マーカスといれがかり

あゆ釣り・ともだち
かあいいわんこ ^^

長居フィッシングセンターでお買いものぉ~

2013年03月19日 | たのしい鮎釣り

ドシャ降りの雨の中、やってまいりました「長居フィッシングセンター」。
先週の土曜日から恒例の「鮎待ちセール」が始まりました。
土曜か日曜に行きたかったのですが、いろいろ事情があってセール3日目になりました。


おひさしぶりです。


こういう時、師匠は真剣になります。


わたしはこんだけ買いました。
自宅にあるストックと合わせれば、ハリスとハリは今シーズンはこれでいけるはず。
0.1の水中糸と中ハリスも「ズバリ200円」だったので買っときました。
あとタビと、台湾の釣り友に頼まれていたシマノのタイツを注文させていただきました。

財布のひもをギュッとしめてきたつもりでしたが、けっこうなカイモンになってしまいました。
でも、まぁこんなもんか。

そして買い物を済ませて向かった先は、


すし豊さん。
これ、お決まりのコースです。


いつものモロコを


自家製のポン酢でいただきます。
ふくよかなモロコの香ばしさをうまみたっぷりのポン酢が引き立てます。サイコーです。
こんな小さな魚がなんでこれほどまでにおいしいんでしょうかねぇ。
ところでこのモロコ、美山漁協のモロコだそうです。やるぅ~。


もひとつ、この時期の名物。もずくです。
このもずく、アツアツなんです。
そのアツアツをうずらとわさびを溶いたつゆでお蕎麦みたいにいただきます。
口の中で春の磯を感じることのできる逸品です。


いつしかお店はお客さんでいっぱいに…

いつもどおりお酒をいっぱいいただいてフラフラになりながら帰りました。
しあわせな一日でした。


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへにほんブログ村
あなたはポチっとしたくなぁ~る~

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-03-19 11:12:00
北川さん,

水中糸と中ハリスも「ズバリ200円」超安いですね^_^

すし豐の壽司 懐かしいですねー
ご主人が上手です*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*

本当にありがとうございます!
返信する
また行きましょう (おやじ)
2013-03-19 11:27:51
呂さん、また行こう。
タイツ、注文しておきました。
返信する

コメントを投稿