朝から人身事故の影響で、いつもより余裕の出勤のハズが、いつも通りのチキンレースになったあやうです。
こんばんは☆
すっかり更新サボり気味でごめんなさい。
最近仕事がハードなのです。
今日も午後から急に忙しくなり、
受け持つ仕事が片っ端からことごとく『大至急』だの『本日中』ばかり。
危うく今日もサービス残業になるところでした(^-^;
さて、仕事の愚痴を言い始めると、底無しに暗くなるので話題変更。
今日は火曜日なのでレッスンでした。
相変わらずロングトーン代わりのソノリテからスタート。
そしてやっぱりビブラートもやる。
やっと少しビブラートで注意を受ける時間が減ったかな。
その後は曲練。
今週は楽団の合宿があるので、特別に楽団の曲。
とはいえ合奏的な事は練習出来ないから、指の練習やら、タンギングやら。
FisとDのトレモロとか、ハイGなトリルとかは、来週に持ち越しになっちゃいました。
あまりクラシックのフルート独奏曲に出てこないパターンだからだって。
ダブルタンギングを綺麗に吹く練習方法を聞いて、目からウロコでした。
週末までに楽器を出せるか微妙に不安だけど。
こんばんは☆
すっかり更新サボり気味でごめんなさい。
最近仕事がハードなのです。
今日も午後から急に忙しくなり、
受け持つ仕事が片っ端からことごとく『大至急』だの『本日中』ばかり。
危うく今日もサービス残業になるところでした(^-^;
さて、仕事の愚痴を言い始めると、底無しに暗くなるので話題変更。
今日は火曜日なのでレッスンでした。
相変わらずロングトーン代わりのソノリテからスタート。
そしてやっぱりビブラートもやる。
やっと少しビブラートで注意を受ける時間が減ったかな。
その後は曲練。
今週は楽団の合宿があるので、特別に楽団の曲。
とはいえ合奏的な事は練習出来ないから、指の練習やら、タンギングやら。
FisとDのトレモロとか、ハイGなトリルとかは、来週に持ち越しになっちゃいました。
あまりクラシックのフルート独奏曲に出てこないパターンだからだって。
ダブルタンギングを綺麗に吹く練習方法を聞いて、目からウロコでした。
週末までに楽器を出せるか微妙に不安だけど。