電力発電

花は盛りに、月は隈なきをのみ見るものかは。

許してなんて言えないよね。酷すぎるよね。

2009年06月27日 01時12分12秒 | わたくしごと
ジブリ3作品を連続で見てから、すっかり頭の中がジブリにシフトしているあやうです。
こんばんは☆

勢い余ってこんなもん作っちゃいました。

























王蟲ライス
























基本はオムライスです。
目が赤いから攻撃色です。
中はケチャップが得意でない旦那君の為に、コンソメキューブで味付けした炒めご飯。
玉葱とマッシュルームとセロリをメインにして、ご飯は3割くらい配合。
王蟲の口はモヤシ、怒れる瞳はプチトマトです。
薄焼き卵を何枚も焼かなきゃいけなかったのも面倒でしたが、
盛り付けが大変でした。
プチトマト滑るし。゜(゜´Д`゜)゜。
内側から爪楊枝を仕込んでごまかしました。

茹でたブロッコリーで森を再現。
腐海じゃないのは一応夕食だから(´▽`*;)



いやぁ、楽しかったです。
おバカな事に全力で取り組むっていいよ!
人生、笑ったもん勝ちだと思う。

ジブリとかミルク寺とか

2009年06月24日 00時29分14秒 | わたくしごと
暑さに体力奪われ気味なあやうです。
こんばんは☆彡

頼まれ事で別棟まで行って、外気にさらされて死にそうになりました。
むわっと暑い。
構内がわりと広々した会社なので、普段はお散歩もといお使い大好きなのですが、
今日は嬉しくなかったorz


さて、そんな感じで最近は日中の稼動性能落ちまくりなので、
日曜日は引きこもってジブリを見ました。
3本も。

所属している楽団の秋の演奏会でジブリをやるのです。
見たことが無いわけじゃないのですが、記憶の彼方にしまい込んでしまったみたいで…(・ω・`;)


魔女の宅急便、天空の城ラピュタ、風の谷のナウシカの3作品を一日で一気に見ました。

記憶の改竄っぷりにビックリしました。
子供の頃の記憶なんてそんなもんですよね。

意外にも譜面にあるのに作中で流れなかった楽曲が多くて驚きました。
スーパーマリオ的なアノ曲とか、5拍子と7拍子の変拍子なアノ曲とか、ナウシカの2楽章とか。

まさか聞き漏らしてるとか?
もう一度見る余裕はないなぁ。


で、もうひとつの話題、演劇企画ミルク寺。
私が所属している劇団です。
そのミルク寺が、解散しました。
主宰は演劇が嫌いになったわけでも、劇団運営に嫌気がさしたわけでもなく、
不可抗力的な理由です。
ミルク寺の雇われスタッフとして参加したのが大学時代。
それからずいぶん経ちました。
気が付いたら正規メンバーにしてもらえていました。
芝居や音楽は麻薬より強力で、一度知ったら辞めるのは難しいと思います。
少なくとも私にとっては。
主宰は環境がまた整ったら芝居作りをするだろうと思います。
その時私が手伝える環境にいたら、また一緒に芝居を作りたいです。
正規メンバーにしてほしいとお願いしたのは、私が作風に惚れ込んだから。
いつかお声をかけていただける日のために、スキルを研いておかねばo(^▽^)o

ネイルアート その38

2009年06月13日 23時18分18秒 | ネイルアート
今週のネイルアートはちょっとシックな色味の変則フレンチです。

パールの入ってない半透明のピンクをベースに塗って、
赤みのあるミルクココア色で丸みのあるV字フレンチを描きます。
V字の頂点を埋めるように半円を描いて、境目付近にドットを散らせば完成です。

ドットは爪楊枝のお尻を使うと均一なサイズにしやすいです。
細かいドットにしたい場合は爪楊枝の先を好みの太さの部分でカットすると扱いやすいです。

ハゲてしまえ(; へ;)

2009年06月12日 23時34分37秒 | わたくしごと
会社で子供じみた嫌がらせを受けてまいり気味のあやうです。
こんばんは☆


さて、一部のデリケートな諸兄にとっては大変不愉快なタイトルで申し訳ない。
ただ、会社の人間関係で憤りを感じていて。

とある社員が出張のお土産を私にだけくれませんでした。
べつにダサくてマズいクッキーがもらいたいわけじゃなくて、
そういう子供じみた嫌がらせをされた事に腹が立つ。

しかもこいつ再犯なんですよ。
以前から上司に相談はしていますが、こちらは派遣であちらは社員。
いろいろとしがらみもあるみたいで、難しいのですかね…。
あちらは社内でも有名な問題児みたいですし。

ちなみにこの犯人、いくつくらいだと思いますか?








