ご報告遅くなりましたが、5/19(火)は、Rosyさんではんこ教室でした。
みなさん、Shikaくんを気に入って下さってたようで
どれ彫ろうかな~^^♪と 楽しそうに選びながら彫っておられました^^
今回、初めて来て下さった方もおられました。
本などを見て彫ってみたけど、上手くいかなくて・・・という事だったのですが
実際に彫るところを見て頂いたら、あっという間に上手に彫れていました!
こういう瞬間が嬉しいですね~^^
そして、完成したはんこ達。
どのはんこもちょっとずつ顔の表情が違ってカワイイんですよー。
お越しいただいたみなさま、楽しい時間をありがとうございました♪
来月も楽しい図案をご用意したいと思います!
■次回は、6/16(火)ですが、満席となっております■
昨日は、はんこづくりものづくり教室でした♪
新しい生徒さんにもお越しいただき、楽しい3時間でした!
様子をアップさせて下さいねー(*゜v゜*)
細かい所もスイスイですね♪
ベテランさんが多いクラスなので、たくさんのはんこが仕上がりますー(≧▽≦)
みなさん、とっても上手で安定感あります♪
ワイワイ笑い話をしながらも、手はしっかり動いておられます^^
私は、とにかく木を貼るのに必死(笑)
木を貼りながら、「かわいい~(≧▽≦)」と、それぞれ違う表情の
Shikaくんを眺めてつぶやいておりました^^
そして、はんこを彫った後は、ジャンジャン捺して頂きました!
ここのあたりは、必死のパッチで木を貼っていたので
画像がこれだけしかありません(→o←)
すみません(^^;)
あっという間の3時間でしたが、新しい方が来られても
生徒さん同士で円滑にはんこを捺す作業を進めて下さったりで、
心温かい生徒さんに囲まれて、本当に私は幸せ~~と思った1日でした。
ご参加いただいたみなさま、楽しい楽しい時間をありがとうございました!
それから・・・
今後はレッスンをもう少し増やしていきたいと思っています。
消しゴムはんこを何年もやってるのに、私自身が毎回こんなに楽しいし、
教室では、全力投球で、毎回違うネタや図案を考えております。
わー!カワイイ♪ と自分が心から思えるものをご提案したく、
そこにエネルギーを費やしております。
そのエネルギーをどんどんお伝えしていきたい!と思っています。
シュッとしてて、小ぎれいで、女性らしいおしゃれな先生。
とは、正反対。
申し訳ありませんが、男前でザクザクサバサバの性格ですが
あったか味はあります^^
増設レッスン、またご案内させて頂きますので
チェックよろしくお願いしますねー^^♪
今日は、はんこづくりものづくり教室でした!
今回は、はんこづくり&ユニークな文房具づくり♪
2時間彫って頂き、その後の1時間ではんこを捺して頂きました。
たくさんのはんこが仕上がりましたよー♪ ほんとみなさん、上手です(>з<)
完成したはんこには、木を貼りつけてお持ち帰り頂きます。
そして、そして、いよいよはんこを捺すタイム!
あまりにみなさんの捺したはんこが可愛くて(*゜v゜*) 、画像いっぱいになっちゃいました^^
壁ドンしまくりのShikaくんに・・・
Shikaくんのお父様、整列!・・・
なんだか、EXILEチックなお父様とShikaくん!
真ん中あたりで、Shikaくん、お父様に「オイオイ!」って突っ込んでる??
ドスコイ、ドスコイ
お父様使用率85%の生徒さん!!
リリー・フランキーのような素朴で個性てきなお父様、やっぱり黒色が似あいます♪
見れば見るほど、どれもこれもカワユイのですー☆
これぞ、彫って楽しい!捺して楽しい!もらって嬉しい!
Atelier gの理想のサイクル完成です♪
お家に帰って、残りの図案彫って、じゃんじゃん使って下さいね!
ご参加いただいたみなさま、楽しい時間をありがとうございました。
ズームアップするとこんな感じです♪
↑ 壁ドン からの 一言!
切手ともコラボして、絵封筒つくっちゃいます^^
ペーパーレスの時代に、あえて手紙出したくなるでしょー♪
はんこ教室には、初めての方からベテランさんまでおられるので
基本的に彫りやすい図案を・・・と思って考えています。
今回は、一人のプッと笑える人を色々作りたかったので
何とか彫りやすい人のカタチを考えた結果、四角になりました^^
彼の名は Shikaくん。 四角いから。 単純明快!
彫りやすさからたどり着いたShikaくんですが、もう愛おしいー(*゜v゜*)
アトリエgオリジナルShikaくんをシリーズ化していこー♪
5/15 ・ 5/17 は、 Atelier garret にて
はんこづくりものづくり教室です♪
今回は、文房具に使えるはんこシリーズ!
(もちろん、他にもいろいろ使えますが^^)
メモ帳や付箋やシールに捺して、ストックしておくと、いざという時さっと使えます。
白い革にはんこを捺してペンキャップ♪
鉛筆立てから、ちょこんと出てるとカワイイですー^^
そして、封筒にも!
絵封筒のように、切手をイラストの一部として使って楽しみましょうー!!
ご予約頂いてるみなさま、どうぞ楽しみにお越しくださいませ☆
はんこづくりものづくり教室については、コチラをご覧ください。

知ってますか?
もらって嬉しいものランキング1位。
それは、手紙やねぎらいの言葉。
私も母ですが、ほんとに物よりも手紙に素直な
お母さんに、ちゃんとメッセージ伝えてね。