軍事防衛&メカニクス

最新の #軍事防衛 #政治経済 #ウクライナロシア戦争
#技術  などの話題まで扱います

台湾総統選 蔡氏八百万票超で再選 また日本の台湾好感度八割へ

2020-01-12 00:00:22 | 政治経済

 

台湾の総統選挙 蔡氏が八百万票超で
再選を果たしました


蔡氏「一国二制度は受け入れない」と
訴えて中国との統一を拒む姿勢を示す

 台湾,総統選,民進党,蔡英文,総統,韓国瑜,高雄市長,台湾好感度,日本,旅行,観光,

台湾総統選は11日に投票が締め切られ、
開票作業が進んだ。
中央選挙委員会によると、再選を目指す与党・
民進党の蔡英文総統は、総統選での
過去最多得票を記録し再選を果たした。
最大野党・国民党の韓国瑜・高雄市長に
圧勝した。焦点となった対中国関係で強硬な
姿勢で臨む蔡氏に支持が集まった。


国民党の呉敦義主席は敗北見通しの
責任を取って辞任する。

蔡氏勝利宣言

台湾,総統選,民進党,蔡英文,総統,韓国瑜,高雄市長,台湾好感度,日本,旅行,観光,
蔡総統は記者会見で「民進党の執政を
選んでくれたことに感謝します。
主権と民主主義が脅威にさらされる中、
人々が大きな声をあげた結果だ」と述べました。

時事より

 優勢は伝えられていたものの 前回の惨敗が
相当に酷かったので 実際のところどうなのか
という懸念もあったんですが 地滑的大勝と
なりました

この他の民進党候補も 多くが当選を決めています
香港での民主派に対する中共の容赦ない攻撃が
危機感を持たせたのが功奏したとも言えるでしょう

日台関係
さて 日台関係はここのところ良好です

例えば戦後は 米台のみでほとんどなかった
日台の防衛面でもそれは見られ始めています

日米台議員、安保連携会議を検討

台湾,総統選,民進党,蔡英文,総統,韓国瑜,高雄市長,台湾好感度,日本,旅行,観光,
台湾との友好関係を重視する超党派の

日華議員懇談会(古屋圭司会長)が、
米国や台湾の議員と共に外交・安全
保障連携を研究する会議体の設置を
検討している。

台湾を巡る中国の動向を警戒し、
日米と台湾による連携策を模索する。
年内にも発足させたい考えだ。
懇談会関係者が明らかにした。

会議は、中国による軍事強化等を懸念。
打開策について意見交換し、各政府への
政策提言も検討する/西日本新聞より

好感度調査でも明確に表れる

台北駐日経済文化代表処が日本人を
対象に実施した台湾に対する意識調査で
回答者の8割弱が台湾に親しみを感じ、
6割以上が台湾は信頼できると答えた
現在の台日関係の発展を評価するものと
分析している/台北中央社

一方 中国/中共への日本の好感度は
わずか15%程度です

もって両国の信頼を示しているといえるでしょう
ところで昨年 覚えた言葉があります

港独分子 天滅中共 この二つです

とてもいい言葉だと思います 

 

にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

#日本 #旅行 #観光


176人死亡】イラン軍 ウクライナ旅客機の誤射を認める 

2020-01-11 13:25:43 | ミリタリー関連

空爆に続いたウクライナ旅客機の墜落
偶然にしては出来すぎているとは思っていましたが
やはり イラン側の誤射による撃墜と
判明しました

 

ウクライナ機を「敵と誤認」とイラン

イラン軍,ウクライナ旅客機,誤射,五人,ミサイル,撃墜,墜落,SAM,

イラン軍は声明で、ウクライナ機を
撃墜した際、イランの防衛システムが
同機を敵と誤認したと明らかにした。

対米報復攻撃の後で、軍は厳戒態勢を
敷いていたとした。

イラン軍、犠牲者家族に「謝罪の意」表明

イラン軍,ウクライナ旅客機,誤射,五人,ミサイル,撃墜,墜落,SAM,

イラン軍は声明で、墜落は人的ミスによる
撃墜として、イラン国民や犠牲者の家族に
謝罪の意を表明した。/共同より

イラン軍,ウクライナ旅客機,誤射,五人,ミサイル,撃墜,墜落,SAM,

 このウクライナ旅客機にはイラン人82人、
カナダ人63人,ウクライナ人11人、ドイツ人3人、
アフガニスタン人4人、スウェーデン人10人、
英国人3人が搭乗していました