なんとアラフォーで、しかも既婚男性orz
なのにやっている行為は小学3年生レベルですよ。
子供っぽいにも限度があるでしょ。
子供っぽい人は嫌いじゃないけど、思いやりの無い餓鬼と、平気で悪意を剥き出しにできちゃう餓鬼は嫌いです。


しかし、犯人夫人もかわいそうですね。
自分の配偶者が会社でこんなみっともない事をしてるなんて知らないのでしょうね。
私だったら婚姻生活を続けられる気がしません。
情けなさすぎるから。

このトッチャン坊やの所業、どうやって吊るし上げてやろうか、
思案のしどころです。

ネイルアート その37

2009年06月12日 12時16分43秒 | ネイルアート
今更ながら今週のネイルアートです。

実は先週半ばに中指の爪をぶつけてしまい、伸ばしていた部分がパッキリと折れてしまいました(ノ_・。)
幸い血が出ることはなかったけど、せっかく伸ばしたのに全部の爪短くしたくなくて、
長さの差が目立ちにくいシロップネイルにしてみました。
使用したマニキュアは2年くらい前に買ったREVRONの期間限定品。
一回試し塗りに使っただけで放置していたのを、今更ながら使ってみました。
かなり淡い色味なので、グラデーションがしやすかったです。
ベースコートの後クリアホワイトを薄く塗ってあるので、爪本来のピンク味が薄れて青さが綺麗に出てる気がします。

ここのところジェルネイル風に仕上がるらしいトップコートにはまってます。
たっぷりめに2度塗りしているからか、ネイルのもちが良いような。
気のせいのような。

一番好きな珈琲

2009年06月09日 12時27分07秒 | わたくしごと
日曜日に、かなり久しぶりに大好きな珈琲屋さんに行ってきたあやうです。
こんにちは☆

日曜日は知り合いのダンスの公演を見に、日暮里まで行ってきました。
ジャンル的にはコンテンポラリーダンスになるのかな?
旦那君を連れていったのですが、頭で見ちゃったみたいで、難しいって言ってました。
こういうものは頭で理解しようとしても楽しめないのです。
正解は一つじゃないから。
ダンサーさんが送ってくるメッセージを心のアンテナで受信するように見る方法が好きです。

当たり前だけど、振り付け家さんの個性の差がすごくあって、バラエティーに富みまくり。
いやぁ面白かった。


作品の中で使われていた曲の一つが、カーペンターズをカバーした曲だったんだけど、歌声が椎名林檎っぽかったなぁ。
そんな曲出してたかなぁ?


公演を見た後はお散歩がてら秋葉原まで歩いてみました。
陽射しが強かったから日焼けしちゃいましたよ。
秋葉原ではヨドバシの中にある丸福珈琲店でアイスコーヒーをいただきました。
ここのコーヒー、かなり美味しいです。
酸味が無くて、しかもかなりコクがあります。
もとは大阪のお店らしくて、いつか本店でコーヒー飲みたいです。
本日の画像:丸福珈琲店のアイスコーヒー
(奥に写っているのは旦那君のカフェオレフロート)

ネイルアート その36

2009年06月08日 11時58分57秒 | ネイルアート
先週末というより、むしろ先々週のネイルアートです。
考える気力がなくて似たようなデザインのバリエーション。

白パール×赤ラメ+ゴールドラメ。
寝起きでぼんやりしながら塗りました。

結婚する前は金曜日の夜中に塗って半乾きで眠ってたけど、
最近はもっぱら土曜日の朝に家事を済ませてから塗ってます。
洗い物すると剥げやすいからね。