金沢発のゴーゴーカレー。
県外にも出店しているので召し上がった方がいらっしゃるかも
しれません。
うちがよく行くスーパーで
「ゴーゴーカレーらーめん」(2食入り)が発売されています。
県外でも売っているのかな?
食べたことなかったので、先日、賞味期限間近で40%OFFと
いうこともあり購入しました。
作ったモノを撮るの忘れました。
味はですね~私的には、このルーならカレーうどんの方が合うんじゃないかな?と
思いました。辛くなく、まろやかな味でした。
最近はカレーラーメンいろいろ出てますね。
まあ、カレー蕎麦もありますし、納得です。
毎日のようにカリグレイスコープを少しずつ作っています。
金沢21世紀美術館で7/25~7/30開催の「文字と文様展」に
間に合わせるためです。
これはゴシック体の大文字「E」(左)と「F」(右)です。
自分で作ってみて思ったのは
ゴシック体でも、模様の組み合わせ方次第で柔らかい印象になると
いうこと。
角ばったパーツを入れても、ケンケンしたものにはなりません。
丸いもの、角ばったモノを組み合わせることによって
メリハリが生まれるような気がします。
カリグレイスコープに興味を持たれた方は
簡単なので作ってみて下さい。
これらの実物を見たい方は、ぜひこの夏、
金沢21世紀美術館にお越しください~。
兼六園もすぐそば。
美術館好きなら、石川県立美術館も徒歩圏内なので
お勧めします。
展示物は少ないですが、鈴木大拙記念館(禅で有名ですよね)も近くにあります。
金沢の夏は湿度が高く、蒸し暑いですが、館内は涼しいです。
お待ちしています。
今日も作りました。というか、毎日少しずつ作っています。
カリグレイスコープ4分割のゴシック体「C」と「D」です。
丸くない形を作っています。
黒い紙に白のジェルペンは映えます。
彩色しない方がシンプルでいいかなと思っています。
(彩色すると終わりがない~)
このゴシック体は河南美和子先生の著書
「カリグレイスコープ 文字の万華鏡 Part2」に記載されている
アルファベットパターン集のゴシック体大文字を一部アレンジしています。
この著書は、大変参考になります。
4種類のアルファベット、塗り絵が出来るカリグレイスコープが4枚あります。
うち2枚はアートブックになります。
塗って、つくってみてください。
お隣富山県の富山市にお花見に行って来ました。
富山城(復元されたもの)を見たのは初めてでした。
天守閣まで登ってきました。
朝から雨で、お昼前に晴れてきました。
「松川七橋めぐり」大人1500円。
遊覧船に乗りました。船上から撮りました。
松川沿いにずっと桜並木が続いています。キレイ~。
「ますのすし作り体験」しました。
有名な「源」さんの「ますのすしミュージアム」にて。
駅弁サイズのますのすし(972円税込)を一人1個作ります。
すし飯200gがちょうど入るんですね~。
食べごろは7時間後から。酢がちょうどよい感じに浸みこむそうです。
20キロの重りを2個、指導員の方が乗せて、押してくれました。
美味しく仕上がりました!!
日も暮れて~、こちらは元祖富山ブラックラーメン「西町 大喜」
の富山駅前店(だったと思う)。紙製エプロンを出してくれます。
エプロンあって良かった~、汁が飛んでたわ。
スープは真っ黒です。味もかなり濃いです。
麺はもちもち太麺でした。
こちらの商品ではないけれど、市販されている2食入りの生めんタイプの
方が味は薄いと思います。
富山生まれのこの味、富山に来られたら是非食べてみて下さい。
北陸新幹線が開通して2年経過しました。
金沢東京間、近くなりました。
ぜひ、金沢、富山に遊びに来て下さいね~
ゴールデンウィーク頃は黒部トロッコ列車など、森林浴に良い季節です。
アンドスクリプト
三戸美奈子&クラスメンバーによる
カリグラフィー作品展 のご案内です。
三戸先生から送って頂きました。
私は三戸先生の文字が大好きで、こんな文字が書けたらいいなあと尊敬しています。
書体を作る楽しさを先生から教わりました。
このDMの文字にも憧れます。