昨日は、環境工学さんで、はんこづくり ものづくり 教室でした。
今回は、大切な方へのメッセージカードにぴったりのはんこづくり。
大きめのものから、小さいものまで、いろんな種類の図案を用意しました。
2時間しっかり彫っていただき、残りの1時間でカードづくり。
今回の材料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/738f2674d4e87139e2987e67051cfa80.jpg)
サンプルはこんな感じ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/85/531812d264ab66cdfc06e310d68b964a.jpg)
ポケットの中には、はんこを捺したメッセージタグ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/df/11667d98b832e1e7f385f113a479c7b0.jpg)
彫る間は、いつものように黙々と!
2時間黙々と彫っていただきました^^
出来上がったはんこを木に貼り付けて・・・とやってると、
彫ってるみなさんの写真を撮る時間はありませんでした^^;
そして、残りの1時間で机いっぱいの道具を広げて
よーいどん!でカードづくりタイムに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/3b6bf882efd82038c1942397e0f88d36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/3a2e99bc31091a828d23fc23edbdb361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/708be70b01013e6af9d6434673aea934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ae/d10d47a432c2a7e312bd97f3ce089722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/46af53893791be5b17fb50a873b04a70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/08124e67a673ce8cab81fcc895e9a53b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/41fa2b82fe33b9402011e1dde5700519.jpg)
みなさんアイデアがどんどん出てきて、見ていて楽しかったです♪
今回は、なるべくたくさんのカードを仕上げてお家に
ストックしておいて頂きたく・・・紙をたくさん用意しました。
その都度カードを作るって、忙しい時は出来なかったり
ちょっと面倒に思ったり。。。
そこで、たくさんの道具を出すならば、作る時はいっぱい作る!!
いっぱい作ってあると、ハガキは出したくなるし、カードは付けたくなるし(笑)
これは、私がはんこを活用するコツでもあります^^
みなさん、最初は頭を悩ませながらも
捺していくうちにどんどん世界が広がって
いろんなカードが完成されていました。
昨日お越し頂いたみなさま、楽しい時間をありがとうございました!
お家でもまたはんこを彫ってカードづくり楽しんで下さいね!
また、送迎やおいしいお茶を入れて下さったりと、お世話になってる
環境工学のOさん、いつもありがとうございますm(__)m
次回は5月29日(日)です。
内容が決まり次第、ブログでご案内&受付開始とさせて頂きます!
またチェックして下さいね☆
今回は、大切な方へのメッセージカードにぴったりのはんこづくり。
大きめのものから、小さいものまで、いろんな種類の図案を用意しました。
2時間しっかり彫っていただき、残りの1時間でカードづくり。
今回の材料。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/738f2674d4e87139e2987e67051cfa80.jpg)
サンプルはこんな感じ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/85/531812d264ab66cdfc06e310d68b964a.jpg)
ポケットの中には、はんこを捺したメッセージタグ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/df/11667d98b832e1e7f385f113a479c7b0.jpg)
彫る間は、いつものように黙々と!
2時間黙々と彫っていただきました^^
出来上がったはんこを木に貼り付けて・・・とやってると、
彫ってるみなさんの写真を撮る時間はありませんでした^^;
そして、残りの1時間で机いっぱいの道具を広げて
よーいどん!でカードづくりタイムに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5e/3b6bf882efd82038c1942397e0f88d36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/3a2e99bc31091a828d23fc23edbdb361.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/708be70b01013e6af9d6434673aea934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ae/d10d47a432c2a7e312bd97f3ce089722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/46af53893791be5b17fb50a873b04a70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ca/08124e67a673ce8cab81fcc895e9a53b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/8b/41fa2b82fe33b9402011e1dde5700519.jpg)
みなさんアイデアがどんどん出てきて、見ていて楽しかったです♪
今回は、なるべくたくさんのカードを仕上げてお家に
ストックしておいて頂きたく・・・紙をたくさん用意しました。
その都度カードを作るって、忙しい時は出来なかったり
ちょっと面倒に思ったり。。。
そこで、たくさんの道具を出すならば、作る時はいっぱい作る!!
いっぱい作ってあると、ハガキは出したくなるし、カードは付けたくなるし(笑)
これは、私がはんこを活用するコツでもあります^^
みなさん、最初は頭を悩ませながらも
捺していくうちにどんどん世界が広がって
いろんなカードが完成されていました。
昨日お越し頂いたみなさま、楽しい時間をありがとうございました!
お家でもまたはんこを彫ってカードづくり楽しんで下さいね!
また、送迎やおいしいお茶を入れて下さったりと、お世話になってる
環境工学のOさん、いつもありがとうございますm(__)m
次回は5月29日(日)です。
内容が決まり次第、ブログでご案内&受付開始とさせて頂きます!
またチェックして下さいね☆