ボーボーといえば、わたくしのおつむもフサフサボーボーになってまいりましたので…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/0b1502bc5d632f9df3bcbc9332270c67.jpg)
先日、天王寺の床屋さんにいってまいりました ^^
これまで東住吉にある床屋さんにお世話になってまいりましたが、わたくしを担当してくださっていたご主人が高齢のため引退されるので、思い切って店を換えてみました。
あたらしいお店は、若い兄ちゃんとおねえちゃんの店で、会話は全くかみ合いませんが、そのぶん気楽と云えば気楽でして…
あ、 そんなはなしはどうでもいいんです。
散髪した帰りに近鉄百貨店の食品売り場を徘徊しておりましたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/4b2cf55fa23dafbdd2ee36772eda1796.jpg)
魚屋さんの片隅に鮎が泳いでおりました ^^
「 天川の鮎 」ということで、すこし小ぶりなのが泳いでおりました ^^
塩焼きにするなら、これぐらいの大きさがいちばんおいしいですよね ^^
ところが値札をみて気ぃ失いました。
なんといっぴき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/88214bda559d75054093e9ba0c0aab81.jpg)
1,296円!
いっぴきですよ、いーっぴき!
なんとまぁ…
わたくし、天川の解禁で6匹釣りましたが、「 仮死状態ハンター 」のオトリ缶にぜんぶ献上して、とっととヅラかってまいりました。
1,296 × 6 = 7,776円
こんどお会いしたら支払っていただきましょう。 切りのいいところで、「 7,777円 」でいかがでしょうか… ^^v
ねぇ、きいてます? ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/0e5530b8a6143c3f07cc88571b79df6d.jpg)
あなたは 「 ポチッ 」 と したく なぁ~ る~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/0b1502bc5d632f9df3bcbc9332270c67.jpg)
先日、天王寺の床屋さんにいってまいりました ^^
これまで東住吉にある床屋さんにお世話になってまいりましたが、わたくしを担当してくださっていたご主人が高齢のため引退されるので、思い切って店を換えてみました。
あたらしいお店は、若い兄ちゃんとおねえちゃんの店で、会話は全くかみ合いませんが、そのぶん気楽と云えば気楽でして…
あ、 そんなはなしはどうでもいいんです。
散髪した帰りに近鉄百貨店の食品売り場を徘徊しておりましたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/16/4b2cf55fa23dafbdd2ee36772eda1796.jpg)
魚屋さんの片隅に鮎が泳いでおりました ^^
「 天川の鮎 」ということで、すこし小ぶりなのが泳いでおりました ^^
塩焼きにするなら、これぐらいの大きさがいちばんおいしいですよね ^^
ところが値札をみて気ぃ失いました。
なんといっぴき…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f6/88214bda559d75054093e9ba0c0aab81.jpg)
1,296円!
いっぴきですよ、いーっぴき!
なんとまぁ…
わたくし、天川の解禁で6匹釣りましたが、「 仮死状態ハンター 」のオトリ缶にぜんぶ献上して、とっととヅラかってまいりました。
1,296 × 6 = 7,776円
こんどお会いしたら支払っていただきましょう。 切りのいいところで、「 7,777円 」でいかがでしょうか… ^^v
ねぇ、きいてます? ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/8f/0e5530b8a6143c3f07cc88571b79df6d.jpg)
ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
コメントもいただければ幸いに存じます。
あなたは 「 ポチッ 」 と したく なぁ~ る~
さんぱっちゃはんもご苦労なこってす(  ̄▽ ̄)
今度から天川鮎は1ぴきでももって帰ります(*´∀`)
もったいない…
生きたままですし、物流料金ですかね( ・ิω・ิ;)
それを前提に、旋風さんのおっしゃるように物流料金考えたら、
どうなんでしょう? こんなもんかなと思ってしまいます。
各河川の鮎を並べて売ったら、どこが一番売れるのかな。
因みに付知の鮎は美味しかったです。
上桂は良い釣果で羨ましいです^_^
まだ行かはりますか…
そうですか…
まぁ、がんばってください ^^
ええんちゃう?
なるほどねー
いずれにしても、天然アユは値打ちもん、っちゅうことですね ^^