goo blog サービス終了のお知らせ 

マーカスといれがかり

あゆ釣り・ともだち
かあいいわんこ ^^

朽木で連チャン ん~満足!(一日目)

2012年08月17日 | たのしい鮎釣り
14日午後から16日まで3日間朽木三昧のつもりでした。
ところが13日に降った大雨の影響などで14日夕方まで名神も第二京阪も通行止め。
夕方通行止めが解除になり、5時前に京都の実家に向かいます。


名神は大渋滞でしたが、第二京阪はガラガラ。
そら、1,000円ちかく高いもんな。

その夜は年老いた父母と一緒に楽しくお食事。

翌15日、朝7時、名人をお屋敷までお迎え。

葛川漁協前を通過したのが7時半ごろ。
警察官の皆さんが、ねずみとりを撤収しておられました。ごくろうさまです。

って、こんなはよからやってんのか?!


8時に村上さんに到着。
朝市はやってないのでコンビニのカップめんで朝食。
半分以上名人に奪われました。ホンマかなんな。


朝一入ったのは古川。今年初めてです。
結構釣れていると聞いていましたが、周りを見ても皆さんあまり掛けておられません。
特に下の瀬には大勢入っておられましたが、師匠も含め、苦労されている様子でした。


私は駐車場を降りてすぐ、皆さんがおとり缶なんかを置いているようなところを釣りました。
こんなとこ。


ぽろ

ぽろ

鮎は結構見えるのですがあまり掛かりません。
上の瀬でもぽろぽろ掛かりますが続きません。
おまけに普段使わない背バリを使ってトラブル続出。

それでもなんとかツ抜けして午前の部終了。


昼食後、前回いい思いをした大野に移ります。
連日の好釣果をご存じなのか、大勢入っておられます。

右向いたり左向いたりしながら、








いいのを掛けることができました。

前回身切れが連発したのでハリを大きくしたのが良かったのか、すべて取り込めて、

3時間ほどで良型を21。大満足です。

今年の朽木はデカい。
デカいのが走り回ります。
楽しい…

明日は舟橋に入ろう。


ところでローソンで売ってた「シーチキンタイカレー」
これ結構うまい。96円やったかな?
本格的なタイカレーで「原産国名:タイ」となってます。
のり弁にぶっかけて食いました。



にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村
あなたはポチっとしたくなぁ~る~

コメントを投稿