乗客乗員176人が死亡したことへの補償など
今後 問題となるでしょうが この不始末で
イラン側の強硬な姿勢が和らぐことも
考えられます

ガソリンの消費量は縮小しつつあるとはいえ
石油ルートは日本の生命線です

海自護衛艦の覇権も決まりましたが
沈静化となるかどうか 注目されます

 

その他の軍事系記事を見たい方は
↓をポチッしてください 
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


ホルムズ海峡】 護衛艦たかなみ など中東へ派遣へ【波高し

2020-01-10 23:53:22 | ミリタリー関連

防衛相、海自に中東派遣を命令 
哨戒機11日出発、護衛艦は2月

ホルムズ海峡,護衛艦,たかなみ,中東,海上自衛隊,情報収集,任務,,
護衛艦「たかなみ」海上自衛隊ホームページより

河野防衛相は海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」と
P3C哨戒機に対し、中東海域への派遣命令を出した。

ホルムズ海峡,護衛艦,たかなみ,中東,海上自衛隊,情報収集,任務,,

防衛省設置法の「調査・研究」を名目にした
情報収集が任務。哨戒機は11日に先行して那覇の
基地を出発し、20日から活動を開始。
たかなみは2月2日に出航し、下旬に活動に着手する。
派遣規模は護衛艦と哨戒機を合わせて260人程度
共同より

 調査・研究目的

ホルムズ海峡,護衛艦,たかなみ,中東,海上自衛隊,情報収集,任務,,

中東海域での情報収集任務というのが
なかなかいいですね

一方 イラクではウクライナ旅客機が
事故でなく 撃墜されたとする報道もあり
今後も 一波乱も二波乱もありそうです

 

 その他の軍事系記事を見たい方は

↓をポチッしてください 
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


日本とインド 初の戦闘機共同訓練へ合意やC2の参加の様子など

2020-01-09 23:50:52 | ミリタリー関連

 

少し前ですが日本とインドとの間で
戦闘機訓練が行われることが決まりました

日本とインド、初の戦闘機訓練へ
安保協力強化、中国意識

空自,インド空軍,IAF,共同訓練,C2,C17,グローブマスター,海底油田,試掘,東シナ海

インドが購入したラファールの納入一号機


茂木外相と河野防衛相はニューデリーで
初の日印外務防衛閣僚協議/2プラス2に臨んだ

航空自衛隊とインド空軍の戦闘機訓練を
日本で開催する方針で一致。
中国の海洋進出をにらみ、安全保障協力の
戦略的深化を図る。
自衛隊とインド軍が物資や役務を融通し
合う物品役務相互提供協定(ACSA)の
交渉加速も確認した。

 共同声明は「自由で開かれ、
包摂的で法の支配に基づいたインド
太平洋のビジョンを共有する」と明記。

安倍首相が掲げる「自由で開かれた
インド太平洋」構想を踏まえ、公海での
「航行の自由」や「上空飛行の自由」
を重視した。共同より

これに先立ち 空自はインド空軍らと
輸送機の共同訓練には参加していました
その様子を載せておきます

 

空自とインド空軍(IAF)との初の共同訓練が
インドのアグラ空軍基地にて行われています
 

航空自衛隊とインド空軍と初訓練 
空自,インド空軍,IAF,共同訓練,C2,C17,グローブマスター,海底油田,試掘,東シナ海
 画像 美保基地HPより

空自はインド空軍との間で、初めての
共同訓練を行います 
 
ウッタル・プラデーシュ州北部のアグラ/Agraに
ある空軍基地で行われた この訓練のテーマは、
輸送機の共同移動と人道援助と災害救援/HADRです。
 
空自,インド空軍,IAF,共同訓練,C2,C17,グローブマスター,海底油田,試掘,東シナ海
JASDFの「C2」航空機と乗員 オブザーバーは、
この空自とインド空軍との最初の航空訓練の一部です。
 

 

IAFは、オブザーバーと一緒に
AN-32とC-17輸送機で参加しています。
ニューデリー/共同
 
 
空自,インド空軍,IAF,共同訓練,C2,C17,グローブマスター,海底油田,試掘,東シナ海
第三航空輸送隊部隊章

発表にある共同訓練名シンユウ マイトゥリ18
このMAITRIとは 温情とか無条件の友情を意味するようです
今回 参加する日本側は美保基地の
カワサキC-2 インド空軍側ボーイングC-17などです
 
