
続、時を超える前にソウルオブカオスだぞ
前回、ソウルオブカオスをはじめ大地の恵みの洞窟のボス達を倒したので燃え盛る火の大穴へ

その前に、大地の恵みの洞窟の砂漠地帯へ、アビスウォームを倒しに行きます。

出現率が低いのと出る場所が大地の恵みの洞窟にある砂漠地帯と出現場所も限られてるモンスターなので危うく忘れそうになりました。
このアビスウォーム、結構しぶとい上に攻撃力も高いモンスターで何もしないで挑むと装備を整えたレベル79のナイトでも300近くの大ダメージを受けます。
補助魔法で強化するとか何か対策を練るなり工夫するといいかもしれませんね。

燃え盛る火の大穴
マグマによる歩行ダメージが地味にHPを削ってきてキツいですが、戦闘で癒しの杖か癒しの兜を使って回復すると幾分か軽減になると思います。
敵はどうせ大きなダメージを与えることが出来ないし流石にレベル80ともなると逃亡する敵が多いので戦闘中でも余裕で回復に手が回るんですよ。
それに癒しの杖や癒しの兜は何度でも使えるのでボス戦に向けてのMPの節約にもなるのでお得感もありますね。
B5は分岐になっており、分岐した先にそれぞれボスが待ち受けています。
コイツは土のスカルリョーネ

スカルリョーネは二段階変身します。

スカルリョーネは二段階変身します。
もう一つの分岐に居るボスは一旦このダンジョンを脱出する必要がありますね。

先に進んでB6、この階は通行止めしようとしてくる住人でいっぱいです。

先に進んでB6、この階は通行止めしようとしてくる住人でいっぱいです。
ハッキリ言って邪魔としか言いようがないですが、とにかく進みましょう。
住人の会話はどうでもいい会話ばかりですが、進んで行くうちに出口が近いと感じられる会話をしてくる住人もいますので目安にするといいかもしれません。
ちなみに敵もよく出てきて住人達の通せんぼよりも鬱陶しいです。

何もないのに自分の庭と言い張る彼の脳内には自分の庭が見えてるのでしょう、私には庭があるようには全く見えませんが……。

フィールドを模したダンジョンには何故か船や飛空艇があります。
このダンジョンで飛空艇を入手するには必ずこのチューレという海賊に話しかけましょう。
ヒントもくれますし飛空艇入手のフラグが立ちます。

10Bまでやって来ました、ここも分岐でボス戦あります。
今回は火のルビカンテに当たったようです。
まあ、ここを選んだのは宝箱がこの部屋にあるという大地の恵みの洞窟に居たアーリマンとほぼ同じ動機なんですが。

ルビカンテ、スカルミリョーネみたいに2段変化みたいにはなりませんが、そこそこHPはありますね。
ファイラ、ファイガよりも普通の攻撃の方が痛かったですが、アビスウォームに比べたらまだマシかな。
白魔導師のホーリーで止めを刺しました、ヘイスト&セーバーの攻撃よりもはるかに低いけど使えないわけでもないホーリーのダメージでも止めを刺すことがあるのです。
というわけで、次はまた燃え盛る火の大穴、未遭遇のボスを倒しに行きます。