マーカスといれがかり

あゆ釣り・ともだち
かあいいわんこ ^^

東北釣行 五日目 閉伊川・刈屋川 ~ がんばっぺし! 東北! ~

2015年08月09日 | たのしい鮎釣り
こっちへ来て盛川ばっかりだったので、違う川へ行こうと、岩手鮎魅会の皆さんが誘ってくださいました。



向かった先は、陸中の宮古を流れる 「閉伊川」。  大船渡から二時間ぐらい。





日券1,500円。




閉伊川上流部です。  写真ではわかりませんが、見渡す限りの岩盤底。  こんなん初めて見ました。

デカいのがうろうろしてましたが、薄い…




入川道を迷ってたどり着いたのがこんなとこ。   「ラブホテル裏」というポイントらしい…   名前はいいね。




今日は鮎魅会の5人の猛者たちが一緒です。   皆さん濃~い個性をお持ちです。



2時間ほど釣って 酔拳さん と名人あらためしゅんさんが一つずつ。

たまらず移動。



そしてやって来たのが閉伊川支流の 刈屋川。




またこんな川。



おっきな石の点在する短い瀬の開きを逆上げしていきなり掛かったのが、




これ。

015を張ってましたが、すぐ02に張り替え。


そして




どかん




どかん




どかん


と続きます。



オトリも掛かり鮎もデカいので、取り込みまで存分に楽しませていただきました。



鮎魅会の皆さんも含めて、この日は全員ツ抜けに至らず。


竿を折られた方もお二人。    お気の毒です。


鮎魅会さんとは明日も一緒です。   よろしくお願いします。




帰りは国道45号を2時間弱かけて大船渡まで南下。


その間、宮古、山田、大槌、釜石を通ります。



すさまじい津波の爪痕とまだまだ回復していない町の姿に、復興までの遠い道のりを実感しました。



「 がんばっぺし! 東北! 」




であります。






いつもどーでもええような話でスミマセン。
でも、もしよろしかったら、ぽちっとしといてくださいな。

コメントもちょうだい。

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

あなたは 「 ポチッ 」 と したく なぁ~ る~



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (U+1F530鮎師)
2015-08-09 06:59:48
東北の釣りを楽しまれてるようでいいですね( ´ ▽ ` )ノ
私は今年デビューの初心者です何回も見させていただいています。これからも楽しみにしてます。楽しんで釣行していってください(⌒▽⌒)

もしもおかえりの際時間がありましたら囮缶の改造を直で見てみたいです。
返信する
ありがとうございます。 (おやじ)
2015-08-09 07:32:04
岩手にお住まいなんでしょうか。
12日に帰りますが、朝5時には出発します。
今日は終日盛川に入り、7時過ぎに宿に戻ってくる予定です。
明日11日は朝8時ごろまで宿にいる予定です。
宿は「大船渡温泉」。
フロントで、「大阪から鮎釣りに来てる二人」と言ってもらえば部屋に電話してくれると思います。
良かったらお越しください。
返信する
返信ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ (初心者鮎師)
2015-08-09 09:26:29
そうなんですね(⌒▽⌒)僕は岩手と宮城の境に住んでます。一ノ関寄りです。今日も仕事で明日休みなので時間取れれば行って教えてもらいに行きます。
返信する
どうぞ (おやじ)
2015-08-09 19:32:20
お待ちしていますよ。
返信する
申し訳ありません (初心者鮎師)
2015-08-09 23:55:38
今おばあさんが体調を崩し病院に行く事になってしまいました。大変残念で申し訳ありませんが次回またという事ですいません。
返信する
大丈夫でした (初心者鮎師)
2015-08-10 05:00:17
向かいます大船渡へ(⌒▽⌒)
返信する

コメントを投稿