空自,インド空軍,IAF,共同訓練,C2,C17,グローブマスター,海底油田,試掘,東シナ海
IAFはこのグローブマスターIIIを 英,豪の8機よりも
多い10機を米国から調達して配備しています
 
 空自,インド空軍,IAF,共同訓練,C2,C17,グローブマスター,海底油田,試掘,東シナ海
 また米空軍とIAFの二カ国でおこなわれている
コープインディアにもオブザーバーを派遣しており 
今後はコープインディアへの正式参加を計画しています
 
空自,インド空軍,IAF,共同訓練,C2,C17,グローブマスター,海底油田,試掘,東シナ海
コープインディア2018より
インド空軍のMiG-27MLバハドゥールとアラスカから
飛来したF-15が編隊を組んでいる/IAFより

その他の軍事系記事を見たい方は
↓をポチッしてください 
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村



 #飛行機 #航空機 #パイロット #乗り物

トランプ演説 経済制裁発言に留まる いったん沈静化の方向か

2020-01-09 01:46:23 | ミリタリー関連

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾 ,米軍,イラク軍基地,戦争,経済制裁,トランプ演説,

まず今回の攻撃ですが 気になる米側の
損害についてアメリカとイランの発表は
まったくことなっています

まずトランプ大統領の演説よりポイントを
抜粋しておきます

トランプ大統領の演説

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾 ,米軍,イラク軍基地,戦争,経済制裁,トランプ演説,

イランの攻撃で米国人に犠牲は出なかった
米大統領はイランに新たな経済制裁を科す
米軍の力は蘇った/これは減らされていた
予算が増額されたことを言っている

状況は流動的ですが 新たな攻撃等の発言は

見られず一応これでいったん過度の

エスカレーションは留められそうです

これまでの経緯を見ましょう

まったく相反する戦況報告

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾 ,米軍,イラク軍基地,戦争,経済制裁,トランプ演説,

国防当局者は、イランが合計15発の
ミサイルをイラクに発射したと述べた
その内4発が飛行中に墜落し10発が
アル・アサド基地に着弾した
1発がエルビルに撃ち込まれた

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾 ,米軍,イラク軍基地,戦争,経済制裁,トランプ演説,

また、ヨルダン国境のシリアのタジに
ある基地も攻撃された可能性がある
米国防省発表

一方のイラン側は大戦果があったと述べています

米軍駐留基地に対して 60発以上のミサイルが
撃ち込まれ米兵側の80人が死亡、200人が負傷した
イラン国営テレビ発表


中国はもちろんイラン擁護

「イランが報復行為」 
中国は協力深めるイランを支持

米国とイランの対立が深まる中で、中国はロシアと
イラン支持の姿勢を示す。中国、ロシア、イランは
12月下旬にオマーン湾などで初の合同軍事演習を
行うなど、対米牽制を念頭に協力関係を深めている。

中国外務省の耿爽報道官は記者会見で
「米国の冒険的な軍事行為は国際関係の基本準則に
違反し、地域情勢を激しく動揺させている」と
米側の対応を非難。

イランがウラン濃縮活動を無制限で行うと表明した
ことについても、「イランは外部要因によって
仕方なく約束の実行を減らしたものの、同時に
抑制的な態度を見せた」とイランをかばう姿勢を見せた。

それからイランで墜落したウクライナ機についての
情報です

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾 ,米軍,イラク軍基地,戦争,経済制裁,トランプ演説,

イラン首都テヘランで墜落したウクライナ航空機は
2016年製で、整備は1月6日に行われていた。

墜落機はボーイング737-800NGで運航されていた。
登録ナンバーはUR-PSR。機材は2016年製で、
ボーイング社からウクライナ国際航空に直接納入された。
最後の定期メンテナンスは1月6日に行われた
機内には乗員乗客合わせて177人から179人が乗っていた
ウクライナ国際航空発表

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾 ,米軍,イラク軍基地,戦争,経済制裁,トランプ演説,
墜落の続いたMAX型ほどではありませんが
とても新しい機体です

737NG/ネクストジェネレーションは737の
発展型でグラスコクピットなどの新装備を
もっています737-800は主力として量産されている型で
189席ですからほぼ満員の状態でした

 

その他の軍事系記事を見たい方は
↓をポチッしてください 
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 #イラク軍基地 #戦争 #経済制裁 #トランプ演説


★イラン報復を開始 米軍駐留基地複数に攻撃 衝突は不可避か!?

