ご訪問頂きありがとうございます。
やや終盤にさしかかる感じの坂本棚田に行ってみましたがアゲハチョウを
見かけませんでした。
モンキアゲハを2回見ましたがおそらく同一個体と思われます。
不規則に動く蝶はなかなかうまく捉えられません。
ご訪問頂きありがとうございます。
やや終盤にさしかかる感じの坂本棚田に行ってみましたがアゲハチョウを
見かけませんでした。
モンキアゲハを2回見ましたがおそらく同一個体と思われます。
不規則に動く蝶はなかなかうまく捉えられません。
ご訪問頂きありがとうございます。
彼岸花時期になってから降ったりやんだりの読めない天候の日が
多いですが倒れるまでには至らず頑張っています。
ご訪問頂きありがとうございます。
雨に濡れてる彼岸花が目の前にあるのにみすみす見逃すわけには
いきません。
マクロレンズをセットして被写界深度を深めにして挑戦です。
ご訪問頂きありがとうございます。
降ったりやんだりの天候で彼岸花撮影中でも何回も中断を余儀なくされ
茅葺屋根の軒下に雨宿りです。
目の前に藁が1本垂れていて、それに雨雫がつたってきて水滴となり落ちてました。
暇つぶしに水滴を撮ってみました。。
同じ画像の連続ですがご勘弁ください。
雨粒が落ちるまでは表面張力なのか結構粘って落ちるのがわかりました。
落ちる時は大玉と小さな粒みたいな二つがあって、何回も撮ってみたら確認できました。