今日は退院後初めての外出でした。通院ですけど(;^_^A
ずっと降ってた雨も今日は止んで、
これなら階段下りれるな、と思ったのですが
玄関を出てから階段までの通路が、少し坂になっていて、そこが濡れてて松葉杖も滑っちゃって
松葉杖での階段下りは怖くて断念。
松葉杖は逸ちゃんに預けて、
入院した日と同じように、手摺りにしがみつく感じでなんとか下まで下りました。
入院した日は右足に激痛が走ったけど、今日はそれはなかったので良かった。
タクシーで病院まで行ってまずはレントゲン撮影。
その後診察。
今日は逸ちゃんが一緒だから荷物とか持っててもらってるけど
これ、一人で通うようになったら結構大変だなぁ。
久しぶりの仁先生は相変わらず爽やかで癒されます。
レントゲン見ながら、
順調ですけど加重はまだで。無理せず治しましょう とのこと。
手術後のレントゲン、私は初めて見たんだけど
いっぱいネジが入ってた。足首に。
内側のネジは出っ張っているので1年後に外す予定。
外側のたくさんのネジは、どうするか考え中です。
また手術かと思うと気が重い。
診察後はリハビリです。
でもまだ加重OKじゃないので、大してやることもなく。
とりあえず下りの階段はクリアできなかったことを報告しました。
松葉杖は、地面に垂直に立てないと危ない。坂道だらけの駅までの道はやっぱり無理だな。
帰ってきて、上りの階段はなんとかクリアできました。
ちょっと乾いてたしね。
ふー、外出疲れた。。
次の通院は再来週の月曜日だからそれまではまた引きこもりです。
ところで
ふと、お風呂上りに自分の足を見て愕然。
右足の筋肉の落ち方が半端ない。。

1か月で、こんなになっちゃうんだね。。
びっくり。
骨を強くするには、負荷をかけていくこと、とネットで検索したら書いてありました。
治ったら筋トレがんばって、筋肉も骨も強化しなければ。
ずっと降ってた雨も今日は止んで、
これなら階段下りれるな、と思ったのですが
玄関を出てから階段までの通路が、少し坂になっていて、そこが濡れてて松葉杖も滑っちゃって
松葉杖での階段下りは怖くて断念。
松葉杖は逸ちゃんに預けて、
入院した日と同じように、手摺りにしがみつく感じでなんとか下まで下りました。
入院した日は右足に激痛が走ったけど、今日はそれはなかったので良かった。
タクシーで病院まで行ってまずはレントゲン撮影。
その後診察。
今日は逸ちゃんが一緒だから荷物とか持っててもらってるけど
これ、一人で通うようになったら結構大変だなぁ。
久しぶりの仁先生は相変わらず爽やかで癒されます。
レントゲン見ながら、
順調ですけど加重はまだで。無理せず治しましょう とのこと。
手術後のレントゲン、私は初めて見たんだけど
いっぱいネジが入ってた。足首に。
内側のネジは出っ張っているので1年後に外す予定。
外側のたくさんのネジは、どうするか考え中です。
また手術かと思うと気が重い。
診察後はリハビリです。
でもまだ加重OKじゃないので、大してやることもなく。
とりあえず下りの階段はクリアできなかったことを報告しました。
松葉杖は、地面に垂直に立てないと危ない。坂道だらけの駅までの道はやっぱり無理だな。
帰ってきて、上りの階段はなんとかクリアできました。
ちょっと乾いてたしね。
ふー、外出疲れた。。
次の通院は再来週の月曜日だからそれまではまた引きこもりです。
ところで
ふと、お風呂上りに自分の足を見て愕然。
右足の筋肉の落ち方が半端ない。。

1か月で、こんなになっちゃうんだね。。
びっくり。
骨を強くするには、負荷をかけていくこと、とネットで検索したら書いてありました。
治ったら筋トレがんばって、筋肉も骨も強化しなければ。