今日は劇団の衣装の買い物2回目をしたり、
母上の仕入れに着いて行ったり、
レッスンだったりしました。
衣装は田端で着物数着を購入。
色々具体的になってきました。
近々また稽古場に行かなきゃ。
多分会社帰りに。
仕入れでは私物購入が目的。
その後は銀座行ったり。
移動は自転車。
銀座から自宅まで約40分。
意外と近くてビックリしました。
レッスンの教室へ行くのと変わらないじゃん。
レッスンでは相変わらず。
サックスでは初見譜ばかり出てくる。
早く慣れろってことかな。
今週から教室にマイアルトサックスを置かせてもらう事に。
これで行き帰りが楽チン♪
鍵付きケースで良かった。
吹奏感の抵抗については、楽器が銀メッキだからとの事。
私は吹き比べた事無いから判らないけど。
フルートのレッスンでは当初の企み通り、
基礎練習についてお願いしてみた。
来週から『トレバー・ワイ』をやるらしい。
しめしめ。
手配しなきゃならないけどね。
持ってないから。
今日は音作りでタイムアウトだった。
中間音域のC#やF#がガサつく。
低音域のGから下が弱い。
高音域のEとE♭が当たらない。
高音域は全部上擦り、低音域はぶら下がる。
姿勢、肩の力の抜き方、構え方、当て方、アンブシュア、アパチュア…。
教わった事を思い出せ、自分!
自分のダメさ加減が歯痒い。
***私信***
絶対と言う言葉は絶対なのか?
優しさと誠実さは絶対善だと思ってた。
それは間違い?
その優しさが節操無しに映るのは、私の了見の狭さ故?
傷痕の上にできる傷は、以前のソレより深くなる。
これが答えなんだね?
忘れていたというのも、一つの答えだから。
その程度って事。
愛情は不安定であっても、友情は綻びないと信じたいよ。
ならばいっそ私が消えればいいよね?
発端は私の我が儘だから。
きっと君に責任は無いよ。
必要なのは、選択して選ぶ力と、決断力じゃないかな?
母上の仕入れに着いて行ったり、
レッスンだったりしました。
衣装は田端で着物数着を購入。
色々具体的になってきました。
近々また稽古場に行かなきゃ。
多分会社帰りに。
仕入れでは私物購入が目的。
その後は銀座行ったり。
移動は自転車。
銀座から自宅まで約40分。
意外と近くてビックリしました。
レッスンの教室へ行くのと変わらないじゃん。
レッスンでは相変わらず。
サックスでは初見譜ばかり出てくる。
早く慣れろってことかな。
今週から教室にマイアルトサックスを置かせてもらう事に。
これで行き帰りが楽チン♪
鍵付きケースで良かった。
吹奏感の抵抗については、楽器が銀メッキだからとの事。
私は吹き比べた事無いから判らないけど。
フルートのレッスンでは当初の企み通り、
基礎練習についてお願いしてみた。
来週から『トレバー・ワイ』をやるらしい。
しめしめ。
手配しなきゃならないけどね。
持ってないから。
今日は音作りでタイムアウトだった。
中間音域のC#やF#がガサつく。
低音域のGから下が弱い。
高音域のEとE♭が当たらない。
高音域は全部上擦り、低音域はぶら下がる。
姿勢、肩の力の抜き方、構え方、当て方、アンブシュア、アパチュア…。
教わった事を思い出せ、自分!
自分のダメさ加減が歯痒い。
***私信***
絶対と言う言葉は絶対なのか?
優しさと誠実さは絶対善だと思ってた。
それは間違い?
その優しさが節操無しに映るのは、私の了見の狭さ故?
傷痕の上にできる傷は、以前のソレより深くなる。
これが答えなんだね?
忘れていたというのも、一つの答えだから。
その程度って事。
愛情は不安定であっても、友情は綻びないと信じたいよ。
ならばいっそ私が消えればいいよね?
発端は私の我が儘だから。
きっと君に責任は無いよ。
必要なのは、選択して選ぶ力と、決断力じゃないかな?