日本あちこち撮り歩記・その2

おもに東北や信越地方の自然の美しさを撮り歩いたブログです。新しく「その2」をスタートします。

飛行機の見える公園 後半

2019-01-13 11:00:10 | 写真
撮影日 平成31年1月11日

激しい爆音が響き始め飛行機が離陸地点に到着。
うなり上げたエンジンが巨体を浮遊し始めます。
とは言ってもちょっとオーバーかな(-_-#)
バイクでも360の音は結構うるさいですからねえ〜
離島関係の航空便・ドルニエ飛行機と思いますが・・・・

うわ〜上がって行く〜
やっぱし間近に来るとすごい音だわなあ〜

撮り終わって気づいた(^_^;)
フィルター外すの忘れた・・・・・すごいゴーストだわ。
また丘のベンチの上に飛び立つと思って想定してたらコースが違った。


風景・自然ランキング

飛行機の見える公園 前半

2019-01-11 12:12:32 | 写真
撮影日 平成31年1月11日

このところの冷え込みから急に緩んだ東京地方、
暖かさにつられて近くの公園に行きました。
野川公園と同じく返還されて都立公園となった土地ですが相変わらず、お隣は縮小されましたが飛行場です。
今は東京の離島関係の飛行発着と空中撮影専門の会社で成り立ってますが有視界飛行という事で晴れた日は飛行機が飛び交います。
そんな飛行機が見える公園で暇つぶしでした。

飛行機の離着陸を眺める丘。ベンチまで用意されてます。
頭の上を飛んで行く様は迫力ありますよ〜

おお!エンジンの音がしてきました。
もうすぐ飛び立ちますね〜v(^-^)


風景・自然ランキング

新春 初撮り 野川公園の柳

2019-01-06 11:31:34 | 写真
撮影日 平成31年1月3日

さて、これといって日中では変化のない風景です。
まあ、雲が綺麗、青空が澄み切って爽やか、そんなところです。
そして昨年の台風直撃で結構樹木が痛んでいます。
そんな一つ、柳です。

枝はずいぶんと折れてしまい背高のっぽの柳となってしまいました。
上空は風が強いのか雲の流れが速いです。

ちょいワイドで綺麗な青空と柳です。
もう2ヶ月ちょいすると青くなるんですね〜
春はもうすぐですね(*^_^*)



風景・自然ランキング


新春 初撮り 野川公園

2019-01-04 10:04:51 | 写真
年が変わった3日
近くの都立野川公園にて初撮りです。
ただ今、体の調子が今ふたつで、寒い気温の中は御法度となりました。(^_^;)
仕方ないので日中の暖かい時間に公園になにかないかとウロウロ怪しいおじさんとなります。
たまには外れまでということでお隣町の領域にまで自転車を伸ばし(自転車でしたので足ではなく)発見!
青空に黄色く輝く木の実。

センダンですかねえ〜?植物に詳しい方、教えて〜

でも、こういう写真も時々は撮影しておかないと・・・・・
センサーのゴミ発見のためにです。(-_-#)

うむうむ、ちょっとだけゴミがありました。
とりあえずみっともないので修正して、この後ミラーアップして丁寧に清掃です。


風景・自然ランキング