gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

主治医の意見書

2024-09-25 12:05:57 | 日記
お彼岸を過ぎ朝夕めっき涼し
くなった今日この頃です。
今月上旬に難病申請の結果が
県から送られて継続審査とい
う結果になった事はブログに
しましたが、その時に保健所
で「軽症高額該当」に認定され
る可能性があるので必要書類
を添えて提出しました。継続
審査の場合は医師の意見書又
は医療費申告書の提出がない
場合は、支給認定できません
と書類に記されていたので
主治医の意見書という書類の
記入も念の為にお願いしてい
ました。ただ費用がかかりま
すよと保健所で言われました。
昨日はお願いしていた病院事務
から意見書が出来上がったと言
う連絡があったので取りに行き
ました。
久しぶりの秋晴れの中を徒歩
で運動がてら出掛けたのです
が、真っ青の空を見上げると
小さく白い米粒みたいな形の
旅客機が高高度であちこちに
飛んでいます。コロナ以来、
もう長い間ジェット機にも
乗ってません。こんな天気に
機窓から地上を眺めたら絶景
だろうなと想像すると、早く
プレドニンが減って維持療法
にならないものかと思うので
した。
病院で渡された主治医の意見書
を確認するとステロイド依存度
や抵抗性の記述は何もなくて、
ステロイド投与後に胆管狭窄が
改善してるとあるのみなので、
今回の支給認定には影響ないと
判断しました。入院中の医療費
の支払いは認定結果が判明した
後でいいと病院は言ってますが、
結果が出るのはまだ先の事なの
で支払っておく事にしました。
幸い意見書の料金はかかりませ
んでした。認定が取れなくても
病気が順調に寛解へと向かって
くれば、それ以上望むことは何
もありません。


コメントを投稿