2020-01-08 13:30:29 | ミリタリー関連

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾,AlAssad,Irbil,米軍,イラク軍基地,戦争,米海兵隊,イラク,

 

イランによる報復攻撃が行われました
状況は急を要し とても流動的ですので
複数ソースをまとめて載せておきます

報道ではミサイル 弾道弾 ロケット弾
という言葉が入り乱れています
混在する攻撃だったのかどうかは不明です

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾,AlAssad,Irbil,米軍,イラク軍基地,戦争,米海兵隊,イラク,

ミサイルがイランから発射され、Al-Assadと
Irbilの少なくとも2箇所に着弾した
米軍が駐留しているイラク軍基地を標的に
したことは明らかです/米国防総省より

イランによるイラク国内の米軍基地に対する

ミサイル攻撃で米側に死者は確認されていない
ただ、攻撃対象となった施設内での捜索は
引き続き続けられているという/AP通信

イランは8日米軍が駐留するイラクのアル・アサド

空軍基地に複数のロケット弾を発射した。
イラン革命防衛隊は、ソレイマニ司令殺害の報復として
ロケット弾を発射したと認めたと国営テレビが報じた。

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾,AlAssad,Irbil,米軍,イラク軍基地,戦争,米海兵隊,イラク,

攻撃を受けたアル・アサド空軍基地


米国のポンペオ国務長官とエスパー国防長官は、
攻撃のニュースを受けてホワイトハウスに入った。
米国がどのような対応策を検討しているのかは不明。


エスパー米国防長官
「あらゆる不測の事態に私たちは備えている。
イランがどのような行動に出ても、適切に対応する」


NATO軍の動き
北大西洋条約機構(NATO)当局者はロイターに、
イラクに駐留している訓練任務担当の数百人の
一部をイラク国外に移動させることを明らかにした。

カナダも7日、イラク駐留するカナダ軍の一部を
安全上の理由から一時的にクウェートに移動させる


ミサイル攻撃のニュースを受けてアジアの株式
は急落し安全資産とされる円や金が買われた。
ニューズウィークより

 

着弾するミサイル

攻撃の様子がありましたので追記しときます

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾,AlAssad,Irbil,米軍,イラク軍基地,戦争,米海兵隊,イラク,

飛翔する白点に注意

米側の基地に着弾する様子です

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾,AlAssad,Irbil,米軍,イラク軍基地,戦争,米海兵隊,イラク,

飛翔音ははいっていませんでしたが

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾,AlAssad,Irbil,米軍,イラク軍基地,戦争,米海兵隊,イラク,

これは短距離のロケットランチャーなどの

攻撃ではないですね 

 

 

米海兵隊の動きに注目

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾,AlAssad,Irbil,米軍,イラク軍基地,戦争,米海兵隊,イラク,
こうなると実質的に開戦ということになる
可能性が高いと思われます
するとまず米海兵隊の動きが注目されます
というのも海兵隊は 議会の承認を得ず
大統領命令のみで出撃ができるからです

宣戦布告も必要ないので 動かしやすいわけです

基本的には 紛争地域の米国人保護という
名目になるでしょうが それで海兵隊の
部隊が派兵されれば 陸戦を含む本格的な
戦闘が予想されます

その他にも イランで旅客機墜落の
報も飛び込んでいます


イランでウクライナ旅客機墜落

イラン,報復攻撃,ミサイル,弾道弾,ロケット弾,AlAssad,Irbil,米軍,イラク軍基地,戦争,米海兵隊,イラク,
ボーイング737旅客機がイランで墜落、
技術的問題と思われる BloombergJapan


イランの首都テヘランの空港近くで約180人が
乗ったウクライナの旅客機が墜落したと報じた。
技術トラブルの可能性があり、イランによる
米国への報復攻撃とは無関係とみられる/共同

うーん ここでまた737型機ですか
偶然にしてもできすぎなようにも思えます

またイラク、イラン、ペルシャ湾などの
上空での米民間機の飛行禁止令もでるようです

この他 トランプ大統領のイラン政策決定等が
発表されれば 軍事的面から追記していきます

 

