一年に一度、山口へお墓参りに行くことにしています。
土曜日に、新神戸から、新幹線に乗ったのはよかったのですが
広島の先で、信号機のトラブルで、新幹線立ち往生。
結局私たちの乗った新幹線は、間引きされてしまい、広島で下され、
仕方なく、広島で待たされて、何とかぎゅーぎゅーのレイルスターに乗って
新山口まで辿りつき、予約していたレンタカーでお墓参りできました。
今回はお寺の銀杏も見事に色ずいて、綺麗でした。
土曜日はレンタカーで鞆の浦まで戻り、落ち着いたお宿は昨年オープンした「遠近」さん。
(おちこち)と読みます。
江戸時代には、遊郭だったらしく、エントランス部分にはその名残があります。
17室しかお部屋がなく、心ずくしのお料理、また瀬戸内海の臨む露天風呂。
静かに、世の中の喧騒を忘れたい方にはぴったりですよ。
暮れゆく遠近さんのデッキにて、ランプ、間接照明沢山あってすてきですよ。
翌日、お向かいの弁天島に向かう、いろは丸を。。。
坂本竜馬にまつわる事が鞆の浦には多くあって、資料館等もありますよ。
鞆の浦も坂道の街です。
ひっそりとこんな素敵な空間がありました。
レトロバス。福山までいくようです。かわいいので撮りました。
昼から尾道へ~。せっかくだから、1時間並んで尾道ラーメンを食べて、いろんな坂をいっぱい歩いて
尾道散策です。
最後に元お風呂屋さんだった、お土産物屋さんで、天狗印のソースを買いました。
尾道のお土産ベスト1だとかで・・・
家で、お好み焼きしたときに使用しますね。
土曜日に、新神戸から、新幹線に乗ったのはよかったのですが
広島の先で、信号機のトラブルで、新幹線立ち往生。
結局私たちの乗った新幹線は、間引きされてしまい、広島で下され、
仕方なく、広島で待たされて、何とかぎゅーぎゅーのレイルスターに乗って
新山口まで辿りつき、予約していたレンタカーでお墓参りできました。
今回はお寺の銀杏も見事に色ずいて、綺麗でした。
土曜日はレンタカーで鞆の浦まで戻り、落ち着いたお宿は昨年オープンした「遠近」さん。
(おちこち)と読みます。
江戸時代には、遊郭だったらしく、エントランス部分にはその名残があります。
17室しかお部屋がなく、心ずくしのお料理、また瀬戸内海の臨む露天風呂。
静かに、世の中の喧騒を忘れたい方にはぴったりですよ。
暮れゆく遠近さんのデッキにて、ランプ、間接照明沢山あってすてきですよ。
翌日、お向かいの弁天島に向かう、いろは丸を。。。
坂本竜馬にまつわる事が鞆の浦には多くあって、資料館等もありますよ。
鞆の浦も坂道の街です。
ひっそりとこんな素敵な空間がありました。
レトロバス。福山までいくようです。かわいいので撮りました。
昼から尾道へ~。せっかくだから、1時間並んで尾道ラーメンを食べて、いろんな坂をいっぱい歩いて
尾道散策です。
最後に元お風呂屋さんだった、お土産物屋さんで、天狗印のソースを買いました。
尾道のお土産ベスト1だとかで・・・
家で、お好み焼きしたときに使用しますね。