐらいからありますが、
オイルや添加剤の一流メーカーのワコーズなんかのだと4000円ぐらいします。

2台分で2本購入するのでお安めのを購入。
https://amzn.asia/d/dsmLmyW
これで1本950円ほど
ちなみにオイルは絶縁タイプ(電気を通さない)もあり、
車によってはこれを選択しないといけないようです。
ガスのタイプも当然ボンネットの裏などで対応タイプを選ばないといけません。

締めて約3700円



ちなみにホースは40cmや60cmなど長さが何種類か出ています。
ライフは比較的手前に接続バルブあり40cmでも問題なさそうですが、

フレアワゴンなど軽自動車でも若干奥まったところにある車種もあり、
60cmタイプを選びましたが、こっちでよかった感じはしました。

流れとしては、
エアコンの配管 L側のカプラーを探す。
ガス缶に穴をあけるネジを緩める。
ガス缶をホースに接続(ホースの末端の蓋の役割になります。)
カプラーを車のエアコンの繋ぎます。


缶側を少し緩め、エアコン側からの圧力でホース内の空気を抜きます。
この時圧力は高めで赤いところまで行きます。

エンジンをかけて、
エアコンを最低温度&最大風量にしてコンプレッサーを稼働させます。

このロー側はコンプレッサー(ポンプ)に向かう配管なので、
コンプレッサーが稼働すると圧力が下がります。
(と言っても大気よりは高い)
この状態になったら、缶にピンをねじ込んで缶を空ける、
その後緩めてガス管の中身を流入させていきます。

説明書にもありましたが、
スプレー缶を使う原理と一緒なのでこの時缶がかなり冷えます。
軍手をした手で温めながら軽く振りながらしばらく待ちます。
また缶は倒立させた状態でと説明がありました。

またガス缶スプレーなんかと一緒で温度にも圧が影響されます。
そのためもあってか説明に20度以上の時と書いてありました。

ちなみに若干圧が低めの感じはしますが…
今回は純粋なガスは購入していません。

缶が空っぽになったところでカプラーを外して終了です。
ちなみに注入前のガス缶
元が約68g

使い終わり、底にほんの少しだけオイルが残った感じ。
空で20g(2缶とも)
約48g入ったことになりますね。
缶の表記はNet:50gとはなっています。
誤差かな?まあ細かくはあまり気にしません。(笑)

最後に蓋を閉めて、
エンジンをかけてエアコンのテストをしてみます。
外気温23度程度ですが、
最低温度設定していると、停車していても吹き出し温度が4度とめっちゃよく冷えてます。
2008年初登録の14年落ちの車で立派ですね。(夏場燃費が悪いですけど。(笑)
ガスが足りない感じは無いと思います。
音はまあまあ静かになったように感じます。
エンジン音に対してコンプレッサーの音が結構静かになった感じがします。

上手くできたと思うのでフレアワゴンも同じようにやってあげました。
こちらも作業後温度チェック
アイドリング時あまり積極的にコンプレッサーを稼働させないのか、
9度程度、
この車エアコン付けるだけではあまりアイドリングのエンジンの回転上がらないんですよね。
燃費重視の設計なんですかね。
ただアクセルを軽く踏むとすぐに7度弱ぐらいまではすぐに下がります。
まあ
もともとエアコンの効き自体は特別困っていないので、
こういう仕様なのかなと。

ガソリンが勿体ないのであまり深追いしては試しません。

ただアイドリングの段階で、
こちらも音を聞いてるとアイドリングに対するエンジンの唸り具合が減ったように感じます。

燃費と快適性の少しでも改善に繋がれば嬉しいなと。
思いのほか簡単だし、作業自体面白いです。(主観)
変にガスが漏れたりも無かったです。
経過が良ければもう一台の車(普通車)もやってやろうかな。

ただもっと暑いうちに早くやっておくんだったかな?
フレアワゴン走行距離:約61,600Km 
累計燃費(直前ガソリン満タン時までで):17.32Km/l

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 可愛い?新社会人 | トップ | 会社帰りの燃費 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

」カテゴリの最新記事