その他の軍事系記事を見たい方は

↓をポチッしてください 
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村


アメリカ 宇宙軍発足へ 日本も航空宇宙自衛隊へ 大気圏外に広がる防衛圏

2020-01-08 00:01:26 | ミリタリー関連

 

★アメリカ 宇宙軍発足へ 日本も航空宇宙自衛隊へ
 大気圏外に広がる防衛圏



その他の軍事系記事を見たい方は
↓をポチッしてください 
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

#防衛 #ミサイル #宇宙 #乗り物 #飛行機 #航空機

#UnitedStatesSpaceForce #USSF #spacesquadron #satellite


開戦なるか!? 米軍と対峙するイラン・イスラム共和国軍を見る

2020-01-07 00:01:44 | ミリタリー関連

米軍とイラン軍が対峙しています
開戦となるかはいまは不明ですが 
イラン軍についてはあまり知られていません
イスラエルやサウジアラビアより
上とする説もありますが 本当にそうでしょうか!?
ちょっと 誉めすぎてるように思います

そこで今回はイラン軍を特集します


イラン軍概観
正式にはイラン・イスラム共和国軍といいます

イラン陸軍


イラン軍,Boragh,Sayyadイラン陸軍,イラン海軍,イランイスラム共和国軍,イラン空軍,F14トムキャット
総兵力約65万人を擁し もっとも
強力なのは陸軍でしょう

使用兵器はM48やM60からT72あたりまで
雑多な戦車を用いてますがカラール/
Karrarという新型も投入されはじめています
これは自動装てん装置の125mm滑空砲や
リモート機銃などをもっているとされます


イラン軍,Boragh,Sayyadイラン陸軍,イラン海軍,イランイスラム共和国軍,イラン空軍,F14トムキャット

おもしろいところでは 中国がBMP-1を
コピーして売った86歩兵戦闘車を 
イランが改良したBoragh という


イラン軍,Boragh,Sayyadイラン陸軍,イラン海軍,イランイスラム共和国軍,イラン空軍,F14トムキャット


AFVや豆タンク風の車体に23x77mm
ロケットランチャーを載せたSayyad
などのオリジナル車両もあります

陸軍とは別組織として 原理主義に
基ずく革命防衛隊という部隊もあります


イラン軍,Boragh,Sayyadイラン陸軍,イラン海軍,イランイスラム共和国軍,イラン空軍,F14トムキャット

彼らは思想的に凝り固まっている上に 
同じ部隊のリーダーを殺されたことへの
復仇の念に燃える状況となっており 
戦いとなれば決して妥協しないでしょう

イラン空軍


イラン軍,Boragh,Sayyadイラン陸軍,イラン海軍,イランイスラム共和国軍,イラン空軍,F14トムキャット

空軍ではマニアに人気の絶滅危惧種の
可変後退翼機グラマンF-14やMig29
それにF-5もかなり残っているようです
共食いだけでなく パーツもそれなりに
作っているようでキューバのアメ車と
近い様相です


イラン軍,Boragh,Sayyadイラン陸軍,イラン海軍,イランイスラム共和国軍,イラン空軍,F14トムキャット

それから自称"F/A-18に勝つる"といって
いるイラン自作のサーエゲ/雷もありますが
まぁ 推して知るべしでしょう

イラン海軍


イラン軍,Boragh,Sayyadイラン陸軍,イラン海軍,イランイスラム共和国軍,イラン空軍,F14トムキャット
石油タンカー等にとって脅威となる
海軍力ですが小粒ながら そこそこのようです

例えば比較的新しいのがフランスのCMN社が
建造したコンバタント-II型/カマン級
拘束戦闘艦です
速度は40ノット近く出る上に エグゾセ
ミサイルも持っています

またロシアからキロ級潜水艦も買っています

それからオイルタンカーなど船舶に
とって怖いのは やはり対艦ミサイルでしょう


イラン軍,Boragh,Sayyadイラン陸軍,イラン海軍,イランイスラム共和国軍,イラン空軍,F14トムキャット

イランは 対イラク戦でシルクワームを
つかいましたし 対艦ミサイルの実戦経験
もあります

そんな中で2013年ころより現われた
地対艦ミサイル「カデル」が要注意でしょう
中国のY8系ベースともいわれています


イラン軍,Boragh,Sayyadイラン陸軍,イラン海軍,イランイスラム共和国軍,イラン空軍,F14トムキャット
海面から3〜5m程度を射程200km 飛行します
弾頭重量は200kg といわれています


