gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

YouTubeが面白い

2025-02-17 11:52:51 | 日記
古代史に興味を持ち始めてから
今はすっかりYoutuberからの
情報に頼っている現状です。
最初はyoutuberなんかお金目当
ての詐欺師だと思っていました
が、そんな人ばかりじゃないな
と今は思っております。同年代
の友人に聞いてもYoutubeの方
がテレビなんかより面白いと言っ
ています。そんな訳で私も有料
のYoutube Premiumの会員と
なってしまいました。古代史関連
の登録チャンネルも増えてしまい
テレビを見てる暇がない状況です。
さすがにニュースはテレビ局の
番組を見ますが、どこも同じよう
な事を同じような論調で流れ作業
のように放送している感じで、余
り作り手の思想や熱情は感じられ
ません。中立性や公平性を重んじ
ているようにも見えますが、実態
は忖度と横並び思考である事は否
めません。
世の中の人達がSNSやYoutuber
情報に左右され易いというのは
必然的な事かもしれません。
アメリカの影の大統領と言われる
イーロン・マスクも巨大なSNSを
駆使して世界中の人達に影響力を
行使しようとしています。彼が何
を求めているのかは解りませんが
ちょっと昔なら変わり者の大富豪
程度の認識で終わっていた人です。
ハワードヒューズみたいな存在で
片付けられていれば我々もさほど
意識しないのですが、ああなると
嫌悪感すら覚えてしまいます。