++ Atelier g days ++

消しゴムはんこと *Atelier g* のツブヤキ
    http://g-atelierg.com

5本でつくる・き 

2015-06-05 | 5本でつくる・き 

 

22年前に習い始めた木彫り。

もっともっと、木を彫る楽しみを伝えたい。

だからこそ、始めたころから「いつかやりたい!」と思っていた、

手軽に始められて、むつかしくない木彫りレッスン。

まさに、【ちょっと木を彫ってみませんか?】 的な。

 

 

消しゴムはんこが普及するのは、道具も材料もリーズナブルだし身近に手に入るから。

だったら、身近にある道具で彫れるものをご提案していけばいいのではないかと

ずっと思っていました。

 

子どもさんのいるお家には、彫刻刀の5本セットってあるよね・・・。

ホームセンターでは1500円くらいで、彫刻刀の5本セットって売ってるよね・・・。

 

よし、5本セットで彫れる木彫り材料をつくってみよう♪

ということで作ってみたのが、画像のアクセサリーです。

画像にある5本の彫刻刀のみで彫りました。

 

そして、木彫り教室に行くと、必ず言われるのが、「初心者が小さいものを彫るのは手が危ない」。

うーん、、、確かに。

じゃ、なんとか危なくないように彫れる方法はないか。

これでいけそう!というヒラメキのもと、試してみたら何とか大丈夫そう!

 

そんなわけで、木彫りの 「5本でつくる・き」

レッスン、スタートする運びとなりました。 

Atelier gにしかできない、けっこうワクワクするレッスンを

細く長く続けていきたいと思っています。

 

内容は・・・

■一般的な5本セットで彫る木のアクセサリーや小さなものづくり

■3時間で、彫って塗って完成まで。

 

とにかく最初は、自分に合うか合わないか試すためにも

気軽に彫ってみて欲しいです。

そのうち、もっと深く学びたいと思い始めたら

少しずつ、本格的な彫刻刀を揃えていけば十分です♪

 

しばらくの間は、消しゴムはんこの生徒さんのみのご参加受付となりますが

体制が整ってきましたら、また募集のご案内をさせて頂きたいと思います♪ 

 

【5本でつくる・き】  広まるといいなー^^♪

 


木彫りのレッスン♪

2015-06-05 | 5本でつくる・き 

 

昨日は、第一回目のAtelier g の

「5本でつくる・き」 という木彫りレッスンがありました!

まずは、生徒さんの完成した作品を見て下さい♪ 素晴らしい出来です。ほんと。

 

 

彫ってる様子は↓ ^^

塗ってる様子は↓ ^^ 

 

はんこ教室の生徒さんなので、彫る事は慣れておられますが

木を彫るのは初めて。でも、とても上手に彫っておられました。

 

一回3時間で、木の特性・彫刻刀の使い方・塗料の塗り方を

その時の材料を使ってご説明していきます。

 

手を切らないかドキドキしていましたが、みなさんとっても上手でした(*゜v゜*)

人それぞれ作りたいもの、塗りたい色が違うと思うので

3種類の材料から選んでいただき、色も好きな色に仕上げてもらいました。

 

私が一番ワクワク楽しんでいたように思いますが、みなさんも出来上がったブローチや

ネックレスを眺めては、「かわいいー♪」と、とびきりの笑顔!

 

ご参加頂いたみなさま、「木彫りやりたい、やりたい!」とお尻をたたいて頂いて

こんなに幸せな気持ちで、第一回目のレッスンを開催させて頂き、

心からお礼申し上げたいですm(__)m 本当にありがとうございました!!

 

これからも、どんどん発展していきながら続けていきたいと思いますので

素敵な作品作って下さいねー♪

 

 

そして・・・

「5本でつくる・き」 というレッスンの詳しく熱いご説明は、次の投稿で^^♪