ざっと駆け足でイラン軍装備を見ました
正直 自爆テロ等は堅気(一般人)に迷惑を
かけるだけです
戦をするなら 正規軍同士で堂々と
ぶつかってほしいもんです

 

その他の軍事系記事を見たい方は
↓をポチッしてください 
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村



 

 

 #イラン空軍 #F14トムキャット #乗り物 #飛行機


★中国とロシア イラン支持陣営を形成 更に米国側52カ所 イラン側35カ所を互いに攻撃予告

2020-01-05 23:55:35 | ミリタリー関連

 

  ★中国とロシア イラン支持陣営を形成

 更に米国側52カ所 イラン側35カ所を互いに攻撃予告

 



その他の軍事系記事を見たい方は
↓をポチッしてください 
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 #報復 #テロ #自爆 #暗殺 #イスラエル #テルアビブ

#攻撃機 #ドローン #乗り物 


★台湾で 軍トップの参謀総長がヘリで事故死 中国の影か!?

2020-01-04 23:57:07 | ミリタリー関連

 

台湾で軍のトップがヘリで事故死しました

台湾の参謀総長 ヘリで事故死 

ダウンロード.jpg

台湾軍の幹部は、木曜日の台北郊外の

山岳地帯に墜落した空軍ヘリコプターの事故で

13人の搭乗者の内 8人が死亡したと語った。

t1.jpg

犠牲者には、 台湾軍の事実上トップである

沈一鳴・参謀総長の他に他の軍の高官と

2人の パイロットが含まれており 生存者は5名だった

h2.jpg

台湾国防省によると、ヘリコプターは新年の

活動のために台北から近くの宜蘭市に飛んでいた。

13人が搭乗したUH-60Mブラックホークは、

松山空軍基地から午前7時50分ごろ離陸してから

10分後にレーダー画面から消えた

そして南東にある山岳地帯の森林に覆われた

場所に墜落した

政府の特別委員会が墜落の原因を調査している

ニューズウィーク等より抜粋

台湾にとっても大きな人的損失といえるでしょう

今回の事故 原因はまだ不明なんですが

現時点で 二つのことが言えます

新しい型

3-a-uh-60m-black-hawk-helicopter-of-us-timm-ziegenthaler.jpg

まず墜落したUH-60M型は 新しいタイプということです

ブラックホークも初飛行が1974年ですから 

初期型は かなり年数がたっています

しかし このM型はエンジン換装やデジタル化された

グラスコクピットなどにアプデされ2006から生産が

はじまったモデルです 台湾もこの新型を60機導入予定です

機体の損傷が激しい

h1.jpg

それからもうひとつは 機体の損傷が非常に

激しく見えるということです

墜ちたんだから当たり前だといわれるかも しれませんが 

UH-60は装甲皆無だったUH-1の 反省から機体は

12.7mm弾の被弾にも耐えら れるように

強化されています

mishap-review-uh-60l-maneuvering-flight.png

↑これは過去の墜落のケース

実際 過去の墜落例をみても機体の外観は

かなり保たれていることが多いです

それがこの台湾のケースでは 破砕され

完全にバラバラになっているように見えます

これは2018に起きたUH-60L型の事故と似ています

この時はコッター・ピンの取り付け不良から

メインローターのピッチチェンジロッドの

取付ボルトが振動で外れ 最終的に 空中分解したと

事故調査委員会が発表しました

今回の事故はまだ不明ですが 解明がまたれます

更に総統選挙が近いのも気になるところです

 

蔡英文 Tsai Ing-wen@iingwen

此度のヘリコプター墜落事故によって亡くなられた

国軍の勇士たちのご冥福を心からお祈り致します。

あまりにも無念です。

しかし、彼らが国を守るために 自らの命を

捧げたことは永遠に記憶されます。

我らは彼らの志を胸に刻み、ずっと台湾と共に歩み続けます。

 

蔡総統はこうした発言をしていますが 

大陸からの有刑無形の干渉があるでしょうが

跳ね除けていってもらいたいものです

 

その他の軍事系記事を見たい方は

↓をポチッしてください 
にほんブログ村 政治ブログ 軍事・防衛へ

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村