からだは毎日変化しています。調子の良い日もあれば悪い日もあります。
体調の悪い日は気分も良くなく、自分を責めたり、反省したり、あれこれ気に病むこともあるかもしれません。
しかしカラダの調子が悪いということはカラダからなにかのサインや気づきをうながしてくれているとも考えれます。
カラダの変化を肯定的にとらえて、その日を我慢する一日にするのではなく、カラダと心の言いたいことを聞き取る一日だと決めると、その日を自分自身と一緒に生きれたすばらしい日になります。
そうしたカラダの声をぜひ聞き取れる余裕を持てるようになりたいものです。今週の呼吸のヨガもぜひご活用ください。
呼吸のヨガ 3/6(水)、3/9(土) 、
ゆったりとした呼吸をしながら、普段からだを動かさない方でもできる、ゆるやかな初心者向けのヨガです。
息を吐きつつコントロールしながら、アーサナー(ポーズ)を使って背骨をゆるめます。
ハタヨガとアガマヨガを使ったポーズをとりながら呼吸をたくさん吸うことで五感を取り戻し、血行の流れが進んで体がリラックスします。
朝のヨガが、ご自身の体と心を見つめる大切な時間になるでしょう。
日時 : 2024年3月13日(土)、 3月16日(土)、
呼吸のヨガ、かんたんコース
10時〜10時30分
ドロップイン¥1000
呼吸のヨガ、スタンダードコース
11時〜12時
ドロップイン¥2000、回数券4回綴り¥7200 (二ヶ月間有効)
それぞれ10分前より開場します。
会場 : 中津 コミュニティースペースハナヤ 2階
コミュニティースペース ハナヤの入り口からそのまま奥の木の階段を2階にお上がりください。
コミュニティースペース ハナヤ
大阪市北区中津3丁目18-16
ハナヤは中津商店街を入っていただいて中ほどにあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/15/60736ef5e23a50a7eb6900624aca6b9e.png)
講師 : Kenji (あきのり)
10年以上つらかった心身の不調を、呼吸から身体を見つめなおすことで回復する。2013年から身体を呼吸から見直すワークショップを神戸、京都で開催。2010年John Vincent Shraderにアシュタンガヨガを師事、京都で瞑想を学び続け、2022年にヨガビニで全米ヨガアライアンスRYT200を取得。
阪急中津駅 徒歩3分
大阪市営地下鉄中津駅 徒歩6分
大阪市営地下鉄中津駅 徒歩6分
JR大阪駅、阪急梅田駅 徒歩10分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/15/60736ef5e23a50a7eb6900624aca6b9e.png)
講師 : Kenji (あきのり)
10年以上つらかった心身の不調を、呼吸から身体を見つめなおすことで回復する。2013年から身体を呼吸から見直すワークショップを神戸、京都で開催。2010年John Vincent Shraderにアシュタンガヨガを師事、京都で瞑想を学び続け、2022年にヨガビニで全米ヨガアライアンスRYT200を取得。
企画 : O-TH(オッス)