周章てるの気まぐれてるてる日記

不定期更新、まったりマイペース、雑多。

FINAL FANTASYⅠ・ⅡGBA版その9

2022-05-15 11:01:08 | FINALFANTASYⅠ
高空の浮遊城に巣食う、風のカオス ティアマット
前回、海底神殿に居る水のカオス、クラーケンを倒した。
ので、今回は風のカオス、ティアマットを倒しに行こうかと思います。



クラーケンを倒したから海底神殿の人魚達の台詞が変わるかなと思っていたら特に変わりませんでした。
人魚達の台詞がかわらないことをちょっと残念に思いながらも海底神殿を後にオンラクの町へ帰還します。


ウネの弟にロゼッタ石を見せるとウネに渡すようにと頼まれます。


Bボタンセレクトでフィールドの地図とにらめっこしながらウネに会いにメルモンドの町へ。
相変わらず荒廃しているのが気になります、土のカオスのリッチを倒してから随分経っているような気もするんですが……ゲーム本編内ではそんなに日が経っていないんでしょうかね?
とりあえず、ウネにロゼッタ石を見せるとルフェイン語を解読してくれます。
これでルフェイン人と普通に会話出来るようになりました。


ルフェインの町はウネからルフェイン語を解読してもらわないと何を言ってるのかさっぱりわかりません。
1つわかるのはレベル8の白黒魔法が売られていて別にルフェイン語を解読してなくても普通に買い物が出来るというこでしょうか。
ぶっちゃけな話、海底神殿攻略前つまりルフェイン語を解読する前に先にここに来ちゃっていたわけです。
ル・・・パ・・・ガミ・・・ド?
ルフェイン人の誰と話してもこの台詞です、話が進みませんよ。
ちなみに画像のルフェイン人のシドはGBA版以降の後付け設定ですね、FC版はシドは名前すらなかったです。
そもそもFF2のターバンの白魔導師と同期じゃないですかシドは。
常連度はシドの方が上ですがターバンの白魔導師も名前だけでも他ナンバリングや派生でシド程でもなくともちょくちょく出たりもしてます。


それはともかくな話として、ミラージュの塔に入るにはチャイムが必要なのでルフェイン人からチャイムをもらうことにします。


チャイムを貰ったらヤーニクルム砂漠にあるミラージュの塔に向かいます。
ナイトがもうちょっとでHPカンストしますね、FF1の時はHPは3桁止まりだったんだなあ……。


滝の裏の洞窟で会ったあのロボットに渡されたキューブはこの塔で使うものでした。
しかしロボット達のご主人様と光の戦士たちはそっくりなのかな?


ワープキューブを使って浮遊城へ。


ナイトのHPがカンストしてちょっと嬉しいですね、そういえば使えるレベル低いけど白魔法が使えたんだっけ。
黒魔法が使える忍者もですが何も覚えさていないことを思い出しました。
覚えさせなくてもいいやみたいな感じで進んでいたのがよくわかりますね。


ドワーフの洞窟でアダマンタイトを欲しがっていたドワーフが居たのでティアマットを倒したら渡しに行こうかと思います。

何故かここまで来る直前になって迷いに迷いました。
おっかしいなー?先に進む階段どこだったけなー?さっき見つけたのに見当たらないぞ?みたいな感じで同じところをウロウロウロウロ……と。

風のカオス、ティアマットと戦います!

 
パーティメンバーが透けて見えにくくなっているのはヘイストやらプロテアやらの補助魔法をかけちゃったからです。
補助魔法をかけるにかけた後でそういえばティアマットの画像を撮ってない!だったので。
戦闘は例によってナイトと忍者を白黒の補助魔法漬けにして倒しました。
道具として使用すればセーバーの効果が巨人の小手を使用するのもおすすめ。
FC版だと効果が出ない上に使用者本人の黒魔道士にしか使えない死に魔法としか言いようがないセーバー
ハッキリ言って使えなさでいえばFF2FC版の究極魔法アルテマと目くそ鼻くそみたいな感じですね。
しかし、このFC版セーバーもFC版ストライと同じ回避しようとすれば出来るしターバンの白魔導師のような犠牲者も出ない分まあ良心があるように思えます。
WSC版以降のリメイク版はちゃんと効果は発揮してくれます、それでも唱えた黒魔道士本人に効果のある魔法なのでイマイチなんですよね……
まあ黒魔道士を強化した上で使えば話は別なんですが。
セーバー効果のある巨人の小手は黒魔道士以外にも使えるので強力です。
リメイク版の巨人の小手はスーパーモンクに使うと凄いことになるそうですが今回はメンバーに居ないのが惜しいところです。


そういうわけで風のカオス、ティアマットを撃破しました!


クリスタルも揃いギルもカンストしました。
次はカオス神殿へ行ってきます。
その前にちょっとやることがありますが、とにかく行ってきます。





最新の画像もっと見る