::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
夏休みのお知らせ
8/8~8/18 お休みさせて頂きます。
この間は、メールや申込の返信ができません。お返事は8/19以降となります。
ご不便おかけしますがよろしくお願いいたします。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
今年は長い梅雨で、毎日家の中がジメッとしてるのはとても嫌でした。そして、今はカンカンに晴れてマスクの中のムレムレがとても嫌です。
マスクを外して熱中症予防・・・と言われても、人っ子一人いない場所でしか、蒸れた素顔が恐ろしくて外せない毎日です・・・
みなさまいかがお過ごしでしょうか。
私事ですが、 前から気になっていた @bluegarden0516先生のオンライン習字を体験しています。
こちらは、1回目。先月のうちわにお習字。
好きに書いていいよー。って言ってもらったので
夕方打ち水をして、すこーし涼しい風が吹いてるイメージ。
打ち水の時に落ちた水滴を書いたつもりです。
そして、こちらはこの前教室で彫った、ゴーヤの消しゴムはんこと
【g】の落款を捺したうちわ♪
それぞれ、和紙に文字を書いてから、糊でうちわに貼っています。
和紙ってすごく繊細。いろんな和紙をキットに入れて下さってたので
それぞれの特徴が違ってて、興味津々。
小筆の滑り具合がとっても良くって、和紙へのインクの染み込み具合がとっても良くって。。。
なんだか、上質の薄~い和紙にはまりそう~♡
字はうまく書けないけど、うまくなくても伝わる文字を書ければいいかと思って書くととっても楽しい♪
はんこの図案も時々小筆で描いてみよう!筆ペンと違って、墨がたくさんついたり薄くなったりで
表現もいろいろできそう!
そして、これは第二回目の、昨日のお習字。
お手本があって、その通りに書こうと真似をしたのですが・・・
チーーーーーーーン。
途中で、ま、いいか~!!と自己流になっちゃうし、お手本があると難しい。
私も、消しゴムはんこ教室の生徒さんの気持ち、めっちゃわかる、わかりすぎる~と
心の中でブツブツ言いながら受講してます(^.^)
お手本見ながらやってるのに、お手本に近づかないってもどかしいですね(笑)
図案を書くときに筆を取り入れてみようと思っているAtelier gのご報告でした♡
■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■ はんこ教室 ■
▼9月
■はんこづくりモノづくり教室■
【消しゴムはんこ&2021年カレンダー】
・9/10(木)・9/11(金)・9/12(土)・9/13(日)
■はんこ教室■
【消しゴムはんこづくりのみ】
・9/15(火)(Atelier garretにて)
【詳しくは
コチラ】
-----------------------------------
▼10月
■はんこづくりモノづくり教室■
【欲しかったこんなはんこ!】
・10/8(木)・10/9(金)・10/10(土)・10/11(日)
■はんこ教室■
【消しゴムはんこづくりのみ】
・10/21(火)(Atelier garretにて)
■■■■■■■■■■■■■■■
■通信講座 ■