はんこの持ち手って、汚れてしまうときありますよね・・・
インクをはじかせるためにこってりニスを塗ったりするのもいいのですが、
私はどうしても、ニスのツヤと手触りが好きではありません。
なので、はんこの持ち手はなるべく何も塗らずにツルツルお肌のまま。
塗るとしても、ニスのご要望がない限り蜜蝋ワックスくらいかな~。
そして、はんこがこんな風に汚れたら・・・(しらじらしいほどの汚れ方ですが^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/42/d74b2caa7a440d26e60cb755a29244b4.jpg)
時々、お手入れしてあげるんです♪
400番くらいのペーパーをまーるく持って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/8557ec2ce565c325328c39048571f371.jpg)
汚れたところだけにあたるように気を付けながら
シャーシャーシャーと^^
(絵や文字を消してしまいそうで心配だったら
マスキングテープでガードしてもOK!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ae/2ea6af55c364763c5afae52034ae1bee.jpg)
だんだんインクが削れてくれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fe/beeecf673cd1f3b999d4fe7bbb01d7ce.jpg)
シミ・そばかすのないツルツルお肌にもどりました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/52/e86e383a094bf61d124eb622c62642f8.jpg)
機械で一瞬に彫られるスタンプではなく、
思いを込めて作った手づくりのはんこだからこそ、
大切にお手入れしながら使おうかなと思えるんですよね。
ご自分で彫られたはんこに木を付けておられる方、
Atelier gでオーダー下さった方、
ちょっとシミやそばかすができていたらお試しくださいませ♪
愛しさUP↑でございます☆