![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/12/13d08a00cb11da35dfc809b287b7f670.jpg)
現役棋士データブック2016(上)あ~た行
将棋世界2016年1月号付録
現役棋士データブック2016(下)た~わ行
将棋世界2016年2月号付録
こんなもの要らないと思って捨てようと思ったら、2月号の編集後記に「2000年に発表し、好評だった付録『棋士名鑑』。また出してほしいと長い間多くの方からご要望いただいてきましたが、今回16年ぶりにようやく実現することができました。プロ野球名鑑を参考にデータ色を盛り込み、『現役棋士データブック』としてリニューアル。お正月はお雑煮を食べながらお楽しみください」と書いてあった。
そう書いてあると何となく捨てづらく、取っておくことにした(サイズは文庫本と同じなので場所を取らない)。へえーっ、将棋ファンってこういうのを見て楽しむんだあと感心した次第。私には全然その気がない。まずい、私も将棋ファンなんだけど。
まあせっかく16年振りに出たんだから大事にして、ときどき眺めて何かの参考にしたいと思っております。
付)そんなに好評なら毎年出せばいいのに。なんで16年振りなんだろうね。
将棋世界2016年1月号付録
現役棋士データブック2016(下)た~わ行
将棋世界2016年2月号付録
こんなもの要らないと思って捨てようと思ったら、2月号の編集後記に「2000年に発表し、好評だった付録『棋士名鑑』。また出してほしいと長い間多くの方からご要望いただいてきましたが、今回16年ぶりにようやく実現することができました。プロ野球名鑑を参考にデータ色を盛り込み、『現役棋士データブック』としてリニューアル。お正月はお雑煮を食べながらお楽しみください」と書いてあった。
そう書いてあると何となく捨てづらく、取っておくことにした(サイズは文庫本と同じなので場所を取らない)。へえーっ、将棋ファンってこういうのを見て楽しむんだあと感心した次第。私には全然その気がない。まずい、私も将棋ファンなんだけど。
まあせっかく16年振りに出たんだから大事にして、ときどき眺めて何かの参考にしたいと思っております。
付)そんなに好評なら毎年出せばいいのに。なんで16年振りなんだろうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます