寒くなってきましたね ^^
まあちゃんも自分のふとんでまあるくなってなかなか起きようとしなくなってまいりました ^^;
今週からさんぽに服を着せていくようにいたしました ^^
これ、寒さ対策というより汚れ対策なんですけどね ^^;
わたくし、さいきんおやすみの日は京都の実家に行って老いた母親の顔を見るようにしているのですが… ^^
こないだの日曜日に行ったら「 亥の子餅 」を持って帰らされました ^^
京都では「 亥の月 」のさいしょの「 亥の日 」に亥の子に見立てたこのお餅をたべると病気にかからないといわれています ^^;
ことしの亥の日は「 11月6日 」だそうで、ちょっと早かったみたいですが、ありがたくちょうだいしました ^^v
この時期しかたべられないお餅にパクつきながら「 すぐに師走やな… 」とたそがれておりましたら「 最果ての大ザル 」こと長女から画像が送られてまいりました ^^
満天の星空でした ^^
稚内は寒くて空気が澄み切っているのでしょうね。 名も知らぬちいさな星のひとつひとつがスマホでもとてもきれいに写っています ^^
「 亥の子餅 」を送ることはできないけれど、さとふるでお米を20キロ送ったので、いっぱいたべて皮下脂肪をためこんで、風邪なんかひかないように…
今日は昨日よりきっといい一日になります
明日は今日よりもっといい一日になります
明日は今日よりもっといい一日になります
ご訪問いただきありがとうございました。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
もしよろしかったら、下のボタンをぽちっとしてくださいませ。
コメントもいただければ幸いに存じます。
ふふふ ^^;