ご訪問いただきありがとうございます。
ラナンキュラスが咲きはじめたので早速撮影に。
花を見定める人も結構いるので迷惑にならないよう撮影です。
横からの葉のライン、色合いが綺麗。
2016/02/22 撮影
ご訪問いただきありがとうございます。
ラナンキュラスが咲きはじめたので早速撮影に。
花を見定める人も結構いるので迷惑にならないよう撮影です。
横からの葉のライン、色合いが綺麗。
2016/02/22 撮影
ご訪問いただきありがとうございます。
綾雛山祭り会場の中で南麓公民館に昔のものが展示してあります。
面長ニュアンスの表情と衣装は現在のお雛様とは少し趣が異なります。
2016/02/21 撮影
ご訪問いただきありがとうございます。
綾町の綾雛山祭りが始まったので出かけてみました。
ここの雛山は通常のひな壇に飾るのとちょっと違います。
詳しくはこちら(ぐるりん綾)をご覧ください。
ご覧のように家庭の座敷に実際の土、岩、コケ、竹、木など山野を模した物を作り
そこにお雛様を飾ります。
祭り期間中は街の商店街にも雛山を設け観光客に開放しており、今ではすっかり
行事として定着しています。
見学者が多く、なかなか全体は撮れません。
下の写真のような風景を家庭内にひな壇として設けます。⇓
2016/2/21 撮影