久しぶりにダブルヘッダーだったあやうです。
こんばんは☆
今日は発表会でした。
やっぱり練習量が落ちるとダメだぁ⊆⌒⊃_ロ_)⊃
ド頭のチューニングから音を外し、低音は当たらず、初っ端から暗雲たれ込めまくり。
2曲やったうちの前半の曲は鬼門でしたが、それでも何とかクリア。
2曲目はまだ楽な方でしたが、こちらで爆死しました。
ハデに大コケし、こんなに外したのは久々かも。
やっぱり暗譜してなかったのが敗因かな。
いつもはもっともっと練習してたから暗譜してたし。
でも音色の問題は解決したっぽいです。
聞いていた音源に原因があったみたい。
先生からお借りした音源のフルートの音色がかなり異端な感じで、
何度も繰り返して聞くうちに、無意識に真似しようとしていた。
その事に今朝気がついた。
で、劇場に行くまでリュッタースとゴールウェイを聞いてたら、少し落ち着いた。
昨日文吹でたっぷり楽器を吹いてきたっていうのが大きいだろうけど。
出したい音のイメージをちゃんと捕まえておくことが実際の音色にも影響するって、身をもって体験しました。
そして、発表会が終わったら、その足で原宿に行き、大親友の茶兎が開催している個展へ。
手伝いをしてきました。
今回で2度目の個展。
今回もお気に入りから順に売約済みになってました。
いいもん、今度オーダーメイドでウエディング兎を依頼するから。
明日も会社帰りに行って、片付けに行ってきます♪
こんばんは☆
今日は発表会でした。
やっぱり練習量が落ちるとダメだぁ⊆⌒⊃_ロ_)⊃
ド頭のチューニングから音を外し、低音は当たらず、初っ端から暗雲たれ込めまくり。
2曲やったうちの前半の曲は鬼門でしたが、それでも何とかクリア。
2曲目はまだ楽な方でしたが、こちらで爆死しました。
ハデに大コケし、こんなに外したのは久々かも。
やっぱり暗譜してなかったのが敗因かな。
いつもはもっともっと練習してたから暗譜してたし。
でも音色の問題は解決したっぽいです。
聞いていた音源に原因があったみたい。
先生からお借りした音源のフルートの音色がかなり異端な感じで、
何度も繰り返して聞くうちに、無意識に真似しようとしていた。
その事に今朝気がついた。
で、劇場に行くまでリュッタースとゴールウェイを聞いてたら、少し落ち着いた。
昨日文吹でたっぷり楽器を吹いてきたっていうのが大きいだろうけど。
出したい音のイメージをちゃんと捕まえておくことが実際の音色にも影響するって、身をもって体験しました。
そして、発表会が終わったら、その足で原宿に行き、大親友の茶兎が開催している個展へ。
手伝いをしてきました。
今回で2度目の個展。
今回もお気に入りから順に売約済みになってました。
いいもん、今度オーダーメイドでウエディング兎を依頼するから。
明日も会社帰りに行って、片付けに行ってきます♪