かなり久々の更新になりました。
皆様がたにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか?
本日は、天気も良く、職場の同僚(CB400乗り)のでーか さん と、
県内道の駅巡りをしてきました。
と、いっても目的もなくただ、走る為のポイントとして、現地に行く?
という・・・ なんとも 無計画な お さ ん ぽ
なんですが、
会社前のGSに集合して、一路北上し、
第一目的地に「道の駅 賀陽 」まで、ぼちぼち・・・のんびり 走行しました。
到着後、記念撮影をし、しばし休憩をとり、そこから今度は「道の駅 かもがわ円城 」に向かい。
しばし、休憩。
そこから、こんどは、うかん常山公園(通称石の風車)まで山間部の道をひた走り、到着後またしても記念撮影をし、
こんどは、「道の駅 醍醐の里 」へ と 北上し、到着後しばし、コーヒータイム(缶コーヒーですが。)をとり。
そこからまたまた北上し、「道の駅 久米の里 」まで走らせました。
ここには、こんな物体が、悠々と、鎮座しておりました。

高さが7メートルもある ガンダムです。
と。 私のロボットヒーローは、マジンガーZ なんですが、とりあえず、でかさに 敬礼!!!
・・・それと、ここまでの道中(国道181)沿いのたこ焼き屋さんを発見し。昼食にしました。
11個入っていて、300円でしたが、たこ焼きフリークの私は迷うことなく2パックをペロリ!!
焼き立てだったことと、腹が減っていたことで、いっきに食べてしまいました。 美味しかったです。
帰りみちは、181をひたひたと 流し帰宅しました。
天気も良く。咲き誇る桜も見ながらの楽しいお散歩ができました。
追加ですが、本日のベストショットを 一枚

いつも?出没している「うかん常山公園」 での ワンショットです。
石の風車は写っていませんが、本日は、一番大きい風車もクルクルと、まわっていました。