撮影日 2023年6月4日
象潟で一泊、そして朝一で撮影に出かけましたが、撮影中に大雨となったので中止。
お昼からは象潟観光としました。
まずは「象潟や 雨に西施が ねぶの花」の芭蕉の句碑の蚶満寺に。
象潟に戻ると、ちょっと雨は止んでなんとか蚶満寺境内を散策出来ました。
山門です。
そして蚶満寺前にある大きな公園の芭蕉の句碑です。
平泉から最上川を下り、酒田に。
そして奥の細道最北となる象潟にやって来た芭蕉は象潟の美しさに感動したとい言います。
芭蕉像。どうせなら曾良さんも後ろに欲しかった・・・・・(T_T)
そして象潟の句に表現された中国古代4代美女と言われた西施像です。
芭蕉が来た当時は、象潟は九十九島と言われる湾の中に小島が浮かぶ絶景の場所でした。
その後地殻変動で海底が2M近く浮き上がり今となりました。
残念ながら芭蕉の見た風景は見れませんが、田植えの後ですと、水田が海のように見えて当時の風景が蘇ると言われてます。
ねむの丘の展望室から眺めてみました。
晴れてればバックに鳥海山が姿を見せるのですが・・・・・・残念なり・・・・
まあちょっと遠目ですけど、なんとか感じることは出来ました。
そして道の駅に西施の記念写真コーナー。
さすが天下の美女の顔に入る人はいませんでした(≧ω≦)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)
象潟で一泊、そして朝一で撮影に出かけましたが、撮影中に大雨となったので中止。
お昼からは象潟観光としました。
まずは「象潟や 雨に西施が ねぶの花」の芭蕉の句碑の蚶満寺に。
象潟に戻ると、ちょっと雨は止んでなんとか蚶満寺境内を散策出来ました。
山門です。
そして蚶満寺前にある大きな公園の芭蕉の句碑です。
平泉から最上川を下り、酒田に。
そして奥の細道最北となる象潟にやって来た芭蕉は象潟の美しさに感動したとい言います。
芭蕉像。どうせなら曾良さんも後ろに欲しかった・・・・・(T_T)
そして象潟の句に表現された中国古代4代美女と言われた西施像です。
芭蕉が来た当時は、象潟は九十九島と言われる湾の中に小島が浮かぶ絶景の場所でした。
その後地殻変動で海底が2M近く浮き上がり今となりました。
残念ながら芭蕉の見た風景は見れませんが、田植えの後ですと、水田が海のように見えて当時の風景が蘇ると言われてます。
ねむの丘の展望室から眺めてみました。
晴れてればバックに鳥海山が姿を見せるのですが・・・・・・残念なり・・・・
まあちょっと遠目ですけど、なんとか感じることは出来ました。
そして道の駅に西施の記念写真コーナー。
さすが天下の美女の顔に入る人はいませんでした(≧ω≦)
風景・自然ランキング
↑これを押してね〜v(^-^)