またラジコンネタです。
ラジコンサーキット15年ぶりに見に行った時、
社長さんに言われました、「変わらないね」って…
若いままという意味で喜ぶべきか?
成長が無いと見られたと悲しむべきか?
で15年ぶりに興味を持ちだしたラジコンカー(1/10電動ツーリングカー)
こっちはどうだろう…
ラジコンカー好きとして言わせてもらうと、
「変わってないね」です。
シャシーに関しては、
ホビーラジコンはいまだに1/10
まあこのサイズの方が色々弄れるのかもしれないけど、
基本設計は変わっていないように思います。
ダブルウィッシュボーンばっかり、
ダンパーもオイルダンパーと言うのも変わっていないみたいだし、
デフがなんか新しくなったそうですが、
硬さのセッティングが色々出来るようになったのかな?
モーターマウントも前よりに主流が変わったようです。
でもこれってモーターがブラシレスに変わったから?
でも15年前にすでにカワダのシグマっていうセンターレイアウトのシャーシが有りました。
トップドライバーの方達から言えば、
早く良いマシンになっているのだと思うけど、
ラップタイムを極めないユーザーからすれば、
早さはそこそこで良いからもっと新しさが欲しいと思う。
凄さより新しさの方が個人的には欲しい。
そう考えると15年経った割に基本変わっていないと感じてしまいます。
ホビーラジコンのレースのレギュレーションが大きく変わらない(変えられない)ジレンマでもあるのかもしれないけど…
ぶつけた時の破損はしにくくなっていますかね?
ランニングコストは昔と変わっています?
プロポ
クリスタルが要らなくなったのはすごく良いと思います。
でも相変わらずホイールなんですね。
ホイールの回せる角度も変わらない様。
電波やCPUの進化で性能は上がっているようですけど、
操作のスタイルは変わらない様です。
PCゲームなんかだとゲームパッドよりハンドルの方が確実に遊びやすいです。
電波を双方向にして活用したりしないのですかね?
FPVとかにすると根本的に変わってしまうかもしれないけど。
フォースフィードバックとか、
難しいなら振動機能搭載してマシンの雰囲気感じられるようにするとか、
情報量が増やせるならもっとアイデアを盛っても良いと思います。
操作やセッティングが楽になるだろうジャイロよりよっぽど欲しい。
またエントリークラスのプロポって、嵌ると直ぐに使われなくなる存在…
リニアで遅延が少なければサーボの性能が悪く無ければある程度使えると思いますけど、
手軽に始めるため最初はスマホで始められるようになったりしたら面白い?
メカは
モーターはブラシレスが主流でアンプもずいぶんと安くなったものです。
バッテリーもリポになって軽く、高性能で大容量に…
でもこれって速さやランタイムには繋がっているかもしれないけど、
面白さ向上に直結しています?
パワー別でモーターを分ける必要がまだ有るんですね。
アンプ側で性能調整できるようになっても良いと思う。
(昔でいう6T~25T程度で)
モーター自体寿命が延びているならなおさら…
これはひょっとしてもう出来るのかな?
後はモーターに回生ブレーキとか付いたら面白いかも。
バッテリーはケアがシビアになったようにも思います。
充電時バックに入れる必要があるところも多いとか…
ノートPCやスマホはバックに入れて充電する人居ないですよね?
必要なアイテムを増やして敷居を高くしちゃダメでしょ。
15年前の放電しっぱなしのニッケル水素7割近く生きていましたよ。
軽くできるようになった分、
電動カーに物理ブレーキが付いたらすごく面白そうだけど。
サーキット
オンロード、オフロード、インドア、
最近ではクロカンなんてのもあるみたいです。
オンもオフも結構なスピード域ですよね。
1周内にいろんな路面が混ざったコースをラリーカーで遊んだりする試みは無いんですかね?
舗装と砂だと難しくても、
コンクリとタイルとか…
タイヤをどっち付かずで選ばなく行かず、
足回りのセッティングの幅と言うか難しさが跳ね上がると思う。
同時に全体的にスピードレンジが下がってビギナーでも楽しみやすくなるよう
ラジコンをやるためにその場所に行くってそれなりに好きになってからでないと難しいと思う。
もっと短時間でも手軽に楽しめるラジコンをもっと面白くしてほしい。
競い合うにも今はオンラインの時代では?
上手く融合できませんかね。
ショッピングモールにミニッツのコース常設のRCショップとかあったらどうだろう。
偶にレースとか…
今の子供も興味持つかも?
昔はもっと一般人にもラジコンが目につく時代でしたよね。
今は動画探さないと普通に生活していても目にすることはほぼほぼ無いです。
せいぜいクリスマス前の子供向けのラジコンCMぐらい?
なんか叩きまくった気もしますが…
15年前…
まだガラケーだったよね。
ゲーム機はPS2時代かな?
ハイブリッドカーもプリウスぐらいしかなかった気がする。
これらの物の変化に対して
ホビーラジコンカーの変化が乏しいような気がします。
純粋に走らせることに当たって、
15年どころか30年ぐらい変わっていないような。
昔のバギーラジコン再販されているようですが、
今見ても今の新しいラジコン買うのと変わらず面白そう。
競技用マシンではないのになるとなおさら変化が少ない…
ラジコンは車は廃れて、ドローンの時代になってしまうのかな?
個人的にはタイヤが地面の上を転がって走るのに魅力を感じるんで…
高性能や高機能は遊ぶことにおいてはプラスにならないことも、
面白い、新しいをもっと追及してほしい。
偉そうに書きましたが、
このままならもしバックしても前回以上に短い期間でやらなくなりそう…
長く、無理せず、コンスタントに、気軽に楽しめるようになってほしい。
素人が好き放題書いてみました。
でも15年前のマシンメンテ始めてます。